fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1500 今日のシェルター
2014年04月30日 (水) | 編集 |
ハニーがいなくなってから

最近すっかり脱力状態が続いているぶたまるです。

でも、ぐずぐず言っていても仕方がない。

シェルターにはしなくてはならない事が山積みなのだから・・・

たくさんの方がハニーを悼んでくれてうれしかったです。

お花もたくさんありがとうございました。


まだ、自分の中では全く片付いてないのだけど片付くまでいつまでも待ってもいられない。

なので、まだグダグダだけどやれることからやって行きます。




今日は品川の里親カフェに ズワルト♀ と シンザ♀ が里親カフェに向けて出発して行きました。



IMG_4433 (640x480)






IMG_4434 (640x480)
どうしてこんな写真ばっかなんだろう・・・・><




この子達は超人間大好き甘えっ子達なので

カフェの新しいスタッフとして人気者になるのも近いことでしょう。

さあ、里親カフェでしっかりと良い縁をつかむんだよ。



里親カフェでは毎日が譲渡会と同じです。

新しい家族に会いに行ってみてはいかがですか?




ゴールデンウィークはボラさんも大勢来てくれてます、昨日は総勢で13人いました。

こういう時には模様替えや衣替え、今まで溜まっていた大掃除などでてんやわんやです。

みんなで一生懸命掃除や片づけを朝からずうぅっとやってます。


さあ、今日も頑張らないと! だ。


猫-2






給餌用フード本気で急募!!

被災地への給餌用猫用フードがたくさん必要です。

既にフードの蓄えが300キロを切ってしまいました。

1回の給餌に500㌔は欲しいので、蓄えとして最低でも500㌔はほしいです。
 

ありがとうございます、おかげでストックが500㌔できました。

でも、まだまだ必要です。



多くの犬猫の命をつなぐため、安いもので構いません!

どうかご支援をよろしくお願いします。

ココにありますのでよろしくお願いします




スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。



ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に平日、地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。

短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!

長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw



~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。





 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   いつまでもぼけっとはしていられない!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1499 今日のシェルター
2014年04月28日 (月) | 編集 |
今日のシェルターとか言ってるけど、本当は昨日の事を書きます ^^;

昨日は圏内に1台出動して猫を1匹保護してきた。

まつ と命名 男の子です。

超ビビりで暴れまくるので今のところ全く手が出せませんが凄く可愛いんですよ。

なので時間をかけて何とか人に慣らしていこうと思います。

IMG_4432 (640x480)

どうしてもうまく写らない・・・

まつが早く人に慣れますように。



まだしばらくはブログとか書く気になれないので、今日はこれくらいでごめんなさい。


猫+1







給餌用フード本気で急募!!

被災地への給餌用猫用フードがたくさん必要です。

既にフードの蓄えが300キロを切ってしまいました。

1回の給餌に500㌔は欲しいので、蓄えとして最低でも500㌔はほしいです。
 

ありがとうございます、おかげでストックが500㌔できました。

でも、まだまだ必要です。



多くの犬猫の命をつなぐため、安いもので構いません!

どうかご支援をよろしくお願いします。

ココにありますのでよろしくお願いします




スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。



ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に平日、地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。

短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!

長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw



~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。





 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   どうしたらいいんだろう・・・・
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1498 トミオ 星になる
2014年04月27日 (日) | 編集 |
久しぶりの更新です


にゃんだーガードシェルターで長いことスタッフにお世話されて頑張ってきた、猫エイズのトミオが

今朝2時43分星になりました。

トミオはこの半年以上ずっと治療用の隔離部屋で過ごしていましたが、昨日から急に食欲がなくなり

今朝スタッフに見守られて虹の橋へ行きました。

葬儀は明日28日の予定です。


トミオ よく頑張ったね

もう苦しくないよね

どうか安らかに お空から仲間たちを見守っていてください



保護直後



テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1497 とても残念な事
2014年04月22日 (火) | 編集 |
今日は、皆様にとてもとても哀しいお知らせをしなければなりません。

俺自身これを書くまでにものすごく葛藤があり、長い時間も必要でした。



正直言って、このところブログを全く書く気力が全然わかなくて、かなり長い間更新もしないままですいませんでした。

最近半月以上の間、気の抜けた日々を過ごしてきました。

でもいつかは報告しないといけない。

なので、御家族の方と相談してここで報告をすることにしました。



では報告をさせてもらいます。


福島県民であり、当団体のボランティアで、

今月(4月1日)から当にゃんだーガードのスタッフとして、一緒に頑張っていくはずだった

HN はに丸   

本名 橋本諭 さんが

先月の25日に、33年の短い生涯を終えました。

私およびスタッフ一同、

彼の死を知ってとても動揺しており

半月以上経った今も、まだ心の整理が出来ず毎日を過ごしている状況です。

やっと最近この事実を受け入れることができるようになったばかりだし

未だにまだ元気な彼がシェルターにやってきそうな気がします。


御家族とお話をさせて頂いて、

彼がにゃんだーに行くことを、いつも楽しみにしていたこと。

にゃんだーガードのスタッフになることを ものすごく心待ちにしていたことが伺えました。



彼の優しいところ、まじめなところや、数々の思い出を沢山お話させて頂きました。

本当に彼は

馬鹿が付くほど純粋で、まじめで とても優しくて。

亡くなる数日前に、

小雨の中とても楽しそうに車の整備をしてくれて(彼は車の整備士でした。)

にゃんだーガードのスタッフになることを


「本当に楽しみです」
 

と言っていたハニー。


御家族にも、沢山沢山 にゃんだーガードでの出来事をお話しされていて

ボランティアに来た後には、今日はこういうことしたんだ。

って報告もしていて


いつもにゃんだーガードに行くことを楽しみにしていた


とご両親からもお聞きしました。


スタッフたちも、今月から一緒に働けることを本当に楽しみにしていたのに・・・


今でも、シェルターの玄関には、彼の作った車両管理ボードが掛かっていて


本当に彼のおかげで助かったことが沢山あったなあとつくづく思い出されます。


何故彼が亡くなったかは、ここでは語れません。


ただ一つ言えるのは、卑劣なやり方で彼を追い込んだヤツがいるということ。


その人物についてはハニー(俺ははに丸君の事をそう呼んでいた)から一部ですが相談を受けていました。


俺は、ハニーを追い込んだそいつを絶対に許さない。


そいつが大手を振って道を歩いていると想像するとあまりの怒りで体が震える!


だから、絶対にそいつが捕まるように俺は今、各種の証拠を取り揃えているところで


その為に自分にできる事を今、全力で行っています。


ハニーがいなくなって本当に悲しくて残念で仕方ありません。




本来ならこういった事例の物は報告とかあまりしないのですが

ハニー君の件ではボランティアの方々も

彼にお世話になっている方が多くいると思いますので、

ご家族に相談した上でここにご報告させて頂くことにしました。


もし彼を弔いたい方は、

にゃんだーガードへ直接連絡をお願いします。

にゃんだーガード固定 0247-73-8915 ソフバン090-6572-1886

なお、家族さんへの連絡先、詳しい死因等につきましては、

プライバシーの関係上 御家族も望んではおりませんので、この場では一切答えることは出来ません。

ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。




サクラ

>橋本君 安らかにお眠りください そして心からご冥福をお祈りいたします


   合掌





テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1496 サラ星になる (追加画像有り)
2014年04月10日 (木) | 編集 |
にゃんだーガードからの委譲で、まちねこ様に行ったサラですが

昨日(4月9日)午後2時に亡くなりました。

サラの症状から見て、FIPの可能性があるということで、まちねこ様からサラの今後の事をご相談受けたのが先月末。

シェルターでの看取りも視野に入れ考えましたが

現状の状態では受け入れは困難であると判断、すぐ犬猫救済の輪様へご相談し

TNR動物福祉病院にて入院させて頂けることになり、週明けの搬送となりました。

代表の結様のご自宅に行き、その日の時点で、もってあと数日という事でしたが、

昨日昼過ぎに残念ながら亡くなりました。

皆様今一度可愛いサラを思い出してあげてください。

サラのご冥福をお祈りするとともに、

お世話になりました、まちねこ様 犬猫救済の輪様

サラを見守って下さった皆様に心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。



974599_445159008962688_354526793_n.jpg



986802_445629072249015_426539506_n.jpg




10156806_445629115582344_1335559077_n.jpg







猫+1







給餌用フード本気で急募!!

被災地への給餌用猫用フードがたくさん必要です。

既にフードの蓄えが300キロを切ってしまいました。

1回の給餌に500㌔は欲しいので、蓄えとして最低でも500㌔はほしいです。
 

ありがとうございます、おかげでストックが500㌔できました。

でも、まだまだ必要です。



多くの犬猫の命をつなぐため、安いもので構いません!

どうかご支援をよろしくお願いします。

ココにありますのでよろしくお願いします




スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。



ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に平日、地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。

短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!

長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw



~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。





 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   腱鞘炎本気で全然治らないヨ・・・><
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
ご報告
2014年04月04日 (金) | 編集 |

青梅市のMさんYさんご夫妻のお宅で病気療養中だった
保護猫のミルミルが、昨日19時15分に亡くなりました。

昨年春にお預かりいただいてから、年は越せないかもと
言われていましたが、何度もの入院や週に3回の通院、
シリンジでの給餌も嫌がらずに食べてくれ、ここまで
頑張ってくれました。
親身にお世話していただいたMさんYさん、またご支援
くださった皆様のおかげです。

ミルミルの冥福を祈ると共に、MさんYさんはじめ
皆様に心から感謝いたします。
ミルミルのためにありがとうございました。    (香流)

4/2入院することになったとのメールでいただいた画像です
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1495 3月分通院記録
2014年04月01日 (火) | 編集 |
3月の通院記録を報告します。

今回はすごく早く報告できてうれしいです。(ちょっと自慢)


3/5  

■遠藤部長→定期通院
(2.35kg)
静注60cc、抗生物質+ステロイド


■タロウ→体に無数の脱毛
膿 皮症と診断
注射(抗生物質+痒み止め)


■トミオ→舌炎治療
(4.4kg)
静注60cc(ミノファーゲン+ビタミン剤)
注射(抗生物質+ステロイド+メタカム)


3/8 3/9


■不妊手術 32頭実施


3/14  
 
■遠藤部長→定期通院
(2.35kg)
静注60cc、抗生物質+ステロイド

■トミオ→舌炎治療
(4.4kg)
静注60cc(ミノファーゲン+ビタミン剤)
注射(抗生物質+ステロイド+メタカム)

■ひゅうま→ストルバイト検査
(5.35kg)
尿採取、Ph6、ストルバイト無し

■トラ吉→口内炎治療
(3.1kg)36.0℃
静注60cc、(ミノファーゲン+ビタミン剤)
注射(抗生物質 +抗プラスミン+メタカム)
※ゾフィー良くならない為、新しい薬に変更

3/17  

■むむたん(-)(-)

■ムーン(-)(-)

■くろのすけ(+)(-)

■キール(-)(-)

■フィズ(-)(-)

■パロット(-)(-)

全猫ウイルス検査
便検査も異常無し

3/25  

■遠藤部長→定期通院
(2.25kg)

静注60cc、抗生物質+ステロイド
■ゾフィー→膿皮症診察
(5.3kg)
注射(抗生物質+痒み止め

■タロウ→膿皮症診察
ゾフィーと同様

■トミオ→舌炎治療
(4.35kg)
静注60cc(ミノファー ゲン+ビタミン剤)
注射(抗生物質+ステロイド+メタカム)

3/25  

■葉月→血液検査
以前よりは少し良くなっているが補液はまだまだ必要

■ゆり→血液検査
肝臓、腎臓、共に悪化、貧血もみられる
前回よりも大幅に悪化していることから、白血病(FeLV)もしくは伝染性腹膜炎(FIP)も考えられる
よって27日にもう一度ウイルス検査実施予定
状況が悪くなれば補液・静注も視野に

■ジジ→ウイルス検査
(1.5kg)
ともに陰性(-)(-)
今後、子猫を保護した際の対応の為に検査

3/26  
 
■じろたん→去勢(-)(-)
条虫 (+)

■ようたん→去勢(-)(+)
条虫(+)

■愛子→避妊、二匹堕胎(-)(-)
マンソン(+)

3/27  

■コッペ

■タケ→避妊手術

■ゆり→白血病の疑いは無し
FIPの可能性有り

■しらす→耳ダニ
薬処方


今月の不妊手術の数は36頭でした。

やはり、少しずつでも不妊手術はしていかないといけないと痛感しました。

現場ではさかりの季節になれば確実に交尾して、結果不幸な命がドンドン増えてしまうのです。

そして、帰還困難区域にもまだまだたくさんの飼われていた猫たちが厳しい毎日を

何とか乗り越えながらも私たちに救助されるのを待っています

一日でも早い救出と手当てが必要な猫たちです。

今回の20日~22日にかけて実施した救出作戦で助けた猫の中には

震災後に生まれた猫も多く含まれています。

猫たちはそれぞれ必死に生き抜いて来ています。

もう少しで全頭救出できそうなのです(と言っても、まだまだ遠いですが・・・)

だから、ここで手を抜くわけにはいきません

にゃんだーガードも志を同じくする仲間たちとともに全力で保護していきます。

どうかあなたの貸してください。

シェルターは普段ぎりぎりの人数で運営しています。

だから

あなたが来てくれることで普段できないことができたり

またシェルターから救出部隊である特餌隊がより多く出動できるようになります。

そして、寄付金はシェルターの運営に欠かせません。

動物の治療費、スタッフの給料、車の燃料などetc・・・

どうか応援よろしくお願いします。


さあ、今日も頑張ろう!





給餌用フード本気で急募!!

被災地への給餌用猫用フードがたくさん必要です。

既にフードの蓄えが300キロを切ってしまいました。

1回の給餌に500㌔は欲しいので、蓄えとして最低でも500㌔はほしいです。
 

ありがとうございます、おかげでストックが500㌔できました。

でも、まだまだ必要です。



多くの犬猫の命をつなぐため、安いもので構いません!

どうかご支援をよろしくお願いします。

ココにありますのでよろしくお願いします




スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。



ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に平日、地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。

短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!

長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw



~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。





 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   腱鞘炎本気で全然治らないヨ・・・><
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット