2014年06月19日 (木) | 編集 |
今日は2B部屋です
この部屋の子たちは全員猫エイズキャリアです
もちろん新しい家族も募集しています。
シェルターは 毎日やる事が山積しています
普通にお世話から始まり、弱っている子の通院や 保護したばかりの猫たちの検査通院
ワクチン接種
各種相談、ボロイ建物の修理や季節換わりの準備etc・・・
毎日の仕事もあるけれど
もちろんスタッフにも休みの日だって必要なわけで。。。
平均月に6日のお休みを取るとすると
シェルターのスタッフ数は平均3.2人なわけで
しかも、その作業中に 相談 とか 見学 とか 里親候補さん とか
一人くると その対応で最低1人 必要で 通院にももちろん一人必要で・・・
最悪は作業が一人の時も多々あって
やりたいことがなかなかできないのが現状です。
そんな中でも 白血病や ダブルキャリアとかで弱った子がいたりすると
誰かがずっと付いて様子を見たり、赤ちゃん祭りになれば
2時間に一度のミルクの時間のために極端に睡眠時間を削って頑張っています。
ボロボロだった子が元気になればみんなで大喜びするし。
亡くなれば 涙を流して支えあい
葬式だってちゃんとやってます。
これは 言ってしまえば
動物保護をしているなら当たり前 の事です。
でも、当たり前のことをコツコツずうっと続けるのは そんなに簡単ではないのです。
言うだけなら誰でもできます。
だから俺はうちのスタッフ達は凄いと思います。
凄いし良いスタッフ達ですが、さすがにそれだけでは回りません。
ちょくちょくボラさんが来てくれるから何とかなっているのです。
本当に寡兵ではありますが、今のところシェルターは何とか回っています。
あなたの力を貸してください。
特に地元の力が必要です。
もうそろそろ、これからは地元の力で回して行かないと何ともなりません。
一回1時間でも 2時間でもいいです、人手が足りません。
どうかあなたの力を貸してください。
集まれば 小さな力も 大きな力 !
この前捨てられてた子達

お目目が少し良くなってきたみたい

もうしばらく眼軟膏と インターフェロンで行きます
さあ、明日も頑張ろう!
ボランティアスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
この部屋の子たちは全員猫エイズキャリアです
もちろん新しい家族も募集しています。
シェルターは 毎日やる事が山積しています
普通にお世話から始まり、弱っている子の通院や 保護したばかりの猫たちの検査通院
ワクチン接種
各種相談、ボロイ建物の修理や季節換わりの準備etc・・・
毎日の仕事もあるけれど
もちろんスタッフにも休みの日だって必要なわけで。。。
平均月に6日のお休みを取るとすると
シェルターのスタッフ数は平均3.2人なわけで
しかも、その作業中に 相談 とか 見学 とか 里親候補さん とか
一人くると その対応で最低1人 必要で 通院にももちろん一人必要で・・・
最悪は作業が一人の時も多々あって
やりたいことがなかなかできないのが現状です。
そんな中でも 白血病や ダブルキャリアとかで弱った子がいたりすると
誰かがずっと付いて様子を見たり、赤ちゃん祭りになれば
2時間に一度のミルクの時間のために極端に睡眠時間を削って頑張っています。
ボロボロだった子が元気になればみんなで大喜びするし。
亡くなれば 涙を流して支えあい
葬式だってちゃんとやってます。
これは 言ってしまえば
動物保護をしているなら当たり前 の事です。
でも、当たり前のことをコツコツずうっと続けるのは そんなに簡単ではないのです。
言うだけなら誰でもできます。
だから俺はうちのスタッフ達は凄いと思います。
凄いし良いスタッフ達ですが、さすがにそれだけでは回りません。
ちょくちょくボラさんが来てくれるから何とかなっているのです。
本当に寡兵ではありますが、今のところシェルターは何とか回っています。
あなたの力を貸してください。
特に地元の力が必要です。
もうそろそろ、これからは地元の力で回して行かないと何ともなりません。
一回1時間でも 2時間でもいいです、人手が足りません。
どうかあなたの力を貸してください。
集まれば 小さな力も 大きな力 !
この前捨てられてた子達

お目目が少し良くなってきたみたい

もうしばらく眼軟膏と インターフェロンで行きます
さあ、明日も頑張ろう!
ボランティアスタッフ緊急募集中!!
現地に来れなくても、ネットで記事を更新するなどのお手伝いもお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。
本当に感謝です。
事務ができるシェルタースタッフを大募集いたします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用して
いくにも、毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月
幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ちびっ子たちの新しい家族! 熱烈募集中~
| ホーム |