fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1449 通院記録
2013年11月19日 (火) | 編集 |
またもや溜まってしまった・・・;;


正直 これ書くのとってもっ嫌い!


でも自分で書くって言ったんだから書くけどさ・・・



言わなきゃよかったって 後悔しきりなぶたまるです



では ぶつぶつ言ってても仕方ないのでいきます!



11月8日


遠藤部長 →定期通院
2.5㌔

  静注60cc 注射(抗生物質+ステロイド)


マフィン →風の治療
3.1㌔  37.5℃

  注射(抗生物質+抗プラスミン+ラシックス+コンベニア)



ラブ →口内炎診察
3.45㌔

  注射(抗生物質+抗プラスミン)
  口内炎より歯周炎が進行している
  様子を見ながら治療方法を変えていく

  歯周炎の薬 1日2回処方



みこ →下痢
2.15㌔  37.1℃


  静注50㏄ 注射(抗生物質+プリンぺラン+下痢止め)


  がま腫発病している
  ストレスが原因か?
  血液検査実施

  脱水症状気味、腎臓が悪い可能性あり

  本日絶食開始  後に消化の良い物を与える



トミオ →舌炎の治療
5.85㌔


  注射(抗生物質+抗プラスミン)
  症状の変化は特になし
  風邪に気を付けるように言われる




11月12日


まだあるのだけど 腱鞘炎が痛くてキーボードを触れなくなってきたので今日はここまでですいません。


今度続きを書きますのでお許しを



車の冬支度もしないといけない



さあ、頑張ろう!









 ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 今月こそ新体制に移行します ああ、忙しい  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット