fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1475 停電と対策 追記でお知らせ有り
2014年02月15日 (土) | 編集 |
今日の11時半ごろ、シェルターを含むこの地域全体が停電にみまわれました。

1896965_416438625168060_151725949_n.jpg

この写真の左下に写っているランプはこういう時に点く非常懐中電灯なのです。
(このランプは各部屋に装備されているので真っ暗にはなりません)

今回は昼間だったのでまだ良かったのですが・・・


この停電は約3時間半続き、先ほど14時53分位にやっと復旧した。

この間シェルターは水が出ず(地下水をポンプで汲んでいる為)、トイレもいけない。

また、ほとんどの暖房器具がその機能を停止した。

今シェルターにあるほとんどの暖房器具が電気に依存しているからだ。

例えば エアコン、こたつ、電気ヒーターは当たり前として 石油ファンヒーター、ガスファンヒーターも動かないのだ。

普段は安全のことを考えると電気を使用したヒーター系が便利なのだが、一度電気が来なくなると
これほど苦しくなるとは思わなかった。

そこで今回の停電のことを鑑みシェルターでの非常事態対策を準備することにした。

準備することにした と言ってもそう簡単にできることではない。

だから、まずは対策を考え それを実行に移すのに必要な装備なり何なりを少しずつ整えていくことが大切なんだ と痛感しました。

シェルターには俺が名古屋から持ってきた22アンペアの発電機があるのですが、現場に使うことの
できる人がいなかったために何の役にも立ちませんでした・・・

ああ、一体どこまでやればいいんだろう?

終わりのないシェルター運営ですが 気を抜かないでそれらの対策もコツコツとやっていきたいと思います。


お知らせ

雪の影響で30匹の猫たちの不妊手術が3月8・9日(土日)に延期になりました。

都合のつく方応援よろしくお願いします。




スタッフブログはじまりました 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。




給餌用フード急募

被災地への給餌用フードが今月中にあと1000キロ必要です。

たくさんの犬猫の命をつなぐため、ご支援よろしくお願いします。

ココにありますのでよろしくお願いします



ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に平日、地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。

短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!

長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw



~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。





 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   腱鞘炎早く治らないかな・・・><
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット