fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1446 タビーちゃん頑張ってます
2013年11月11日 (月) | 編集 |
名古屋で保護された子猫(と言っても3~4か月齢だけど)のタビーちゃん。

ガリガリの動くミイラ状態で保護


その後一昨日、昨日がものすごくやばかったけど何とか乗り切ることができました。

保護したのち一旦は落ち着いたのですが、一昨日から急に調子が悪くなって一切の食事をとらなくなり

強制給餌と補液のみでつないでいましたが、何せ元がミイラ状だったので非常に危険な状態でした。

現在は食事も食べれるようになり、室温31度の特製ケージの中でゆったりと寛いでいます。

まだ目や鼻の膿はひどいのですが

この分ならあと5~6日補液を続けて行けば体力的には何とか復活しそうです。

体力がついてきたら膿の治療をして行こうということになりました。


写真 (480x640)
毛並みは相変わらず悪いし、体もミイラだけど目に力が出てきました。



それにしても目の膿がすごくて、補液の度に目の膿も綺麗に除去しているのだけど

毎回こってりとした膿がドロドロと出てきます。

でも、この頃は体もかなりにおいが消えてきて(膿の臭いはひどいけど)回復の予兆がちらほら来ているので何となくうれしいです。



シェルタースタッフも俺が不在の中頑張ってくれてます。


ぎりぎりの人数の中みんな必死で保護動物たちのお世話をしてくれています。


もうすぐ戻れるから皆もう少し踏ん張ってください。


さあ、頑張ろう!






ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 今月こそ新体制に移行します ああ、忙しい 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット