fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1453 冬来る
2013年11月28日 (木) | 編集 |
とうとうシェルターにも冬がやってきました。

道に降りる霜は長い霜柱となり車の屋根も凍ります。

にゃんだーガードシェルターも冬対策の7割くらいが完了しました。

日々鋭意作業中です。

この寒さで道路が凍る危険が考えられるので

これからシェルターに車で来る人は安全のために冬タイヤの装着を是非お願いします。

と言ってもまだ雪までは降っていませんので、これは一応念のための連絡と思って下さい。

今この記事を書いているぶたまるは腱鞘炎がますますひどくなってきているため


大変苦しい思いをしております

昨日も整形外科に行き肘と手首に合計3本のものすごく痛い注射をされて帰ってきました。

なので、当分の間はあまり長い記事は書けそうにありません。

また書けない日々も増えてくるかもしれませんが、相変わらず毎日頑張ってますので心配しないでくださいね。

さあ、今日も頑張ろう!


急募

猫砂が足りなくなってきています。

ココにありますのでよろしくお願いします。



 ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。


またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
  ああ、忙しい
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1452 今日のシェルター
2013年11月23日 (土) | 編集 |
今日明日と大がかりな冬対策の工事を行います。

今日はまず窓の2重化工事です。

工事と言っても窓枠に桟をもう一つ作ってそこにプラダンを貼りこむだけなのですが・・・


何せ広いシェルターですのでその工事すべき窓もたくさんあるわけで、今日も朝からみんなで大騒動なのです。


DSCF5483 (640x360)


DSCF5484 (640x360)
こうすると暖房効率が良くなり部屋が暖かくなります。


もちろん去年もやっていました。




工事に伴い猫たちの引っ越しも少し行いました。

DSCF5478 (640x360)




DSCF5438 (640x360)


DSCF5444 (640x360)

DSCF5453 (360x640)


DSCF5458 (640x360)



 DSCF5456 (640x360)


DSCF5461 (640x360)





DSCF5473 (640x360)


DSCF5475 (640x360)




DSCF5477 (640x360)



現在シェルターでは犬猫合わせて約100匹が暮らしています。


そのほとんどのにゃんこたちが新しい家族を求めています。

あなたも新しい出会いはいかがですか??


保護動物の情報はこちらから


工事はまだまだ終わらない。


さあ、明日もがんばろう!


 




 ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。


またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
  ああ、忙しい  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1451 どんとこい!保護っ子ちゃん(訂正あり)
2013年11月22日 (金) | 編集 |
今月に入り圏内の子達をなるべくたくさんTNRや保護をしようと超団体で立てた作戦


年内約50頭、福島被災猫保護とTNR 
被災地取り残された命を救う 実動レスキュー部隊編成
『 死なせはしない。この想いよ届け!! 』

〈レスキュー部隊編成〉
NPO法人動物愛護を考える茨城県民ネットワークCAPIN 
CAPIN楢葉富岡救援隊nekonekoさん
「動物たちのマイホームを探して」さん
一般社団法人ニャンダ-ガード & 支援ボランティア
岳っちさん
高円寺ニャンダラーズ & 支援ボランティア
犬猫救済の輪 & 支援ボランティア
またたびさん
ねこかつさん
TNR日本動物福祉病院獣医師チーム
楢葉拠点住民さん
募集による個人ボランティア


で保護した猫たちがもうすぐにゃんだーのシェルターにやってきます。

既に犬猫救済の輪さんでも発表されていますが、今回にゃんだーに来る保護っ子たちは以下の8にゃんです。


一部猫ちゃんの写真が入れ違っていたので修正しました。



① ・1463 10月23日保護、大熊町小入野向畑 雪だるま君(マタタビさん、ねこかつさん保護)
      オス、白、 FIV(+)FeLV(-)
CIMG5760 (640x480)



② ・1464 11月6日保護、大熊町大字下野上(マタタビさん、ねこかつさん保護)
      オス、茶トラ、 FIV(-)FeLV(-)
CIMG7169 (640x480)


③ ・1465 11月6日保護、大熊町旭台(マタタビさん、ねこかつさん保護)
      オス、白茶、FIV(-)FeLV(-)
CIMG7154 (640x480)


④ ・1468 11月7日保護、大熊町野上諏訪保護 (高円寺ニャンダラーズさん保護)
      メス、キジ白、FIV(+)FeLV(-)
CIMG7161 (640x480)


⑤ ・1470 11月7日保護、浪江町加倉下加倉保護(高円寺ニャンダラーズさん保護)
   オス、キジ白、FIV(+)FeLV(-)
CIMG7164 (640x480)


 
⑥ ・1471 11月7日保護、双葉町郡山小沢(高円寺ニャンダラーズさん保護)
オス、キジトラ、FIV(-)FeLV(-)


CIMG7149 (640x480)


⑦ ・1472 11月7日保護、大熊町下野上大野駅近く(マタタビさん、ねこかつさん保護)
オス、グレー白、FIV(-)FeLV(-)
CIMG7171 (640x480)



⑧ ・1474 11月9日保護、富岡町夜の森南Nさん宅(ニャンダ-ガードボラ岳っちさん保護)
オス、グレー長毛、FIV(-)FeLV(-)
CIMG7175 (640x480)


 
今日も圏内で保護活動をしています。

たくさん保護して温かい冬を過ごさせてあげたいと思います。


さあ、頑張ろう!



 ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
  ああ、忙しい 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1450 消えたタビー
2013年11月20日 (水) | 編集 |
このタイトルを見て ドキッ! とした方もいるかもしれない・・・


でも、じつは 


何てことはなくって 名前が変わっただけなのです ^^;


タビーちゃんの世話は保護した名古屋でそのまま嫁に引き継いでもらっているのだが


その嫁から


 物言い


が入り


「タビーなんて女の子なのに可愛くないから タミーちゃんにしたから」



と・・・



世話は嫁がしてくれているので、こればかりは何の反論をすることもできず



なし崩し的に 改名



と言う訳で



タビーちゃん 改め タミーちゃんをよろしくです ^^




で、嫁からも報告の写真がきているので発表しましょう。





タミーちゃんをぶたまるの部屋から家に連れてきました。


家に連れてきたら
いきなり元気にヨロヨロ歩いてみんなに挨拶
securedownload (8)
右のでかい猫は我が家のジェット君です。

メインクーンなのでとってもでかいです。

体重もほぼ10キロありますがおっとりとしたおとなしくて優しい猫です。




securedownload (9)
この白い猫は 俺の愛猫 メルルです。

自分の事を猫と思ってなくて、しかも猫嫌いです。


なのに、何故か不思議にタミーのことは最初から受け入れてます。





次に出て来る猫は前回俺が名古屋に戻った時に保護したもう一匹の猫です。

名前をまるこ といいます (頭の所に丸い模様があるからその名前になりました)

個人的には全く好きな名前ではありません。





今日のまるこ
securedownload (11)





 しろねこの毛(我が家内は白猫は1匹しかいません)
securedownload (12)


怒ってる 
securedownload (13)


まるこは気が強くて いつもメルルを追い掛け回しているらしい・・・

保護猫のくせに先住猫をいじめるとはけしからん!


でもまるこは甘えっこのゴロすり猫ちゃんです。

どなたか この子をあなたの家族の一員に迎えてみませんか??


名古屋発 あなたの人生に幸せを届ける猫ですよ~



タミーちゃんは何故かはわかりませんが 下半身の筋肉がもの凄く弱くて、というか ほとんど筋肉がついていないため

いつも 歩くときはよろよろしています。

でも、我が家でゆっくりと養生しながらお世話をしていくので きっとそのうちに他の猫と同じように走り回れるようになるでしょう。

タミーちゃんはもうしばらくしてから家族を募集します。


また報告しますのでお楽しみに。




むうぅ・・・


またもや腱鞘炎の腕が痛み始めた・・・


今日はこれくらいでやめときます。


シェルターは週末の断熱工事に向けて各種準備中です。


スタッフも全員朝から晩まで頑張ってます。


さあ、今日も頑張ろう!





 ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
  ああ、忙しい   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1449 通院記録
2013年11月19日 (火) | 編集 |
またもや溜まってしまった・・・;;


正直 これ書くのとってもっ嫌い!


でも自分で書くって言ったんだから書くけどさ・・・



言わなきゃよかったって 後悔しきりなぶたまるです



では ぶつぶつ言ってても仕方ないのでいきます!



11月8日


遠藤部長 →定期通院
2.5㌔

  静注60cc 注射(抗生物質+ステロイド)


マフィン →風の治療
3.1㌔  37.5℃

  注射(抗生物質+抗プラスミン+ラシックス+コンベニア)



ラブ →口内炎診察
3.45㌔

  注射(抗生物質+抗プラスミン)
  口内炎より歯周炎が進行している
  様子を見ながら治療方法を変えていく

  歯周炎の薬 1日2回処方



みこ →下痢
2.15㌔  37.1℃


  静注50㏄ 注射(抗生物質+プリンぺラン+下痢止め)


  がま腫発病している
  ストレスが原因か?
  血液検査実施

  脱水症状気味、腎臓が悪い可能性あり

  本日絶食開始  後に消化の良い物を与える



トミオ →舌炎の治療
5.85㌔


  注射(抗生物質+抗プラスミン)
  症状の変化は特になし
  風邪に気を付けるように言われる




11月12日


まだあるのだけど 腱鞘炎が痛くてキーボードを触れなくなってきたので今日はここまでですいません。


今度続きを書きますのでお許しを



車の冬支度もしないといけない



さあ、頑張ろう!









 ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 今月こそ新体制に移行します ああ、忙しい  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1448 タビーちゃんその後
2013年11月17日 (日) | 編集 |

今日は名古屋で保護した背中がステゴザウルスみたいになっていた猫 タビーちゃんの話です。


保護された時は、もうだめかもしれない感じだったけど、無事に峠を越えて回復しつつあります。


といっても、まだまだガリガリの猫なんですが・・・



今は名古屋の俺の家で俺の嫁にお世話をされてかなり良くなり毎日嫁に甘えているそうです。



securedownload (1) (640x481)
お目目もパッチリしてきました。 


まだ、相変わらずのステゴザウルスですがかなり表情にも力が湧いて来ています。



securedownload (2) (640x481)
まだ、体も顔もすごく細いけど・・・






securedownload (3) (640x481)
ガリガリながらも元気です





securedownload (4) (640x481)
1メートルくらい歩けるようになりました。






securedownload (5) (640x481)
まだ下痢が治らないのですが食欲は旺盛になってきています






securedownload (6) (640x481)
キャットニップで一人遊びもできる位にまで回復しています。


いいぞ! もっと頑張れよ タビーちゃん。




早く一人前の大きさ(太さ)になりますように。





さあ、明日も頑張ろう!





ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 今月こそ新体制に移行します ああ、忙しい
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1447 シェルター大忙し
2013年11月15日 (金) | 編集 |
最近とっても寒いですね。

シェルターも最近はとっても寒いです。

何せ車に落ちた霜がカキンコチンに凍っています。

そんな訳で猫ちゃんたちの保護部屋も室温が急降下!

なのでスタッフ皆で必死に越冬準備をしています。




が!



追いついてない!!



全く持って防寒対策作業が追いついて無いのです。



断熱工事が遅れると必然的に暖房器具のパワーを上げないといけません。



でも、使える電気には限度があるわけで・・・



にゃんだーのシェルターは規模が大きい為電気は3回線契約がしてあります。


そして、それぞれかなりの容量があるのですが、それでも電力消費に追い付きません。



もちろん各回路のブレーカーが飛ばないように散々工夫してあるこのシェルターの電気回路なのですが・・・



何と



この前とうとう、電柱のトランスのブレーカーが飛んでしまいました ><



おかげで、朝っぱらから全館停電のため各部屋は真っ暗+とっても寒い状態でした。



そのような事態が二度と起きないようにするためにもシェルター内の断熱工事は必須なのです。




そういう訳で、今週、来週の週末に工作隊を募集いたします。



腕に覚えのあるそこのあなた!



ぜひ、ここの動物達の為にその腕をふるいに来て下さい。



現在シェルターには88匹の猫ちゃんと1匹のワンコがいます。



そして、11匹の赤ちゃんニャンコが隔離部屋が空きしだい来ることになっており


更に圏内空の救出作戦での保護枠10匹分があるので109匹ニャンちゃんと1匹ワンちゃんです。



話は変わるけど、俺の腕の腱鞘炎がまたひどくなってきて、今日病院で2本も注射された。



この注射は打ってる時はものすごく痛いけど、その後が楽になるから結構好きです。



本来ならば安静にして過ごしていないといけないのだけど、こっちにはそんな余裕が無いのでいつまでたっても回復しません・・・;;



ちなみに、昨日は2つの窓の断熱工事と FF式石油ファンヒーターの取り付け工事を行い無事に取り付け終了できました ^^v


何とか腕が壊れないうちにこの冬支度を終えて、ゆっくりと腕を休ませてやりたいと思います。



さあ、明日も頑張ろう!






ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 今月こそ新体制に移行します ああ、忙しい   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1446 タビーちゃん頑張ってます
2013年11月11日 (月) | 編集 |
名古屋で保護された子猫(と言っても3~4か月齢だけど)のタビーちゃん。

ガリガリの動くミイラ状態で保護


その後一昨日、昨日がものすごくやばかったけど何とか乗り切ることができました。

保護したのち一旦は落ち着いたのですが、一昨日から急に調子が悪くなって一切の食事をとらなくなり

強制給餌と補液のみでつないでいましたが、何せ元がミイラ状だったので非常に危険な状態でした。

現在は食事も食べれるようになり、室温31度の特製ケージの中でゆったりと寛いでいます。

まだ目や鼻の膿はひどいのですが

この分ならあと5~6日補液を続けて行けば体力的には何とか復活しそうです。

体力がついてきたら膿の治療をして行こうということになりました。


写真 (480x640)
毛並みは相変わらず悪いし、体もミイラだけど目に力が出てきました。



それにしても目の膿がすごくて、補液の度に目の膿も綺麗に除去しているのだけど

毎回こってりとした膿がドロドロと出てきます。

でも、この頃は体もかなりにおいが消えてきて(膿の臭いはひどいけど)回復の予兆がちらほら来ているので何となくうれしいです。



シェルタースタッフも俺が不在の中頑張ってくれてます。


ぎりぎりの人数の中みんな必死で保護動物たちのお世話をしてくれています。


もうすぐ戻れるから皆もう少し踏ん張ってください。


さあ、頑張ろう!






ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 今月こそ新体制に移行します ああ、忙しい 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1445 通院記録
2013年11月09日 (土) | 編集 |
11月5日
■遠藤部長→定期通院
(2、45kg)
静脈注射60CC、注射(抗生物質+ステロイド)

■みらく→右足治療
(1、25kg)
脱毛あり、真菌の疑い。
右足に反応が見られない治療終了。
毛を採取調べた真菌あった。
一日、1~2回塗り薬(ケトコナゾール)を塗布。
アモキシシリンを0、06g投与。今後の状況によってはイトコナゾールの投与も。

■シン→脱毛有り、真菌の疑い
(0、9kg)
検査の結果真菌ではない。
詳細不明。脱毛の患部にネグホンで湿らした脱脂綿で拭う。
アモキシシリン0、05g。
現状の症状進行を防ぐ。

■のい→脱毛有り、真菌の疑い有り。
(0、55kg)
検査の結果真菌ではない、詳細不明。
脱毛の患部にネグホンで湿らした脱脂綿で拭く。
アモキシシリン0、03gを投与。

■トッコ→脱毛の疑い有り。真菌の疑い有り。
(0、8kg)
検査の結果真菌ではない。
詳細不明。
シン、のいの様にそれ程ではないので要経過観察。
念のためアモキシシリン0、04g投与。


シェルターも寒くなってきました。

気持ちも沈むような寒さです。

でも猫達や犬は元気ですよー。

特に子猫達はいつでも飛び回って走り回って運動会して元気そのもの。

今日はTNR隊が警戒区域で猫2匹捕獲しました。

一緒に行ったボランティアさんは自分の亡くなった愛猫を二年半ぶりに発見して、涙が止まらなかったと。

震災から昨日までいくら探しても見つからなかった子だからこその無念さが電話越しに感じました。

だから、そんな悲しい事が続かないように、TNR頑張ります。

ここまで書いて気絶してしまいました。

なので一日話がずれてしまった^^;


めげずに今日も頑張ろう!





ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 今月こそ新体制に移行します ああ、忙しい 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1444 ぶたまるも歩けば猫に当たる
2013年11月05日 (火) | 編集 |
実は今俺は名古屋に帰って来ている。

にゃんだーガードの資金難を何とかするために、自分で稼ぐためだ。


で、名古屋に帰ってきた途端に、既に2匹の捨て猫が・・・

1匹はとても元気で良いのだけど、今日保護した子はとっても良くない!

そもそも保護した時の状況からして良くないのだ!

俺と友人の2人で昼ご飯を食べに行って車二台で帰ったのだけど、先行していた友人から電話が
あった。

友「道に子猫がうずくまっている、どうやら動けなくなっているみたいだけど、どうしたらいい??」

俺「捕まえておいてくれる?俺もすぐに着くのでそれまで見張ってて」


そういった経緯で保護したのだけど。

見てみると ガリガリのミイラ状態で 両目は目ヤニで塞がってるしひどい脱水症状だった。

そこで、まずは目を掃除してやることに・・・

温かいお湯で濡らしたティッシュでそうっと拭ってやると目ヤニのこてこては取れる。

そうしたら目の中から膿がこってりと・・・・

この子は目も鼻も詰まった状態でこの数日を過ごしてきたと思われる。

これでは可哀想にこの何日かはご飯も食べられなかったはずだ・・・

この子は極端に衰弱しているので、今俺にできる処置をして後すぐに病院に連れていくことにした。

丁寧に膿を取り除きながら急いで病院に電話して

「今から行くから見てください」

とお願いしてから出発

体温も下がっていたが何とか復活できた。


俺の家では保温と、脱水がひどいので20CCを一日に三回補液することになった。


その後落ち着いてきたのでカロリーエースを与えたところ、一缶のんだ ^^v

この2,3日が山なのでしっかりと看病しなくちゃだ。


写真123
目が開かないときの写真 膿の臭いがすごい・・・元気になったら洗ってやろう。


近所の人の話によると、もう一匹3か月くらいの仔猫がいるらしい。

何とかその子も保護できたらしてあげたいな。



さあ、名古屋も頑張るぞ!


名古屋 猫+2





ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 今月こそ新体制に移行します ああ、忙しい 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1443 キジ祭り開催中~
2013年11月05日 (火) | 編集 |
キジ祭りって何??

そんな風に思った方も多いでしょう。

キジとはやはり キジ猫のキジなのです・・・


一昨日猫ちゃんがシェルターに7匹やってきた。

もう、説明するよりも写真の方が早そうなので写真でいっちゃいます^^;


では


IMG_0046.jpg


IMG_1692.jpg


IMG_2053_20131105004841389.jpg


IMG_2241.jpg


IMG_3308_20131105004839d23.jpg

IMG_6693.jpg


みんなとってもかわいいキジ猫です ^^v

これはかなりの間名前覚えるのに苦労しそうな予感 ><;

来週にはさらに10頭の猫が保護されてくる予定なので

シェルターのスタッフたちも今から緊張して受け入れ準備をしています。


さあ、明日も頑張ろう


猫+7





ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 今月こそ新体制に移行します ああ、忙しい 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1442 通院記録
2013年11月02日 (土) | 編集 |
■遠藤部長→定期通院
(2、45㌔)38、5℃
静脈注射60CC、注射(抗生物質+ステロイド)
■小春→風邪治療継続
(4、75㌔)
エピ点眼+亜鉛華軟膏、注射(抗プラスミン+抗ヒスタミン+ラシックス)
■ちゃた&ミッケ→風邪治療継続
(1、56㌔)(1、5㌔)
注射(抗プラスミン+抗ヒスタミン+抗生物質)
混合7種ワクチン1回目
■みらく→右足治療継続
(1、1㌔)
静脈注射(ビタミン1、12、16+抗生物質+ステロイド)
前回の治療でかすかに反応があった為、継続。
■トミオ→舌炎治療
(5、55㌔)
静脈注射60CC、注射(ビタミンB6、C、A、D3、リンコマイシン)
ビタミンの大量投与

10/26 アリスペットクリニック
■太陽→会陰ヘルニア手術、成功。

10/27 丘の上ペットクリニック
■ラック、シルプ、ラビ、クル→ワクチン接種
混合ワクチン5種2回目
4匹とも(-)(-)

10/29 柘植動物病院
■遠藤部長→定期通院
(2、45㌔)
鼻や口腔内が白く貧血気味。昨晩は左右の瞳孔の開き具合が違っていた。
静脈注射60CC(ビタミンB12)=貧血を補う為。
瞳孔は病院で診ていただいた時には異常無し。ただし、24H続くようなら脳に疑い有り。要経過観察。
■小春→風邪治療継続
(4、6㌔)
注射(抗プラスミン+ラシックス+コンベニア)
■ムース→風邪治療
注射(抗プラスミン+ラシックス+コンベニア)
薬は変えず、投薬量を増やす。
■プッチ→風邪治療
(1、9㌔)
部屋の移動での寒暖さにより風邪をぶりかえした可能性大。
注射(抗プラスミン+ラシックス+コンベニア)
■みらく→右足治療
(1、15㌔)
静脈注射(ビタミン1、12、16+抗生物質+ステロイド)
この先効果がみられなければ治療は終了し、専門的な手術が受けられる病院に行く可能性大。
■トミオ→舌炎治療
(5、65㌔)
静脈注射25CC、注射(抗プラスミン+コンベニア)

10/30 丘の上ペットクリニック
■みこ→同日保護と同時に通院
額の怪我はなにかに噛まれた傷で、膿を定期的に搾り出す。
抗生剤が入った軟膏を塗る。
ワクチン5種1回目、(ー)(ー)
■タム→上記同様。
ノミ発見の為、11/2にFL投与予定。
またもや通院記録の時間です


11/1


■遠藤部長→定期通院


 静脈注射60CC

 瞳孔については要経過観察。



■プッチ→風邪治療
(1、95㌔)

 注射(抗生物質+ラシックス+抗プラスミン)



■みらく→右足治療
(1、15㌔)

 静脈注射(ビタミン1、12、16、抗生物質+ステロイド)

 筋肉に萎縮有り。神経の反応が非常に弱い。断脚も視野に...



■小春→風邪治療
(4、65㌔)

 静脈注射(抗プラスミン+ラシックス+コンベニア)



■マフィン→通院


 静脈注射



■トミオ→舌炎の治療継続
(5、7㌔)

 
 静脈注射25CC、注射(抗生物質+抗プラスミン+コンベニア)
 
 前回投与から効き目が感じられない。

状態も悪くならず、今後は炎症止めのみ投与し、要経過観察することにした。




今日はここまでです


最近疲れが取れにくくなってきたような気がします。


でも、やるしかない!


さあ、明日も頑張ろう!






ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 今月こそ新体制に移行します ああ、忙しい 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1441 相談がドンドン来ます
2013年11月01日 (金) | 編集 |
連日続く相談。

ほとんどの相談はすべて子猫、保護してほしいという内容がほとんどだ。

この時期は半端なく子猫が増えていくが、今日はこれはないというくらいの頭数の相談が来た。

「仮設に8頭捨てられていた」

という・・・


無理です。とは言えない・・・

だから、スタッフに保健所のにゃんだー担当者さんに頼み込むよう指示。

保健所にお願いしたところなんとかなんとか聞いてくれたが、今日から4日程は受け入れができないとのこと。

でも、うちのほうも今は隔離部屋が満室なためシェルターには入れられない・・・

そこで、その相談者さんにケージとごはんとトイレを渡して、今日から4日間頑張ってくださいと

鬼のような回答をして

とにかく4日間頑張って下さいと、段ボール箱から子猫を出してみてビックリ!! 

8匹のはずが・・・


数えたら全部で12匹!?

スタッフたちは唖然として声が出ない・・・

でもせっかく生きられる命

なんとか繋ぎ止めたいので、これから隔離部屋が空くまでは保健所にお世話して下さいとお願いし
今回の命は何とか守ることができました。


しかし、これは問題ですね。

ここで言いたいのは

野良猫にごはんをあげるだけなら誰でもできるということ。

そして、それは親切でもなんでも無いということ。

一度でも餌を上げたらそれは飼育しているのと同じことだと自覚してほしい。



ご飯をあげるなら、生き物の命を預かる覚悟をしてください。

家で飼えないのに、でも、外で見た子にご飯をあげるなら、地域猫として避妊・去勢手術を受けさせて
あげてください。


ご存知ですか?

日本では年間30万匹以上の犬や猫が殺処分されているというこの事実。

平成19年度の全国の犬殺処分数は100,963匹、猫殺処分数は209,494匹

犬猫合計で310,457匹にのぼります。1日850匹、約100秒に1匹の犬や猫が殺されています。

どうして、そんなことが起こるのか?

それは、無責任に

「可哀想だから」

と餌だけを与える人や

避妊去勢手術をしないまま中外飼いをした結果生まれてしまった命を非情にも捨てる人たちがいるからです。

でも、最初に少しお金を使って手術さえしておけばそのような問題にはならないのですよ。

つまり、中外飼いの猫や公園の猫たちに手術を受けさせれば、殺処分される命が減るんです。


少しでいいから分かってください。

シェルターは警戒区域内の子達も保護したいのです。

でも、こんな風に次々に捨て猫が来てしまうと圏内の子たちを保護するスペースが無くなってしまいます。

小さな命に責任を持とうよ。

小さな命を救うことができるのは俺たち人間だけなんですよ。

なのにそれを守るどころか奪うようなことをするのはやめてほしい。

それだけは分かってください。


ああ、力が出ない・・・


でも頑張らないとだ。





ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 今月こそ新体制に移行します ああ、忙しい  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット