2014年09月25日 (木) | 編集 |
注 今日のブログには猫の話は一切でてきませんので悪しからず ^^;
俺は今日は朝から シェルター長のたけっちからの指令をコツコツとこなしていた。
殆どの指令は 料理で 作ったものを 真空パックにして冷凍にする
そうすると いつでも食べたい時に温めれば簡単にご飯が食べられるからだ。
このシェルターはいつもぎりぎりの人数で回しているので
俺が何かの用事で出かけていたり、スタッフの一人が休みだったりすると
もう ご飯を作っている時間が無くなってしまうのだ!
そこで 時間にゆとりのある時には
大量に料理をして真空パック!
というのが 定番になってしまった・・・
俺は各種の料理がある程度はできるので
材料が大安売りの時に大量に買ってきて
真空パック 冷凍 で素材もストックするようにしている
そうすることで 少しでも材料費を押さえて 節約しようと言うのだ
俺は時々中華料理も作るのだが
今までは 普通のフライパンで作っていた。
でも、やっぱり中華鍋が欲しい。
名古屋には36センチの中華鍋が有るのだけど、ここにはない!
とっても欲しかったけど 勿体ないからずっと買わないで我慢していた
ところが先日
大安売りで 36センチの中華鍋が なんと 1880円!! @@;
もちろん買ったぜ! ^~^v
でも
キッチンで使おうとすると やっぱり あれ!
あれ!が足りないのだ!
で、 俺はいろいろ考えた
あれがあったら便利だし 料理もきっともっと効率よくおいしくできるのにな と・・・
そうしたら
今日
突然 ひらめいてしまったのだ!!
テフロンが剥げてボロボロになって
ゴミになる予定のフライパンが!
なぜか ピカーっと 輝いているように見えたのです!
しかも、サイズを測ったら これがまたピッタリかんかん^^
こうなったらやるしかない!
と言う訳で、早速加工を開始しました。

フライパンをガリガリ~っとカット開始~

底も抜いて ハンドルを外して・・・

これがまたコンロにピッタリサイズなので全然ガタつかないのですw

ちと、中華鍋がでかいかも 後日もう少しカットして中華鍋が中に入るようにしよう

どうですか? 中華料理屋みたいになったでしょ?
材料費 ゼロ! 中華料理のあれ 完成~! ララ~♪
ちなみに昨夜のメニューはコレ

鶏のディアボロとかぼちゃのスープ
なお、このかぼちゃのスープに使ったかぼちゃは にゃんだー菜園で収穫されたのです ^~^v
とってもおいしかったです。

アップです
さあ、明日も頑張ろう!
給餌用猫フード 本気で募集中!!
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やっぱり DIYブログなのか??
俺は今日は朝から シェルター長のたけっちからの指令をコツコツとこなしていた。
殆どの指令は 料理で 作ったものを 真空パックにして冷凍にする
そうすると いつでも食べたい時に温めれば簡単にご飯が食べられるからだ。
このシェルターはいつもぎりぎりの人数で回しているので
俺が何かの用事で出かけていたり、スタッフの一人が休みだったりすると
もう ご飯を作っている時間が無くなってしまうのだ!
そこで 時間にゆとりのある時には
大量に料理をして真空パック!
というのが 定番になってしまった・・・
俺は各種の料理がある程度はできるので
材料が大安売りの時に大量に買ってきて
真空パック 冷凍 で素材もストックするようにしている
そうすることで 少しでも材料費を押さえて 節約しようと言うのだ
俺は時々中華料理も作るのだが
今までは 普通のフライパンで作っていた。
でも、やっぱり中華鍋が欲しい。
名古屋には36センチの中華鍋が有るのだけど、ここにはない!
とっても欲しかったけど 勿体ないからずっと買わないで我慢していた
ところが先日
大安売りで 36センチの中華鍋が なんと 1880円!! @@;
もちろん買ったぜ! ^~^v
でも
キッチンで使おうとすると やっぱり あれ!
あれ!が足りないのだ!
で、 俺はいろいろ考えた
あれがあったら便利だし 料理もきっともっと効率よくおいしくできるのにな と・・・
そうしたら
今日
突然 ひらめいてしまったのだ!!
テフロンが剥げてボロボロになって
ゴミになる予定のフライパンが!
なぜか ピカーっと 輝いているように見えたのです!
しかも、サイズを測ったら これがまたピッタリかんかん^^
こうなったらやるしかない!
と言う訳で、早速加工を開始しました。

フライパンをガリガリ~っとカット開始~

底も抜いて ハンドルを外して・・・

これがまたコンロにピッタリサイズなので全然ガタつかないのですw

ちと、中華鍋がでかいかも 後日もう少しカットして中華鍋が中に入るようにしよう

どうですか? 中華料理屋みたいになったでしょ?
材料費 ゼロ! 中華料理のあれ 完成~! ララ~♪
ちなみに昨夜のメニューはコレ

鶏のディアボロとかぼちゃのスープ
なお、このかぼちゃのスープに使ったかぼちゃは にゃんだー菜園で収穫されたのです ^~^v
とってもおいしかったです。

アップです
さあ、明日も頑張ろう!
給餌用猫フード 本気で募集中!!
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やっぱり DIYブログなのか??
| ホーム |