2014年06月28日 (土) | 編集 |
この部屋は現在赤ちゃん専用になっています。
この子達ももう少ししたらワクチンが打てるので
ワクチンを打ったらみんな一緒にしてあげることができます。
今はそれぞれ分けてケージに入っていますがみんなが出て自由になったら・・・
あなたも一度ちびっ子たちに会いに来てみませんか??
ちびモフ天国が待ってますよ~w
この子達の真の家族を募集しています。
この子たちの終の棲家・・・
一緒にかがですか?
今日は雨だけど頑張ろう!
給餌用猫フード募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
この子達ももう少ししたらワクチンが打てるので
ワクチンを打ったらみんな一緒にしてあげることができます。
今はそれぞれ分けてケージに入っていますがみんなが出て自由になったら・・・
あなたも一度ちびっ子たちに会いに来てみませんか??
ちびモフ天国が待ってますよ~w
この子達の真の家族を募集しています。
この子たちの終の棲家・・・
一緒にかがですか?
今日は雨だけど頑張ろう!
給餌用猫フード募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月27日 (金) | 編集 |
昨日までに2階は一通り紹介した、と思ったらまだまだあるんだけど。
とりあえず先に1階に行ってしまいます。
実は2階には まだ 治療用隔離部屋(2F) と 2G それから 手術室に 入院室 さらに
緊急受け入れ部屋として S1 DX SDX の3部屋と スタッフ事務室 がある。
つまり、2階には紹介していない部屋がまだ8部屋もあるんです @@;
さらに荷物受け入れ部屋、猫入れ替え部屋(トラップからケージやキャリーに移し替える)
スタッフ部屋が2つ、事務室、工具部屋、倉庫部屋、リビングルーム、ぶたまるの部屋、お風呂、厨房と
たくさんの部屋がありますw
でも、今日は先に1階行くよ。
1階は TNR準備室、1A、1B、1C、フード倉庫、1E、1F、1G、1H、ファミリールーム、
洗濯乾燥室、トリミングルーム、動物用お風呂
まだ改造済んでないけど大きい風呂場を改造して第二治療隔離室
2匹収容できる大型犬舎が6部屋と大型倉庫 があります。
それらも順番に紹介しますのでお楽しみに。
今日のおまけ

ウルトラ警察隊 UPFだよ~

格好いいな! なぜウルトラマンなのかは謎だけど・・・
さ、今日も頑張ろう!
給餌用猫フード募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
とりあえず先に1階に行ってしまいます。
実は2階には まだ 治療用隔離部屋(2F) と 2G それから 手術室に 入院室 さらに
緊急受け入れ部屋として S1 DX SDX の3部屋と スタッフ事務室 がある。
つまり、2階には紹介していない部屋がまだ8部屋もあるんです @@;
さらに荷物受け入れ部屋、猫入れ替え部屋(トラップからケージやキャリーに移し替える)
スタッフ部屋が2つ、事務室、工具部屋、倉庫部屋、リビングルーム、ぶたまるの部屋、お風呂、厨房と
たくさんの部屋がありますw
でも、今日は先に1階行くよ。
1階は TNR準備室、1A、1B、1C、フード倉庫、1E、1F、1G、1H、ファミリールーム、
洗濯乾燥室、トリミングルーム、動物用お風呂
まだ改造済んでないけど大きい風呂場を改造して第二治療隔離室
2匹収容できる大型犬舎が6部屋と大型倉庫 があります。
それらも順番に紹介しますのでお楽しみに。
今日のおまけ

ウルトラ警察隊 UPFだよ~

格好いいな! なぜウルトラマンなのかは謎だけど・・・
さ、今日も頑張ろう!
給餌用猫フード募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月26日 (木) | 編集 |
にゃんだーガードシェルターには 保護してきた動物を隔離するための部屋がいくつも
用意されています。
それはなぜかというと 保護したての動物は
もしかしたらおそろしい伝染病を持っている可能性があるからです
そこで それらの伝染病の潜伏期間を考慮して 12日間ルールというものができました。
多くの保護活動をしている人たちは保護してきた猫がその日から12日間を過ぎるまでは
(その間にワクチン接種して、駆虫もします)
ほかの猫と接触させないようにするということです。
この方法は低コストでかつ安全性が高いのでよく使われています。
にゃんだーガードでは、これに更に2日上乗せして14日間
つまり2週間を隔離期間と決めています。
この2日間の上乗せによって、その間の保護猫の受け入れスペースの問題が多少出ますが
安全率はうんと上がるので採用しています。
そして、隔離期間は
「その猫たちは伝染病に罹っている」
と仮定して対応しています。
そうする事によって、万が一の伝染病に備えています。
なんて、ごちゃごちゃ言ってないでおみせしましょうw
まだまだ部屋はあるので楽しみにしていてください。
さあ、明日も頑張ろう!
ボランティアさん及びスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
用意されています。
それはなぜかというと 保護したての動物は
もしかしたらおそろしい伝染病を持っている可能性があるからです
そこで それらの伝染病の潜伏期間を考慮して 12日間ルールというものができました。
多くの保護活動をしている人たちは保護してきた猫がその日から12日間を過ぎるまでは
(その間にワクチン接種して、駆虫もします)
ほかの猫と接触させないようにするということです。
この方法は低コストでかつ安全性が高いのでよく使われています。
にゃんだーガードでは、これに更に2日上乗せして14日間
つまり2週間を隔離期間と決めています。
この2日間の上乗せによって、その間の保護猫の受け入れスペースの問題が多少出ますが
安全率はうんと上がるので採用しています。
そして、隔離期間は
「その猫たちは伝染病に罹っている」
と仮定して対応しています。
そうする事によって、万が一の伝染病に備えています。
なんて、ごちゃごちゃ言ってないでおみせしましょうw
まだまだ部屋はあるので楽しみにしていてください。
さあ、明日も頑張ろう!
ボランティアさん及びスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月23日 (月) | 編集 |
昨日はSさんと長期ボラのIさんと3人でこげぱんを偲びながらお酒を飲みました。
結局
「こげぱんはハニーが面倒を見てくれるから安心だね」
という楽しい会話だった。
ハニーには昨日誕生日プレゼントでもらった 山崎 を献酒し (毎日いろんな酒を献酒してます)
動物たちのお世話をお願いした。
で夜が明けて
今日はぶたまるの誕生日でした。
たくさんのメッセージやメール、FBでのコメントなどありがとうございます。
みなさんが応援してくれてるおかげで ぶたまるは動物を救う事が出来ています。
本当にありがとう。
ぶたまるは今年はラブ&ピースで行こうと決めました。 (鬼にはなりたくないんでね)
今日は霊安室と祭壇の設計をします。
更に保冷棺製作の準備も・・・(本当はしたくないけどいつか絶対に必要だからね)
それでは・・・・
今日の報告は2Dだよ。
この部屋は中猫部屋と言って だいたい半年以上1年以下の若猫達が入ってます。
みんな人間大好きな 遊んで 遊んで 猫ちゃん達です。
では早速動画行ってみよう
まだまだ シェルターには猫専用の部屋がいっぱいです。
順番に報告するから楽しみにしていてね。
さ、今日も頑張ろう!
ボランティアさん及びスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
結局
「こげぱんはハニーが面倒を見てくれるから安心だね」
という楽しい会話だった。
ハニーには昨日誕生日プレゼントでもらった 山崎 を献酒し (毎日いろんな酒を献酒してます)
動物たちのお世話をお願いした。
で夜が明けて
今日はぶたまるの誕生日でした。
たくさんのメッセージやメール、FBでのコメントなどありがとうございます。
みなさんが応援してくれてるおかげで ぶたまるは動物を救う事が出来ています。
本当にありがとう。
ぶたまるは今年はラブ&ピースで行こうと決めました。 (鬼にはなりたくないんでね)
今日は霊安室と祭壇の設計をします。
更に保冷棺製作の準備も・・・(本当はしたくないけどいつか絶対に必要だからね)
それでは・・・・
今日の報告は2Dだよ。
この部屋は中猫部屋と言って だいたい半年以上1年以下の若猫達が入ってます。
みんな人間大好きな 遊んで 遊んで 猫ちゃん達です。
では早速動画行ってみよう
まだまだ シェルターには猫専用の部屋がいっぱいです。
順番に報告するから楽しみにしていてね。
さ、今日も頑張ろう!
ボランティアさん及びスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月22日 (日) | 編集 |
今日 こげぱんを空に送った。

東京から来たこげぱんの里親さんのSさんと一緒にお空に送った

お空ではハニーがお世話をしてくれるから心配は何もいらない。。。
でも、あまりにも急な事だったので
スタッフの誰もが
「きちんと見送りができなかった」
と心の奥で引っかかっていた
でも、そんな事もたまにはあるので
「仕方ない」
と自分に言い聞かせるしか方法はない。
今回シェルターの中に祭壇を作ることにした。
そこでお空に行った猫ちゃんやワンちゃん達に祈るのだ。
今までは全て霊園にお任せして来ていたけど。
これから先まだまだ長いことを考えて
更に霊安室も作ることにした。
今までは動物が星になってしまったら、なるべく早く荼毘に付していたけれど。
その猫ちゃんに とても深いつながりがある人もいる 事を考慮して
今回のように葬儀の日にちを伸ばしたりしたときに 猫ちゃんの体が痛むのを防ぐためだ
これから先暑い季節がやってくる。
冬ならば暖房の無い部屋なら日中でも+2~10度
夜には-2度にはなるので保存は簡単
だけど、これからの時期はそうはいかないからだ・・・
だから、頑張って作らないとね。
今夜はSさんと久しぶりにゆっくりと酒でも飲みながらいろいろな話をしよう
そう思った。
ボランティアさん及びスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~

東京から来たこげぱんの里親さんのSさんと一緒にお空に送った

お空ではハニーがお世話をしてくれるから心配は何もいらない。。。
でも、あまりにも急な事だったので
スタッフの誰もが
「きちんと見送りができなかった」
と心の奥で引っかかっていた
でも、そんな事もたまにはあるので
「仕方ない」
と自分に言い聞かせるしか方法はない。
今回シェルターの中に祭壇を作ることにした。
そこでお空に行った猫ちゃんやワンちゃん達に祈るのだ。
今までは全て霊園にお任せして来ていたけど。
これから先まだまだ長いことを考えて
更に霊安室も作ることにした。
今までは動物が星になってしまったら、なるべく早く荼毘に付していたけれど。
その猫ちゃんに とても深いつながりがある人もいる 事を考慮して
今回のように葬儀の日にちを伸ばしたりしたときに 猫ちゃんの体が痛むのを防ぐためだ
これから先暑い季節がやってくる。
冬ならば暖房の無い部屋なら日中でも+2~10度
夜には-2度にはなるので保存は簡単
だけど、これからの時期はそうはいかないからだ・・・
だから、頑張って作らないとね。
今夜はSさんと久しぶりにゆっくりと酒でも飲みながらいろいろな話をしよう
そう思った。
ボランティアさん及びスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月21日 (土) | 編集 |
お知らせ
今日行われる予定だった こげぱん の荼毘は明日の5時に延期になりました。
実は こげぱんには 里親さんが決まっていた。
そして、近いうちにお届けする予定だった!
のです。
昨日、記事を書いた後でその話が上がってきて、しかも里親さんが明日(6月22日)
シェルターに来るという。
昔から来てくれている常連ボラさんだ。
なので、その里親さんにもぜひ一緒に見送ってもらいたいから
大急ぎでドライアイスを用意して それから葬儀屋さんにもその旨伝えて延期してもらいました。
昨日の夜 そのボラさんから俺に直接電話がかかってきて
お互いに
「ごめんね、ごめんね」
と言い合いました・・・
もう少しで幸せな暮らしが始まる
本当の家族ができるはずだったのに・・・
と思うと何とも切ないです。
せめてもの救いは
新しい家族が直接見送ってくれる
ことです。
だから今はこげぱんは傷まないように自分の体重とほぼ同じ重さのドライアイスに囲まれて安置されています。
そんな訳でこげぱんはまだお空には上がっていません。
明日の夕方5時からですので よろしくお願いします。
連絡が遅れてすいませんでした。
では今日の話題を
今日はシェルターの2C部屋の紹介です。
この部屋は ダブルキャリア猫ちゃんと 白血病猫ちゃん専用の部屋になっています。
お世話はスタッフだけで行う、一般立ち入り禁止部屋です。
これは万が一感染が広がらないようにするためにそうしています
この部屋に入るスタッフは 手足を確実に消毒してから更に滅菌ガウンと滅菌靴カバーを履いて
中に入ります。
そして、作業やお世話が終わったら 今度は滅菌ガウンと滅菌靴カバーを脱いで
また手足を消毒してから出て行きます。
ま、ごちゃごちゃ言ってないで動画いきます
まだまだ、シェルターは大忙しです。
さあ、頑張ろう!
ボランティアさん及びスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
今日行われる予定だった こげぱん の荼毘は明日の5時に延期になりました。
実は こげぱんには 里親さんが決まっていた。
そして、近いうちにお届けする予定だった!
のです。
昨日、記事を書いた後でその話が上がってきて、しかも里親さんが明日(6月22日)
シェルターに来るという。
昔から来てくれている常連ボラさんだ。
なので、その里親さんにもぜひ一緒に見送ってもらいたいから
大急ぎでドライアイスを用意して それから葬儀屋さんにもその旨伝えて延期してもらいました。
昨日の夜 そのボラさんから俺に直接電話がかかってきて
お互いに
「ごめんね、ごめんね」
と言い合いました・・・
もう少しで幸せな暮らしが始まる
本当の家族ができるはずだったのに・・・
と思うと何とも切ないです。
せめてもの救いは
新しい家族が直接見送ってくれる
ことです。
だから今はこげぱんは傷まないように自分の体重とほぼ同じ重さのドライアイスに囲まれて安置されています。
そんな訳でこげぱんはまだお空には上がっていません。
明日の夕方5時からですので よろしくお願いします。
連絡が遅れてすいませんでした。
では今日の話題を
今日はシェルターの2C部屋の紹介です。
この部屋は ダブルキャリア猫ちゃんと 白血病猫ちゃん専用の部屋になっています。
お世話はスタッフだけで行う、一般立ち入り禁止部屋です。
これは万が一感染が広がらないようにするためにそうしています
この部屋に入るスタッフは 手足を確実に消毒してから更に滅菌ガウンと滅菌靴カバーを履いて
中に入ります。
そして、作業やお世話が終わったら 今度は滅菌ガウンと滅菌靴カバーを脱いで
また手足を消毒してから出て行きます。
ま、ごちゃごちゃ言ってないで動画いきます
まだまだ、シェルターは大忙しです。
さあ、頑張ろう!
ボランティアさん及びスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月20日 (金) | 編集 |
今日は とても急でそして残念な報告をしないといけない。
表題の通り こげぱんが星になりました。
正直、原因不明です。
昨日もこげぱんはいつものように元気にしていました。
ちょうど昨日2Bのへやのレポートの撮影をするために何度か部屋に行ったのですが
その時は元気そのものでした。
スタッフにもじゃれていたしご飯もモリモリ食べていたそうです。
なのに、今朝部屋に行ったら既に・・・
残念ながら今のところ死因がわかりません。
獣医に連れて行って解剖すれば原因も特定できるかもしれませんが
病院にはもちろん前日にも行ってみてもらっていますが
資金の少ないシェルターでは解剖検査までするユトリはありません。
なのでそのまま
明日午前中に荼毘に付します。

こげぱん安らかに・・・
虹の橋の手前まで行ったら ハニーが待っててお世話をしてくれるよ。
(忙しいのでまだお花を買いに行っていませんが時間ができたらお花を買いに行くことになっています)
最近シェルターの近所でけがをした猫を数回目撃した
なので保護して病院に連れて行くため トラップを仕掛けていたのだけど
今朝やっと かかった。
まだ、心細くて フタッフや俺が近づくとシャーシャー言ってます。
もしかしたら人馴れしてないかも、です。

もう大丈夫だよ!
ちゃんと病院に連れて行ってあげるからね。
とにかく 頑張ろう!
猫+1
ボランティアさん及びスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
表題の通り こげぱんが星になりました。
正直、原因不明です。
昨日もこげぱんはいつものように元気にしていました。
ちょうど昨日2Bのへやのレポートの撮影をするために何度か部屋に行ったのですが
その時は元気そのものでした。
スタッフにもじゃれていたしご飯もモリモリ食べていたそうです。
なのに、今朝部屋に行ったら既に・・・
残念ながら今のところ死因がわかりません。
獣医に連れて行って解剖すれば原因も特定できるかもしれませんが
病院にはもちろん前日にも行ってみてもらっていますが
資金の少ないシェルターでは解剖検査までするユトリはありません。
なのでそのまま
明日午前中に荼毘に付します。

こげぱん安らかに・・・
虹の橋の手前まで行ったら ハニーが待っててお世話をしてくれるよ。
(忙しいのでまだお花を買いに行っていませんが時間ができたらお花を買いに行くことになっています)
最近シェルターの近所でけがをした猫を数回目撃した
なので保護して病院に連れて行くため トラップを仕掛けていたのだけど
今朝やっと かかった。
まだ、心細くて フタッフや俺が近づくとシャーシャー言ってます。
もしかしたら人馴れしてないかも、です。

もう大丈夫だよ!
ちゃんと病院に連れて行ってあげるからね。
とにかく 頑張ろう!
猫+1
ボランティアさん及びスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月19日 (木) | 編集 |
今日は2B部屋です
この部屋の子たちは全員猫エイズキャリアです
もちろん新しい家族も募集しています。
シェルターは 毎日やる事が山積しています
普通にお世話から始まり、弱っている子の通院や 保護したばかりの猫たちの検査通院
ワクチン接種
各種相談、ボロイ建物の修理や季節換わりの準備etc・・・
毎日の仕事もあるけれど
もちろんスタッフにも休みの日だって必要なわけで。。。
平均月に6日のお休みを取るとすると
シェルターのスタッフ数は平均3.2人なわけで
しかも、その作業中に 相談 とか 見学 とか 里親候補さん とか
一人くると その対応で最低1人 必要で 通院にももちろん一人必要で・・・
最悪は作業が一人の時も多々あって
やりたいことがなかなかできないのが現状です。
そんな中でも 白血病や ダブルキャリアとかで弱った子がいたりすると
誰かがずっと付いて様子を見たり、赤ちゃん祭りになれば
2時間に一度のミルクの時間のために極端に睡眠時間を削って頑張っています。
ボロボロだった子が元気になればみんなで大喜びするし。
亡くなれば 涙を流して支えあい
葬式だってちゃんとやってます。
これは 言ってしまえば
動物保護をしているなら当たり前 の事です。
でも、当たり前のことをコツコツずうっと続けるのは そんなに簡単ではないのです。
言うだけなら誰でもできます。
だから俺はうちのスタッフ達は凄いと思います。
凄いし良いスタッフ達ですが、さすがにそれだけでは回りません。
ちょくちょくボラさんが来てくれるから何とかなっているのです。
本当に寡兵ではありますが、今のところシェルターは何とか回っています。
あなたの力を貸してください。
特に地元の力が必要です。
もうそろそろ、これからは地元の力で回して行かないと何ともなりません。
一回1時間でも 2時間でもいいです、人手が足りません。
どうかあなたの力を貸してください。
集まれば 小さな力も 大きな力 !
この前捨てられてた子達

お目目が少し良くなってきたみたい

もうしばらく眼軟膏と インターフェロンで行きます
さあ、明日も頑張ろう!
ボランティアスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
この部屋の子たちは全員猫エイズキャリアです
もちろん新しい家族も募集しています。
シェルターは 毎日やる事が山積しています
普通にお世話から始まり、弱っている子の通院や 保護したばかりの猫たちの検査通院
ワクチン接種
各種相談、ボロイ建物の修理や季節換わりの準備etc・・・
毎日の仕事もあるけれど
もちろんスタッフにも休みの日だって必要なわけで。。。
平均月に6日のお休みを取るとすると
シェルターのスタッフ数は平均3.2人なわけで
しかも、その作業中に 相談 とか 見学 とか 里親候補さん とか
一人くると その対応で最低1人 必要で 通院にももちろん一人必要で・・・
最悪は作業が一人の時も多々あって
やりたいことがなかなかできないのが現状です。
そんな中でも 白血病や ダブルキャリアとかで弱った子がいたりすると
誰かがずっと付いて様子を見たり、赤ちゃん祭りになれば
2時間に一度のミルクの時間のために極端に睡眠時間を削って頑張っています。
ボロボロだった子が元気になればみんなで大喜びするし。
亡くなれば 涙を流して支えあい
葬式だってちゃんとやってます。
これは 言ってしまえば
動物保護をしているなら当たり前 の事です。
でも、当たり前のことをコツコツずうっと続けるのは そんなに簡単ではないのです。
言うだけなら誰でもできます。
だから俺はうちのスタッフ達は凄いと思います。
凄いし良いスタッフ達ですが、さすがにそれだけでは回りません。
ちょくちょくボラさんが来てくれるから何とかなっているのです。
本当に寡兵ではありますが、今のところシェルターは何とか回っています。
あなたの力を貸してください。
特に地元の力が必要です。
もうそろそろ、これからは地元の力で回して行かないと何ともなりません。
一回1時間でも 2時間でもいいです、人手が足りません。
どうかあなたの力を貸してください。
集まれば 小さな力も 大きな力 !
この前捨てられてた子達

お目目が少し良くなってきたみたい

もうしばらく眼軟膏と インターフェロンで行きます
さあ、明日も頑張ろう!
ボランティアスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月18日 (水) | 編集 |
なんてタイトルには書いたけど
全然うまく撮れませんでした><

あまり人に慣れていないのか、裏切られて人を信じられないのか・・・
とにかく怖がって奥に隠れてしまいます

猫風邪を引いているので眼軟膏+インターフェロンで処置
まあ、後4~5日すれば元気になってピカピカのお目目になってくるでしょう。
なお、スタッフのC君は 箱を見たとき 「腹が立った」 そうです。
うん、その気持ち よーくわかるよ。
無責任な飼い主さん処分法ってできないかな??
さあ、明日も頑張ろう!
ボランティアスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
全然うまく撮れませんでした><

あまり人に慣れていないのか、裏切られて人を信じられないのか・・・
とにかく怖がって奥に隠れてしまいます

猫風邪を引いているので眼軟膏+インターフェロンで処置
まあ、後4~5日すれば元気になってピカピカのお目目になってくるでしょう。
なお、スタッフのC君は 箱を見たとき 「腹が立った」 そうです。
うん、その気持ち よーくわかるよ。
無責任な飼い主さん処分法ってできないかな??
さあ、明日も頑張ろう!
ボランティアスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月18日 (水) | 編集 |
昨日もとても忙しかった
東京まで行って話をしたり、その後応援してくれてる友人といろいろ話したり。
んで、更にその後道に迷ってひぃひぃ言いながらホテルにたどりついたり・・・
んでさらにさらに やっぱり説教くらったり・・・orz
あいつめ・・・
んでもってさらにさらにさらに悪いことは続く・・・
うちのスタッフのC君に電話がかかってきたのでC君が外で話そうとして玄関を出たら
ああ! 子猫がw
またもや4匹の子猫が遺棄されていたのです。
結果俺の処に報告の電話が
「また子猫捨てられました」 と
何となく嬉しそうな声で・・・・
うれしいんかい!w
うちのスタッフたちは動物に対しての愛情が半端ないのです
もちろん、受け入れますよ
そうするしかないし・・・
しかしさすがにキャパがオーバーしてます。
でも、できるところまでやる!
そのために福島にシェルターを作ったのだから。
それにしても厳しすぎる最近のシェルター
とにかくやるしかないからみんなでやり抜きます。
さあ頑張ろう!
猫+4
猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
まだまだ砂がピンチです ><
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
東京まで行って話をしたり、その後応援してくれてる友人といろいろ話したり。
んで、更にその後道に迷ってひぃひぃ言いながらホテルにたどりついたり・・・
んでさらにさらに やっぱり説教くらったり・・・orz
あいつめ・・・
んでもってさらにさらにさらに悪いことは続く・・・
うちのスタッフのC君に電話がかかってきたのでC君が外で話そうとして玄関を出たら
ああ! 子猫がw
またもや4匹の子猫が遺棄されていたのです。
結果俺の処に報告の電話が
「また子猫捨てられました」 と
何となく嬉しそうな声で・・・・
うれしいんかい!w
うちのスタッフたちは動物に対しての愛情が半端ないのです
もちろん、受け入れますよ
そうするしかないし・・・
しかしさすがにキャパがオーバーしてます。
でも、できるところまでやる!
そのために福島にシェルターを作ったのだから。
それにしても厳しすぎる最近のシェルター
とにかくやるしかないからみんなでやり抜きます。
さあ頑張ろう!
猫+4
猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
まだまだ砂がピンチです ><
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月16日 (月) | 編集 |
今日は2Aの部屋を紹介します。
この部屋は避難区域から仮設住宅に避難している方から預かっている猫ちゃん達が入っています。
中には2年9か月間も警戒区域で頑張って生きてきた トトちゃんもいます。
2年9か月間も人と接していなかったのにトトはもちろんマスコミが言うように野生化していた
わけではなく、人の事が好きで、さらに飼い主さんの事をちゃんと覚えていたんです。

トトちゃん
一部の動物の事を飼ったことも無く
当然動物たちの気持ちもわからない
また想像力もないマスコミの人間が
知らない人から怯えて隠れたり逃げたりした(臆病な子ならそれ普通でしょ)
犬や猫の事を
「野生化した」
と、断じたのです。
未だに圏内には家族の帰りを待つ猫達がたくさん頑張っています。
もちろん、2世 3世も生まれて来て 人を知らない子達も増えてきてます。
でも、その子達も全て順に保護し
またこれ以上数が増えないようにTNRも行ってます(予算や人員の関係上、年にそう何度も実施できませんが)
警戒区域の中のある家に調査の為カメラを仕掛けた所
アライグマの家族と キツネ と猫が写っていました。
まだまだ、警戒区域にはたくさんの動物たちが取り残されても頑張って生きています
その子達を全て救いだせるのがいつになるかわからないけど
でも、俺達は諦めていません。
できる事をコツコツと、今日も明日も進んでいきます。
あ!
肝心な部屋の紹介忘れてたw
ではどうぞ
みんなとっても元気です
今日も暑いけど 頑張ろう!
猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
まだまだ砂がピンチです ><
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
この部屋は避難区域から仮設住宅に避難している方から預かっている猫ちゃん達が入っています。
中には2年9か月間も警戒区域で頑張って生きてきた トトちゃんもいます。
2年9か月間も人と接していなかったのにトトはもちろんマスコミが言うように野生化していた
わけではなく、人の事が好きで、さらに飼い主さんの事をちゃんと覚えていたんです。

トトちゃん
一部の動物の事を飼ったことも無く
当然動物たちの気持ちもわからない
また想像力もないマスコミの人間が
知らない人から怯えて隠れたり逃げたりした(臆病な子ならそれ普通でしょ)
犬や猫の事を
「野生化した」
と、断じたのです。
未だに圏内には家族の帰りを待つ猫達がたくさん頑張っています。
もちろん、2世 3世も生まれて来て 人を知らない子達も増えてきてます。
でも、その子達も全て順に保護し
またこれ以上数が増えないようにTNRも行ってます(予算や人員の関係上、年にそう何度も実施できませんが)
警戒区域の中のある家に調査の為カメラを仕掛けた所
アライグマの家族と キツネ と猫が写っていました。
まだまだ、警戒区域にはたくさんの動物たちが取り残されても頑張って生きています
その子達を全て救いだせるのがいつになるかわからないけど
でも、俺達は諦めていません。
できる事をコツコツと、今日も明日も進んでいきます。
あ!
肝心な部屋の紹介忘れてたw
ではどうぞ
みんなとっても元気です
今日も暑いけど 頑張ろう!
猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
まだまだ砂がピンチです ><
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月15日 (日) | 編集 |
昨日も話したように、にゃんだーガードにはたくさんの猫専用の部屋がある。
今日はその中で 猫エイズキャリアの子達がいる 2Eを紹介します。
ここは数ある猫部屋の中でも2番目に大きく(16畳+1畳の遊びスペースがあります)
ごちゃごちゃ言ってないで 動画で紹介しますw
ではどうぞ!
とっても人懐こい可愛い子達です、ぜひこの子達に会いに来てあげてください。
さあ、暑いけど 頑張ろう!
今日のおまけ

洋平君で~す
う! またもや写真がブレてる・・・・><
猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
まだまだ砂がピンチです ><
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
今日はその中で 猫エイズキャリアの子達がいる 2Eを紹介します。
ここは数ある猫部屋の中でも2番目に大きく(16畳+1畳の遊びスペースがあります)
ごちゃごちゃ言ってないで 動画で紹介しますw
ではどうぞ!
とっても人懐こい可愛い子達です、ぜひこの子達に会いに来てあげてください。
さあ、暑いけど 頑張ろう!
今日のおまけ

洋平君で~す
う! またもや写真がブレてる・・・・><
猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
まだまだ砂がピンチです ><
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月14日 (土) | 編集 |
新メンバーと言っておりますが、もちろん新入りスタッフなどではなく
にゃんこちゃんですw

まめちゃんとちびちゃんです。
現在1B(猫の部屋で1階はA~Hまで、2階はA~G と隔離A~Cがあります、それ以外に手術室横が20匹収容可能で、更にS1、DX、SDX、犬事務、TNR用部屋 があります) はちびっこ12匹 ママ1匹の13匹!
更に18匹が続々とやってくる予定です @@;
まさに猫まみれ、みんなひーひー言いながらもニコニコしているのが素敵です。
今日はその1Bの部屋のレポート行きます。
なお、これは昨日まめちゃんとちびちゃんを保護して、その後2週間の検疫期間預かりしてくれていたのですが。
その2週間が無事に過ぎたのでここにやって来たのです。
では早速1Bの様子をお見せしましょう。
賑やかなシェルターに一度来て見ませんか?
とっても可愛い猫ちゃんたちが 小っちゃいのから大きいの迄そろっていて
みんな新しい家族ができるのを待っています。
この子達に素敵な家族を見つけてあげたい
それがスタッフ達の願いです。
さあ、頑張ろう!
猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
でも、今度は砂がピンチです ><
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
にゃんこちゃんですw

まめちゃんとちびちゃんです。
現在1B(猫の部屋で1階はA~Hまで、2階はA~G と隔離A~Cがあります、それ以外に手術室横が20匹収容可能で、更にS1、DX、SDX、犬事務、TNR用部屋 があります) はちびっこ12匹 ママ1匹の13匹!
更に18匹が続々とやってくる予定です @@;
まさに猫まみれ、みんなひーひー言いながらもニコニコしているのが素敵です。
今日はその1Bの部屋のレポート行きます。
なお、これは昨日まめちゃんとちびちゃんを保護して、その後2週間の検疫期間預かりしてくれていたのですが。
その2週間が無事に過ぎたのでここにやって来たのです。
では早速1Bの様子をお見せしましょう。
賑やかなシェルターに一度来て見ませんか?
とっても可愛い猫ちゃんたちが 小っちゃいのから大きいの迄そろっていて
みんな新しい家族ができるのを待っています。
この子達に素敵な家族を見つけてあげたい
それがスタッフ達の願いです。
さあ、頑張ろう!
猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
でも、今度は砂がピンチです ><
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月13日 (金) | 編集 |
シックスファミリーズとは お母さんのピン を筆頭に5匹の子猫たちのファミリーなのだ。
この子達は5月28日にシェルター駐車場に遺棄されていました。
今ではすりすりなのです^^v
で、スタッフたちは毎日ちびっ子たちに振り回されて大喜び 大忙し
シェルターのスタッフは本当に猫や犬が好きでないとできません。
この一連の子猫騒ぎのせいで うちのスタッフ達は先月たったの2日しか休みを取れてないんです。
だから
「1日でも休みなさい!」
と言っても
「猫達が気になるから来ます、体は大丈夫だから休まなくても良いです」
とか言ってシェルターに来ちゃうし。
でも、そういうのを見るたびに
「俺は良いスタッフ達に出会えたな」
とひとりでニコニコしちゃいます。
今年はシェルターの改装を一部行って猫ちゃんのスペースの拡大を狙います。
なお、建築法に触れるような事は致しませんのでご安心ください。
明日は子猫が2匹来る予定になっているから、今日は受け入れスペースの確保や今いる子猫達の
部屋の移動で、スタッフ達はバタバタ慌ただしく行ったり来たりしています。
俺は17日の原稿書きと 別件の企画書(メンドクサイなり)、そしてその合間に
まともな相談メールや 下らないメール 、まともなコメント、下らないコメント等に目を通して
御礼の返事や質問への回答も書いて
そして
税務署にもいかなくちゃだ!
いっけー!! @@;
さあ、頑張ろう!
猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
でも、今度は砂がピンチです ><
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
この子達は5月28日にシェルター駐車場に遺棄されていました。
今ではすりすりなのです^^v
で、スタッフたちは毎日ちびっ子たちに振り回されて
シェルターのスタッフは本当に猫や犬が好きでないとできません。
この一連の子猫騒ぎのせいで うちのスタッフ達は先月たったの2日しか休みを取れてないんです。
だから
「1日でも休みなさい!」
と言っても
「猫達が気になるから来ます、体は大丈夫だから休まなくても良いです」
とか言ってシェルターに来ちゃうし。
でも、そういうのを見るたびに
「俺は良いスタッフ達に出会えたな」
とひとりでニコニコしちゃいます。
今年はシェルターの改装を一部行って猫ちゃんのスペースの拡大を狙います。
なお、建築法に触れるような事は致しませんのでご安心ください。
明日は子猫が2匹来る予定になっているから、今日は受け入れスペースの確保や今いる子猫達の
部屋の移動で、スタッフ達はバタバタ慌ただしく行ったり来たりしています。
俺は17日の原稿書きと 別件の企画書(メンドクサイなり)、そしてその合間に
まともな相談メールや 下らないメール 、まともなコメント、下らないコメント等に目を通して
御礼の返事や質問への回答も書いて
そして
税務署にもいかなくちゃだ!
いっけー!! @@;
さあ、頑張ろう!
猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
でも、今度は砂がピンチです ><
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月12日 (木) | 編集 |
もの凄い数の子猫たちが続々とシェルターにやってきます。
それどころか大きいのも @@;
昨日は大きいのが3匹入りました。
洋平は今俺の膝の上で作業の応援? をしてくれてます。
この所いろんな所からの相談が増えて来て、それぞれに仕方のない事情とかがあって・・・
いい加減な人からの相談なら一喝してからお説教なのだけど
一生懸命の人には何とかしてあげたい。
そんな事を言っていたら 予定がエライことになってしまった・・・・

31って・・・・@@;
しかも昨日来た3匹はこの表に関係ないw
福島の地元で旗をあげている以上 こういった相談は避けて通れない話だし
なるべくたくさんの命を救いたい!
というスタッフ達の気持ちにも答えてあげないといけないし・・・
相談は県外からも来るしw
忙しい方がやりがいがあるし充実感もたっぷりあるから構わないけど
どうしても作らなくちゃいけない書類との戦いは 苦手です >v<;
俺は書類等が苦手で 普通の人が10分くらいでできる量でも俺がやると1時間以上かかってしまう・・・
ま、人間 何かしら得手不得手があるさ! と言う事で許してください ^^;
今日は5月4日に箱詰めにされて捨てられていた 箱詰めファイブ~ ♪
の最新サービス画像もありますのでどうぞ
箱詰めファイブ 反応早いですw
ドア開けたとたんににゃーにゃー言いながらわらわら集まってきます。
この子達を見ていると
あの時箱に気が付いて良かった~~♨ な気分になります
まだまだしなくちゃいけない事てんこ盛りなのでとことん行きますよ。
話は変わって・・・
またもやおかしなコメント2(その他取り巻き参戦)も来てますがもちろん全部スルーします。
目も通さないから俺を怒らせようとしても無意味なので書き込むの止めましょう。
それから、あの人から今朝 俺の携帯に着信がありました。
もちろん着信拒否してあるから良いけどさ・・・
電話してくるのもやめてください。
にゃんだーの保護猫が欲しいなら@福島から 応募してください。
言葉が伝わらない人達とは本当に関わりたくないのです。
以降 何を言ってきても反応しませんので悪しからず。
しまった!
こんなこと書いてたら 気力が・・・・
ぶたまるは気力が 12 下がった。
気力の低下に伴い攻撃力も 11 ダウン!
攻撃力が 5 になった。
全然だめじゃん・・・><
さあ、明日もがんばろう!
猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
でも、今度は砂がピンチです ><
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
それどころか大きいのも @@;
昨日は大きいのが3匹入りました。
洋平は今俺の膝の上で作業の応援? をしてくれてます。
この所いろんな所からの相談が増えて来て、それぞれに仕方のない事情とかがあって・・・
いい加減な人からの相談なら一喝してからお説教なのだけど
一生懸命の人には何とかしてあげたい。
そんな事を言っていたら 予定がエライことになってしまった・・・・

31って・・・・@@;
しかも昨日来た3匹はこの表に関係ないw
福島の地元で旗をあげている以上 こういった相談は避けて通れない話だし
なるべくたくさんの命を救いたい!
というスタッフ達の気持ちにも答えてあげないといけないし・・・
相談は県外からも来るしw
忙しい方がやりがいがあるし充実感もたっぷりあるから構わないけど
どうしても作らなくちゃいけない書類との戦いは 苦手です >v<;
俺は書類等が苦手で 普通の人が10分くらいでできる量でも俺がやると1時間以上かかってしまう・・・
ま、人間 何かしら得手不得手があるさ! と言う事で許してください ^^;
今日は5月4日に箱詰めにされて捨てられていた 箱詰めファイブ~ ♪
の最新サービス画像もありますのでどうぞ
箱詰めファイブ 反応早いですw
ドア開けたとたんににゃーにゃー言いながらわらわら集まってきます。
この子達を見ていると
あの時箱に気が付いて良かった~~♨ な気分になります
まだまだしなくちゃいけない事てんこ盛りなのでとことん行きますよ。
話は変わって・・・
またもやおかしなコメント2(その他取り巻き参戦)も来てますがもちろん全部スルーします。
目も通さないから俺を怒らせようとしても無意味なので書き込むの止めましょう。
それから、あの人から今朝 俺の携帯に着信がありました。
もちろん着信拒否してあるから良いけどさ・・・
電話してくるのもやめてください。
にゃんだーの保護猫が欲しいなら@福島から 応募してください。
言葉が伝わらない人達とは本当に関わりたくないのです。
以降 何を言ってきても反応しませんので悪しからず。
しまった!
こんなこと書いてたら 気力が・・・・
ぶたまるは気力が 12 下がった。
気力の低下に伴い攻撃力も 11 ダウン!
攻撃力が 5 になった。
全然だめじゃん・・・><
さあ、明日もがんばろう!
猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
でも、今度は砂がピンチです ><
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月12日 (木) | 編集 |
ハニーが自殺しなくてはならなくなった原因の張本人の身元がわかったぞ!
でも、警察はあんまり積極的に動いてくれてないいたいだし。(もちろん警察は犯人の情報はつかんでいるはず)
どうしたらいいのやら・・・
俺個人的には そいつの情報を世間に晒して犯人の社会的地位を抹殺するとかしか方法が浮かばない。
さて、どうしたものか。。。
今日は相談の猫が3匹やって来た。
そのうち1匹は明らかに虐待を受けていて 体にワイヤーが刺さっていた @@;
犯人へ!
いつか見つけたら、お前の体にもワイヤー通してあげるよ。
但し! 俺が通すワイヤーは 太さが15ミリ以上あるけどな!
覚悟しとけよ!
そういえばこれ以降、何か言ってきても返事をしないで無視すると言ったにも拘らず
また! @@;
おかしなコメントが来ていたので一部返答します。
猫がご希望でしたら @福島から応募してください。
そして、あなたの家の飼育環境が里親担当から適切と判断されたなら譲渡ができるでしょう。
Dさん! もういい加減迷惑なのでこれ以上絡むの止めてください。
次は刑事で訴訟しますよ。
さあ、明日も頑張ろう!
猫+3
猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
でも、警察はあんまり積極的に動いてくれてないいたいだし。(もちろん警察は犯人の情報はつかんでいるはず)
どうしたらいいのやら・・・
俺個人的には そいつの情報を世間に晒して犯人の社会的地位を抹殺するとかしか方法が浮かばない。
さて、どうしたものか。。。
今日は相談の猫が3匹やって来た。
そのうち1匹は明らかに虐待を受けていて 体にワイヤーが刺さっていた @@;
犯人へ!
いつか見つけたら、お前の体にもワイヤー通してあげるよ。
但し! 俺が通すワイヤーは 太さが15ミリ以上あるけどな!
覚悟しとけよ!
そういえばこれ以降、何か言ってきても返事をしないで無視すると言ったにも拘らず
また! @@;
おかしなコメントが来ていたので一部返答します。
猫がご希望でしたら @福島から応募してください。
そして、あなたの家の飼育環境が里親担当から適切と判断されたなら譲渡ができるでしょう。
Dさん! もういい加減迷惑なのでこれ以上絡むの止めてください。
次は刑事で訴訟しますよ。
さあ、明日も頑張ろう!
猫+3
猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月06日 (金) | 編集 |
注!
今回は不快な内容が含まれていますが一度だけどうしてもお伝えしなくてはならない事があるのでお許し下さい。
とても残念で不本意な報告ですが、先日遠藤部長が永眠しました。
一昨年のクリスマスイブのイブに保護された遠藤部長はとても弱った状態で保護されました。
特餌隊は給餌と保護がその仕事です。
しかし、シェルターには収容定員が決めてあり、それを超える保護をにゃんだーガードでは
認めていません。
何故か?
それは、お世話をする人数とスペースなどを考えて、これ以上増えたら猫たちに対して
細かく目が行き届かなくなるという線を決めているからです。
また保護したばかりの動物はどんな病気をもっているかわからないので、必ず二週間
隔離しています。
そのためにはそれ専用のスペースが必要だからでもあります。
もし、猫が可哀想だからと その感情だけで保護を続けたら、シェルターは動物で溢れてしまい
衛生状態も悪くなり、悲惨な多頭崩壊の現場となるでしょう。
なので シェルターが定数に達すると、空きが出るまでしばらくの間は保護できなくなります。
しかし特例として、特餌隊の隊員には
「怪我をしていたり明らかに衰弱しているような子を見つけた時は隊員の判断で無条件に
保護できる」
という ルールが作ってあります。
その結果、「シェルターの定員が一杯≒健康な子は保護できない=病気や怪我の子だけが増える」
と言う状況がかなり長いこと続いていたので、当然ですが体調のよくない子が増えています。
その中でも遠藤部長は、ダブルキャリアで 手首の骨が粉砕骨折
更に レントゲンで背骨を見ると背骨の後ろの尖ったところ(でいいのかな?)が
ギザギザになっているというのです。
だからシェルターに来てからもずっとケージの中ですごしていました。

ケージ暮らしと言っても、部長の入っているケージは特別で 横幅が90センチ奥行も90センチ。
ご飯もスタッフによって毎日違うメニューが用意され、食欲にムラがあり、しかも好き嫌いも多い
部長になんとか食べてもらおうと努力してきました。
部長は毎日スタッフ達から愛情をいっぱい受けて幸せだったと思います。

特に去年になって部長がシェルターの事務所内に引っ越して来てからは
スタッフが毎晩! 事務所で部長に添い寝していました。

そんなに愛されて、病院でもいろいろと治療をしてもらってきました。
(にゃんだーガードには4つの協力獣医さん(病院)があり、必要とあらばセカンドオピニオンも
ちゃんともらっています)


でも、やはり、いつかお別れの時は来てしまいます。
最後は部長が大好きなシェルター長であるたけっちの膝の上で、たけっちに甘えながら
息を引き取りました。
6月4日19時58分でした。
部長 安らかに…
そして虹の橋の草原では元気な姿で毎日思う存分走り回って遊んでください。
今年は春から立て続けにたくさんの命が星になっていきました。
その度にスタッフたちは打ちひしがれ涙に濡れながらも、毎日猫たちのお世話をし続けています。
俺にとってこのスタッフたちはにゃんだーガードの誇りです。
このスタッフたちがいてくれるから、少ない人数でもなんとかシェルターを回すことができています。
この頃いろいろあったせいか、今いるスタッフを雇用した時のことを思い出しました。
一昨年の暮れ、震災のせいで仕事がなくなってしまった とても若く、犬や猫が大好きな男の子
(俺はてっきり男の子だと思ったら、実は女の子でした^^;)から、うちのスタッフになりたいという
相談がありました。
その後、面接をして 「まずは何日かボランティアにおいで」 と伝えたところ
次に来た時、やっぱり同じくらいの年頃の女の子を連れてきました。
ああ、仲良しなんだ。
と思い二人の様子を見ていると、その子達は人と話すのはあまり得意ではないけれど
動物に対しての愛情と深い思いやりが感じられました。
なので 「この子達なら」 と去年の1月に採用したのです。
でも、その後シェルターに来たある人が、俺にこう言い放ちました。
「私らに相談もせんとあんな訳わからん人間を勝手に雇うなんて信じられへん!」
(関西弁ってこういう時怖い・・・)
と、それもまるで般若のような形相で。
ちなみにその言葉を俺に放ったのは、にゃんだーの理事でもなくスタッフでもない
つまりにゃんだーの運営方針決定について何の権限もない(常連でしたが)一ボランティア
さんでした。
その場にいた他のボラさんたちは、その形相と剣幕と発言内容に凍りつき超ドン引き・・・
その時は 「まあ・・・世の中にはいろんな人がいるんだな~」 と痛感しました。
人は育てるものです。
特に若者たちは育て方次第ですごく出来る子にも ダメな子にもなります。
俺はその子たちの可能性に賭けました、そして正解でした。
今では素晴らしいスタッフに成長して 彼女たちに任せておけば、例え何か問題が起きたとしても
心配いりません。
確実に対処してくれ、その後きちんと報告をしてくれます。
当たり前のことではありますが、いい大人なのにこれができない人が多いのです。
ところで、その発言をした方やその仲間の皆さんは、その後にゃんだーガードから除名・追放
しました。
理由はその人たちが主張しているように「収支について追求したから」ではなく、メーリングリストや
フェイスブック等で誹謗中傷を繰り返したから、またそれに賛同したからです。
その証拠に、収支について追求した人で除名されなかった人は何人もいます。
現在その人たちはグループを立ち上げ、所在地もメンバーも連絡先も非公開のまま
支援金や支援物資を募って活動しています。
この人たちは事実を自分に都合よく捻じ曲げ、綺麗に捏造してネットに掲載します。
また、自分達の主張の正当性を示すのに、自分たちの行動を持ってではなく
他を誹謗中傷攻撃することによって示すという 独特の行動力と道徳心を持っています。
ここで一言 言わせてもらいます。
遠藤部長やモア、天、葉月を「大切な子」「心から愛しい」と今本当に言って良いのは、
毎日真剣にこの子たちのお世話をしてきたスタッフ達 そして支えてくれた
ボランティアさんたちだけだと思います。
保護してシェルターに連れて来たけどその後お世話していたわけでもない人が、亡くなった途端
「あの子は私が助けてきた」「この子も私が助けた子」「なのにこんな目にあわされて!」
と叫ぶ違和感。
除名されてからその人は
「にゃんだーにいたらあの子達は殺される」 「ろくに獣医に連れて行ってもらえない」
と言いふらしていましたが、ではなぜそんなひどい環境に、大事な愛する保護っ子を置き去りに
したのでしょうね。
「自分たちで面倒を見るので引き取りたい」 と言って来るかと思ったけど、一度もなかった。
本当にその猫たちを大事に思い、俺は悪魔で鬼でにゃんだーが地獄だと思っているのなら、
なぜ誰かを通してでも交渉しに来なかったのでしょうか??
つまりその悲しみも悼む言葉もただのパフォーマンスであり、自分の立場を少しでも良くするため
だけの言葉ではないのですか?
でもそれは、死者への冒涜です!
ハニー(うちのボラさんで、スタッフになることが決まっていたはに丸くん)の時もそうだった。
生前は彼のことをハニーだなんて一度も呼んでなかったのに。
俺が知る限り、彼を「ハニー」 と呼んでいたのは 2人だけです。
(もちろん 除名された元ボランティアではないですよ)
もしかしたら、ハニーを利用するときだけ甘えた声でそう呼んでいたのかもしれません。
ハニーはお人よしで頼まれると断れない奴で、頼まれて車の名義を貸してしまったそうです。
(ハニー本人から聞きました。その後は電話も拒否してメールも返事しなかったそうです)
ハニーは本当ににゃんだーを愛していて スマホのパスコードもにゃんだーはに丸でした。
ハニーは今もシェルターにいます。
リビングにハニーの遺影が置かれていて、毎日花と酒に囲まれてみんなと一緒にいます。
(ハニーはお酒が大好きだったから ごはんはたまにしかあげてないけど)
着信拒否されてたくせに なれなれしくハニーなんて呼ぶのはやめてくれ!
本当にうんざりです。
俺は命を助けたいのです。
そのために福島に来たし、今までの3年間、そしてこれから何十年かをここに捧げるのです!
この福島にもっとしっかりとした動物を救える基盤を作りたくて
ボロボロの旅館を恒久型施設にするために、修理代や改造でかなりの出費をしています。
費用がかかるのは当たり前なのに、シェルター経営の経験もなく、にゃんだーの帳簿を
見たことすらないのに
「あれがおかしいこれもおかしい こんなにかかるはずがない!」とか言ってるし
おまけにその人 自分は会計士だとか言ってたし・・・
おかしいにも程がある!
会計士なら一年分3000万円以上の収支報告を作るのにほかの会社の分も
同時進行しなくてはならないなら、たった1週間でそんな事ができるわけがないと
いうことがわからない訳がないのに。。。
また、にゃんだーガードは子猫を1匹引き取るのに2万5千円取ってしかも収支に計上してないと
批判していますが、捨てる子猫にそんなお金を出すと思いますか?
でもその人の周りの人はこの話を信じてるから本当に面白いです。
これはやっぱりあれですか?
んと
「類は友を呼ぶ」ってやつ??
俺の理想と目標はとても高いのです、普通では発想すらできないほどスケールも大きいし。
だから それを理解しろとは言いませんが、理解できないからって邪魔しないでください。
何度も何度も答えた内容なのにいつまでも「××はどこにも報告されていません」・・・うんざりです。
にゃんだーガードの理念は ちょくちょくこのブログでも紹介しています。
その理念に賛成して、志を同じくする人たちだけが支援してくれればいいと思っています。
にゃんだーガードは支援してくださる皆様と共に猫たちを保護していきます。
にゃんだーガードは猫好き仲良しクラブではなく、もっとストイックに活動しています。
だからブログにも お涙ちょうだい的な記事も書かないし、
「こんなに大変だったけど必死にやりとげましたっ!」 的なことも書かない。
日々の出来事を淡々と書くだけだ。
でもそれが 「猫の写真を載せないのは猫への愛がないから」 であり
「もっと深いことを書かないのはお金のことしか考えてないから」 になるらしい・・・
俺は自分の住所も福島に移し、毎日が保護活動の日々です。
そして去年の5月まで俺はずっと無給だったし、休みだってもらってなかった。
それでも「猫たちの城となる拠点ができるなら」と 無理に無理を押して節約を重ねて
進めてきました。
もうすぐ収支を出すから皆さんにも見てもらえるけど、今は毎月赤字です。
でもいい。
俺の私財が尽きる前に、まともに運営できる資金力のある法人にするつもりだからです。
またぶたまるが無謀なことを言い出したと言う人もいるでしょう。
でも、無謀かどうかは結果が出ないとわかりませんよ。
それに もしだめなら、その時は俺が散るだけです。
自分にできない大きなことに手を出して散った馬鹿が一人いた・・・
馬鹿な奴だったな と笑ってやってください。
もちろん(万が一だけど)俺が散ってもきちんとシェルターに資金が残るようにしてありますので
ご安心ください。
結論というか某さんへ
猫を助けたいのなら助ければいい。どうぞご自由に!
俺は君たちの活動を邪魔しないし 誹謗も中傷もしない。
でも、周りに迷惑をかけたりしないで欲しい。
君たちがにゃんだーガードで活動していた時、圏内の無人の家でしたようなことは
二度としないでほしい。
(あの時は双葉警察署から何度も何度も電話がかかってきたり
被害を受けた家の方たちからも ものすごく叱られました)
「命がかかってるんだからしょうがないでしょ!」と二度と正当化しないでほしい。
念のため、もちろん、俺は一度だってこのような暴挙の実行を特餌隊に許可したことはありません。
たったの一度も許してはいません!
(なお、このリンク先は魚拓がとってありますので、ブログ主に圧力をかけても無駄です)
とっくに心に棲んでる鬼を【あの子達のために】とっとと追い出してください。
まあ・・・他にもやらかした事とかこっちから言いたい事はまだありますが、時間の無駄だし
疲れるからやめときます。
またこれでギャンギャン言うと思いますが、全く相手にせず無視して行くことにします。
ものすごく話がそれてごめんなさい。
ハニーのこと、遠藤部長たちのこと、あと本当に頑張ってくれているシェルター長たけちゃんに対して
某さんがその時吐き捨てた暴言と捏造記事。
さすがに俺も我慢できなかったので一回だけ許してください。
うちのスタッフたちが心から愛した 遠藤部長は、星になって今日火葬されました。
遠藤部長 安らかに。
そして、ぶたまるの言うことは何となく解ったぞ!
という方は、ぜひブログランキングに投票をお願いします。
一日一回有効です
猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
今回は不快な内容が含まれていますが一度だけどうしてもお伝えしなくてはならない事があるのでお許し下さい。
とても残念で不本意な報告ですが、先日遠藤部長が永眠しました。
一昨年のクリスマスイブのイブに保護された遠藤部長はとても弱った状態で保護されました。
特餌隊は給餌と保護がその仕事です。
しかし、シェルターには収容定員が決めてあり、それを超える保護をにゃんだーガードでは
認めていません。
何故か?
それは、お世話をする人数とスペースなどを考えて、これ以上増えたら猫たちに対して
細かく目が行き届かなくなるという線を決めているからです。
また保護したばかりの動物はどんな病気をもっているかわからないので、必ず二週間
隔離しています。
そのためにはそれ専用のスペースが必要だからでもあります。
もし、猫が可哀想だからと その感情だけで保護を続けたら、シェルターは動物で溢れてしまい
衛生状態も悪くなり、悲惨な多頭崩壊の現場となるでしょう。
なので シェルターが定数に達すると、空きが出るまでしばらくの間は保護できなくなります。
しかし特例として、特餌隊の隊員には
「怪我をしていたり明らかに衰弱しているような子を見つけた時は隊員の判断で無条件に
保護できる」
という ルールが作ってあります。
その結果、「シェルターの定員が一杯≒健康な子は保護できない=病気や怪我の子だけが増える」
と言う状況がかなり長いこと続いていたので、当然ですが体調のよくない子が増えています。
その中でも遠藤部長は、ダブルキャリアで 手首の骨が粉砕骨折
更に レントゲンで背骨を見ると背骨の後ろの尖ったところ(でいいのかな?)が
ギザギザになっているというのです。
だからシェルターに来てからもずっとケージの中ですごしていました。

ケージ暮らしと言っても、部長の入っているケージは特別で 横幅が90センチ奥行も90センチ。
ご飯もスタッフによって毎日違うメニューが用意され、食欲にムラがあり、しかも好き嫌いも多い
部長になんとか食べてもらおうと努力してきました。
部長は毎日スタッフ達から愛情をいっぱい受けて幸せだったと思います。

特に去年になって部長がシェルターの事務所内に引っ越して来てからは
スタッフが毎晩! 事務所で部長に添い寝していました。

そんなに愛されて、病院でもいろいろと治療をしてもらってきました。
(にゃんだーガードには4つの協力獣医さん(病院)があり、必要とあらばセカンドオピニオンも
ちゃんともらっています)


でも、やはり、いつかお別れの時は来てしまいます。
最後は部長が大好きなシェルター長であるたけっちの膝の上で、たけっちに甘えながら
息を引き取りました。
6月4日19時58分でした。
部長 安らかに…
そして虹の橋の草原では元気な姿で毎日思う存分走り回って遊んでください。
今年は春から立て続けにたくさんの命が星になっていきました。
その度にスタッフたちは打ちひしがれ涙に濡れながらも、毎日猫たちのお世話をし続けています。
俺にとってこのスタッフたちはにゃんだーガードの誇りです。
このスタッフたちがいてくれるから、少ない人数でもなんとかシェルターを回すことができています。
この頃いろいろあったせいか、今いるスタッフを雇用した時のことを思い出しました。
一昨年の暮れ、震災のせいで仕事がなくなってしまった とても若く、犬や猫が大好きな男の子
(俺はてっきり男の子だと思ったら、実は女の子でした^^;)から、うちのスタッフになりたいという
相談がありました。
その後、面接をして 「まずは何日かボランティアにおいで」 と伝えたところ
次に来た時、やっぱり同じくらいの年頃の女の子を連れてきました。
ああ、仲良しなんだ。
と思い二人の様子を見ていると、その子達は人と話すのはあまり得意ではないけれど
動物に対しての愛情と深い思いやりが感じられました。
なので 「この子達なら」 と去年の1月に採用したのです。
でも、その後シェルターに来たある人が、俺にこう言い放ちました。
「私らに相談もせんとあんな訳わからん人間を勝手に雇うなんて信じられへん!」
(関西弁ってこういう時怖い・・・)
と、それもまるで般若のような形相で。
ちなみにその言葉を俺に放ったのは、にゃんだーの理事でもなくスタッフでもない
つまりにゃんだーの運営方針決定について何の権限もない(常連でしたが)一ボランティア
さんでした。
その場にいた他のボラさんたちは、その形相と剣幕と発言内容に凍りつき超ドン引き・・・
その時は 「まあ・・・世の中にはいろんな人がいるんだな~」 と痛感しました。
人は育てるものです。
特に若者たちは育て方次第ですごく出来る子にも ダメな子にもなります。
俺はその子たちの可能性に賭けました、そして正解でした。
今では素晴らしいスタッフに成長して 彼女たちに任せておけば、例え何か問題が起きたとしても
心配いりません。
確実に対処してくれ、その後きちんと報告をしてくれます。
当たり前のことではありますが、いい大人なのにこれができない人が多いのです。
ところで、その発言をした方やその仲間の皆さんは、その後にゃんだーガードから除名・追放
しました。
理由はその人たちが主張しているように「収支について追求したから」ではなく、メーリングリストや
フェイスブック等で誹謗中傷を繰り返したから、またそれに賛同したからです。
その証拠に、収支について追求した人で除名されなかった人は何人もいます。
現在その人たちはグループを立ち上げ、所在地もメンバーも連絡先も非公開のまま
支援金や支援物資を募って活動しています。
この人たちは事実を自分に都合よく捻じ曲げ、綺麗に捏造してネットに掲載します。
また、自分達の主張の正当性を示すのに、自分たちの行動を持ってではなく
他を誹謗中傷攻撃することによって示すという 独特の行動力と道徳心を持っています。
ここで一言 言わせてもらいます。
遠藤部長やモア、天、葉月を「大切な子」「心から愛しい」と今本当に言って良いのは、
毎日真剣にこの子たちのお世話をしてきたスタッフ達 そして支えてくれた
ボランティアさんたちだけだと思います。
保護してシェルターに連れて来たけどその後お世話していたわけでもない人が、亡くなった途端
「あの子は私が助けてきた」「この子も私が助けた子」「なのにこんな目にあわされて!」
と叫ぶ違和感。
除名されてからその人は
「にゃんだーにいたらあの子達は殺される」 「ろくに獣医に連れて行ってもらえない」
と言いふらしていましたが、ではなぜそんなひどい環境に、大事な愛する保護っ子を置き去りに
したのでしょうね。
「自分たちで面倒を見るので引き取りたい」 と言って来るかと思ったけど、一度もなかった。
本当にその猫たちを大事に思い、俺は悪魔で鬼でにゃんだーが地獄だと思っているのなら、
なぜ誰かを通してでも交渉しに来なかったのでしょうか??
つまりその悲しみも悼む言葉もただのパフォーマンスであり、自分の立場を少しでも良くするため
だけの言葉ではないのですか?
でもそれは、死者への冒涜です!
ハニー(うちのボラさんで、スタッフになることが決まっていたはに丸くん)の時もそうだった。
生前は彼のことをハニーだなんて一度も呼んでなかったのに。
俺が知る限り、彼を「ハニー」 と呼んでいたのは 2人だけです。
(もちろん 除名された元ボランティアではないですよ)
もしかしたら、ハニーを利用するときだけ甘えた声でそう呼んでいたのかもしれません。
ハニーはお人よしで頼まれると断れない奴で、頼まれて車の名義を貸してしまったそうです。
(ハニー本人から聞きました。その後は電話も拒否してメールも返事しなかったそうです)
ハニーは本当ににゃんだーを愛していて スマホのパスコードもにゃんだーはに丸でした。
ハニーは今もシェルターにいます。
リビングにハニーの遺影が置かれていて、毎日花と酒に囲まれてみんなと一緒にいます。
(ハニーはお酒が大好きだったから ごはんはたまにしかあげてないけど)
着信拒否されてたくせに なれなれしくハニーなんて呼ぶのはやめてくれ!
本当にうんざりです。
俺は命を助けたいのです。
そのために福島に来たし、今までの3年間、そしてこれから何十年かをここに捧げるのです!
この福島にもっとしっかりとした動物を救える基盤を作りたくて
ボロボロの旅館を恒久型施設にするために、修理代や改造でかなりの出費をしています。
費用がかかるのは当たり前なのに、シェルター経営の経験もなく、にゃんだーの帳簿を
見たことすらないのに
「あれがおかしいこれもおかしい こんなにかかるはずがない!」とか言ってるし
おまけにその人 自分は会計士だとか言ってたし・・・
おかしいにも程がある!
会計士なら一年分3000万円以上の収支報告を作るのにほかの会社の分も
同時進行しなくてはならないなら、たった1週間でそんな事ができるわけがないと
いうことがわからない訳がないのに。。。
また、にゃんだーガードは子猫を1匹引き取るのに2万5千円取ってしかも収支に計上してないと
批判していますが、捨てる子猫にそんなお金を出すと思いますか?
でもその人の周りの人はこの話を信じてるから本当に面白いです。
これはやっぱりあれですか?
んと
「類は友を呼ぶ」ってやつ??
俺の理想と目標はとても高いのです、普通では発想すらできないほどスケールも大きいし。
だから それを理解しろとは言いませんが、理解できないからって邪魔しないでください。
何度も何度も答えた内容なのにいつまでも「××はどこにも報告されていません」・・・うんざりです。
にゃんだーガードの理念は ちょくちょくこのブログでも紹介しています。
その理念に賛成して、志を同じくする人たちだけが支援してくれればいいと思っています。
にゃんだーガードは支援してくださる皆様と共に猫たちを保護していきます。
にゃんだーガードは猫好き仲良しクラブではなく、もっとストイックに活動しています。
だからブログにも お涙ちょうだい的な記事も書かないし、
「こんなに大変だったけど必死にやりとげましたっ!」 的なことも書かない。
日々の出来事を淡々と書くだけだ。
でもそれが 「猫の写真を載せないのは猫への愛がないから」 であり
「もっと深いことを書かないのはお金のことしか考えてないから」 になるらしい・・・
俺は自分の住所も福島に移し、毎日が保護活動の日々です。
そして去年の5月まで俺はずっと無給だったし、休みだってもらってなかった。
それでも「猫たちの城となる拠点ができるなら」と 無理に無理を押して節約を重ねて
進めてきました。
もうすぐ収支を出すから皆さんにも見てもらえるけど、今は毎月赤字です。
でもいい。
俺の私財が尽きる前に、まともに運営できる資金力のある法人にするつもりだからです。
またぶたまるが無謀なことを言い出したと言う人もいるでしょう。
でも、無謀かどうかは結果が出ないとわかりませんよ。
それに もしだめなら、その時は俺が散るだけです。
自分にできない大きなことに手を出して散った馬鹿が一人いた・・・
馬鹿な奴だったな と笑ってやってください。
もちろん(万が一だけど)俺が散ってもきちんとシェルターに資金が残るようにしてありますので
ご安心ください。
結論というか某さんへ
猫を助けたいのなら助ければいい。どうぞご自由に!
俺は君たちの活動を邪魔しないし 誹謗も中傷もしない。
でも、周りに迷惑をかけたりしないで欲しい。
君たちがにゃんだーガードで活動していた時、圏内の無人の家でしたようなことは
二度としないでほしい。
(あの時は双葉警察署から何度も何度も電話がかかってきたり
被害を受けた家の方たちからも ものすごく叱られました)
「命がかかってるんだからしょうがないでしょ!」と二度と正当化しないでほしい。
念のため、もちろん、俺は一度だってこのような暴挙の実行を特餌隊に許可したことはありません。
たったの一度も許してはいません!
(なお、このリンク先は魚拓がとってありますので、ブログ主に圧力をかけても無駄です)
とっくに心に棲んでる鬼を【あの子達のために】とっとと追い出してください。
まあ・・・他にもやらかした事とかこっちから言いたい事はまだありますが、時間の無駄だし
疲れるからやめときます。
またこれでギャンギャン言うと思いますが、全く相手にせず無視して行くことにします。
ものすごく話がそれてごめんなさい。
ハニーのこと、遠藤部長たちのこと、あと本当に頑張ってくれているシェルター長たけちゃんに対して
某さんがその時吐き捨てた暴言と捏造記事。
さすがに俺も我慢できなかったので一回だけ許してください。
うちのスタッフたちが心から愛した 遠藤部長は、星になって今日火葬されました。
遠藤部長 安らかに。
そして、ぶたまるの言うことは何となく解ったぞ!
という方は、ぜひブログランキングに投票をお願いします。
一日一回有効です



猫砂緊急募集中!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月02日 (月) | 編集 |
シェルターにいる時はほぼ毎日俺がマッチの散歩をしているのだけど
こいつ本当に元気で毎日手のひら一杯くらいのうんPをしてくれます。
うんP袋が勿体ないので頑張って1袋に入るように拾うのがなかなか難しいです。
マッチは散歩が大好きなので散歩の時は超ご機嫌
ほら

おいぶたまる~ 写真なんかいいからさどんどん行こうぜ!

マッチは落ち着きがないからカメラ目線の写真を撮るのが難しい
で、こっちは遠藤部長
ネコエイズ、猫白血病 ともに陽性で しかも
前足の骨は粉砕骨折というとんでもない状態での保護でした
最初はシャーシャー言っていましたが
その後 スタッフ達の献身的なお世話を受けて 人間大好きゴロスリ猫ちゃんに華麗に転身!
でも体中にトラブルがたくさんあるので最低でも月に2回の定期通院をしています。
部長は保護された当初大きな体だったので部長と言う名前になったのですが
その後どんどん痩せて行き
最後に体重を測った時にはたったの1.8㌔しかありませんでした。
それから3日 ほとんど何も食べないで ただ補液のみで命をつないでいます。
補液は毎日2回づつシェルターで行っています。
が、 何故かそんな風なのに機嫌が良いのです。
辛そうどころか 全然平気で気持ちよさそうに過ごしつつ
名前を呼べば返事もしちゃいます。
仙人になったのかな??
とか スタッフ達は最近話し合っています。
では超越している部長の動画です。
これは6月1日夜の動画です
気持ちよさそうでしょ??
これは今朝6月2日の動画です
部長 好きなだけいていいからね
これまでもこれからもスタッフ皆でずっとずっと見守っているからね
眠くなったら行ってもいいよ
何の苦しみも無い所にお行き。
昨日の給餌は100㌔でした。
猫ちゃん保護できました。

マイケル君 雄 まだちょっとビビってますがそのうちにここにも慣れてくれるでしょう。
と、このブログを書いている間にも相談が来ます。
赤ちゃん猫4匹を受け入れることになりました。
でも今から2週間だけ外で預かってもらいました。
子猫祭り 盛り上がり過ぎにも程がある。。。 ><
猫+4
さあ、今日も頑張ろう!
赤ちゃんフードががっがが・・・・><
給餌用フード本気で急募!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
でも、申し訳ないのですが
被災地への給餌用猫用フードがたくさん必要です。
1回の給餌に500㌔は欲しいので、蓄えとして最低でも500㌔はほしいです。
多くの犬猫の命をつなぐため、安いもので構いません!
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
こいつ本当に元気で毎日手のひら一杯くらいのうんPをしてくれます。
うんP袋が勿体ないので頑張って1袋に入るように拾うのがなかなか難しいです。
マッチは散歩が大好きなので散歩の時は超ご機嫌
ほら

おいぶたまる~ 写真なんかいいからさどんどん行こうぜ!

マッチは落ち着きがないからカメラ目線の写真を撮るのが難しい
で、こっちは遠藤部長
ネコエイズ、猫白血病 ともに陽性で しかも
前足の骨は粉砕骨折というとんでもない状態での保護でした
最初はシャーシャー言っていましたが
その後 スタッフ達の献身的なお世話を受けて 人間大好きゴロスリ猫ちゃんに華麗に転身!
でも体中にトラブルがたくさんあるので最低でも月に2回の定期通院をしています。
部長は保護された当初大きな体だったので部長と言う名前になったのですが
その後どんどん痩せて行き
最後に体重を測った時にはたったの1.8㌔しかありませんでした。
それから3日 ほとんど何も食べないで ただ補液のみで命をつないでいます。
補液は毎日2回づつシェルターで行っています。
が、 何故かそんな風なのに機嫌が良いのです。
辛そうどころか 全然平気で気持ちよさそうに過ごしつつ
名前を呼べば返事もしちゃいます。
仙人になったのかな??
とか スタッフ達は最近話し合っています。
では超越している部長の動画です。
これは6月1日夜の動画です
気持ちよさそうでしょ??
これは今朝6月2日の動画です
部長 好きなだけいていいからね
これまでもこれからもスタッフ皆でずっとずっと見守っているからね
眠くなったら行ってもいいよ
何の苦しみも無い所にお行き。
昨日の給餌は100㌔でした。
猫ちゃん保護できました。

マイケル君 雄 まだちょっとビビってますがそのうちにここにも慣れてくれるでしょう。
と、このブログを書いている間にも相談が来ます。
赤ちゃん猫4匹を受け入れることになりました。
でも今から2週間だけ外で預かってもらいました。
子猫祭り 盛り上がり過ぎにも程がある。。。 ><
猫+4
さあ、今日も頑張ろう!
赤ちゃんフードががっがが・・・・><
給餌用フード本気で急募!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
でも、申し訳ないのですが
被災地への給餌用猫用フードがたくさん必要です。
1回の給餌に500㌔は欲しいので、蓄えとして最低でも500㌔はほしいです。
多くの犬猫の命をつなぐため、安いもので構いません!
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
2014年06月01日 (日) | 編集 |
子猫祭りが絶好調なシェルター
でも、毎日それ以外の事もたくさんあるのです。
保護してきた猫たちは病院で健康診断や血液検査、また不妊手術を受けたりします
そんな中で
この前保護してきたとみこが
雄だった!
とか (とみこは去勢手術が施されていたので玉が確認できなかったから)
なので 名前が とみこから とみきち になりました。
先月大熊町や富岡町で保護した猫たちのうち2匹 (もう一匹は こちゃ) が不妊手術済みでした。
とみきちは年を取っているように見えるのですが
こちゃは3歳以下っぽいのに耳のカットをしていないのです。
と言う事は飼い猫としての手術ではないのにTNRの印をつけていないということになります。
これは少し困りもので、下手をすると痛い思いをして不妊手術をしたのに
またお腹を開けられてしまいかねないのです
どうもこのエリアは耳カットしないでTNRを している人がいるみたいで
前も危うくお腹を開ける寸前で気が付きましたが
その時には当の猫は麻酔でよろよろでしたw
まあ、笑い話で済むうちはいいのですが
事故が起きてからではまずいのでこれからは
「手術済みの子の可能性もあるので慎重に見てください」
と先生にお願いするしかない
何とかならないかな 困ったな
話は変わって
5月28日に保護したシックスファミリーズのお母さん(ぴん)が
どんどんリラックスして甘えっ子になってきております。
とっても可愛いのだ!
と言う訳で動画をどうーぞ!
ね、可愛いでしょ?
ぴんちゃんも新しい家族を募集しております(子育てがあるのでお渡しは2か月後くらいからになります)
もちろん、ちびっ子たちもよろしくね~ ^~^v
で、今日も猫の相談があって
今回は仮設住宅に捨てられた猫の相談で
「引き取らなければ餌やりをやめるか保健所に持ってくかどっちかにする」
と言うので
受け入れました。
結果
とてもスリスリのベタベタの雄猫君が来ました
名前は にんに 君 です
何故そんな名前かって?
まあ、まずは可愛い写真を見てやってください

何となくわかってもらえましたか??
ふふ
にんに くん もうここは安全だからね、のんびりしててね。
更に今日は給餌と保護に行って3年2か月以上ぶりに飼い猫さんが富岡で保護されました。
現在、にゃんだーガード本部に向かって移動中とのこと
良かったね。
さあ、明日も頑張ろう!
猫+2
給餌用フード本気で急募!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
でも、申し訳ないのですが
被災地への給餌用猫用フードがたくさん必要です。
1回の給餌に500㌔は欲しいので、蓄えとして最低でも500㌔はほしいです。
多くの犬猫の命をつなぐため、安いもので構いません!
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
でも、毎日それ以外の事もたくさんあるのです。
保護してきた猫たちは病院で健康診断や血液検査、また不妊手術を受けたりします
そんな中で
この前保護してきたとみこが
雄だった!
とか (とみこは去勢手術が施されていたので玉が確認できなかったから)
なので 名前が とみこから とみきち になりました。
先月大熊町や富岡町で保護した猫たちのうち2匹 (もう一匹は こちゃ) が不妊手術済みでした。
とみきちは年を取っているように見えるのですが
こちゃは3歳以下っぽいのに耳のカットをしていないのです。
と言う事は飼い猫としての手術ではないのにTNRの印をつけていないということになります。
これは少し困りもので、下手をすると痛い思いをして不妊手術をしたのに
またお腹を開けられてしまいかねないのです
どうもこのエリアは耳カットしないでTNRを している人がいるみたいで
前も危うくお腹を開ける寸前で気が付きましたが
その時には当の猫は麻酔でよろよろでしたw
まあ、笑い話で済むうちはいいのですが
事故が起きてからではまずいのでこれからは
「手術済みの子の可能性もあるので慎重に見てください」
と先生にお願いするしかない
何とかならないかな 困ったな
話は変わって
5月28日に保護したシックスファミリーズのお母さん(ぴん)が
どんどんリラックスして甘えっ子になってきております。
とっても可愛いのだ!
と言う訳で動画をどうーぞ!
ね、可愛いでしょ?
ぴんちゃんも新しい家族を募集しております(子育てがあるのでお渡しは2か月後くらいからになります)
もちろん、ちびっ子たちもよろしくね~ ^~^v
で、今日も猫の相談があって
今回は仮設住宅に捨てられた猫の相談で
「引き取らなければ餌やりをやめるか保健所に持ってくかどっちかにする」
と言うので
受け入れました。
結果
とてもスリスリのベタベタの雄猫君が来ました
名前は にんに 君 です
何故そんな名前かって?
まあ、まずは可愛い写真を見てやってください

何となくわかってもらえましたか??
ふふ
にんに くん もうここは安全だからね、のんびりしててね。
更に今日は給餌と保護に行って3年2か月以上ぶりに飼い猫さんが富岡で保護されました。
現在、にゃんだーガード本部に向かって移動中とのこと
良かったね。
さあ、明日も頑張ろう!
猫+2
給餌用フード本気で急募!!
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
でも、申し訳ないのですが
被災地への給餌用猫用フードがたくさん必要です。
1回の給餌に500㌔は欲しいので、蓄えとして最低でも500㌔はほしいです。
多くの犬猫の命をつなぐため、安いもので構いません!
どうかご支援をよろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
| ホーム |