fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1621 子猫天国です おまけ動画あり 
2014年10月31日 (金) | 編集 |
最近のエヴァ とっても態度が悪いんです

まあ、写真を見てください


IMG_6477 (640x480)
イカの耳です


IMG_6478 (640x480)
シャーシャー言ってます


IMG_6479 (640x480)
気を抜くとプッって叩きに来ます


最初はおとなしくてじっとしていたくせに 風邪が治ってきたら この態度!

まだ人馴れしてません

人馴れはうちのスタッフ全員が得意なので 何の問題も無いのですが

本猫の為にも一日も早い人馴れが大切ですね


替わって ぷっち と みーた

取っ組み合いが大好き


IMG_6481 (640x480)
ケージから出した途端にこの有様


IMG_6482 (640x480)
まずはバトル


IMG_6483 (640x480)
やっぱりバトル


IMG_6484 (640x480)
とにかくバトル


IMG_6485 (640x480)
それでもバトル


IMG_6486 (640x480)
一時間あれば一時間バトルw


毎日ケージから出ては取っ組み合いで遊んでいます。

スタッフが忙しくて なかなか 病院で血液検査できないので 

いつまでたっても スタッフ事務室の中ですが もうそろそろ 

時間もできて 血液検査に行けるでしょう

そうしたら 2D の中猫部屋に引っ越しです

きっと引っ越したら 毎日バトル して過ごしていることでしょう。


この子達を見ていると ああ、子猫になりたい

喰う 寝る 遊ぶ で過ごしたい などと 子供の様な事を思ってしまいます ^^;

まあ、ここは猫の天国 新しい 本当の家族が見つかるまでは

毎日 幸せに過ごしてください。


とうとう スタッフの風邪をうつされてしまった。

咽喉が痛いけど まだ 休めないな


さあ、明日も頑張ろう!



おまけ

ぷっちと みーたの動画です

 



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やっぱり明日もガッツだぜ! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1620 大熊町の牧場 調査報告
2014年10月30日 (木) | 編集 |
今日は大熊町の中にある小さな牧場の調査に行ってきた。


これは (社)ふるさとと心を守る友の会 代表からの相談によるもので


今度牧場を移動しなくてはならないとのことで その時に 牛舎 と 水場の確保と 


ソーラーシステムの構築が できるならしてほしいと言う。


そこで 現地調査に行ってきたのだ。




IMG_6458 (640x480)
きょうもピカピカの空気だった





IMG_6459 (640x480)
天気も快晴




IMG_6460 (640x480)
放射能も絶好調!




IMG_6467 (640x480)
モーモー 牛さん達も元気だった




IMG_6475 (640x480)
これが牛さんによる除草 きれいに刈られてる




IMG_6476 (640x480)
左半分が未除草の場所 すごい差でしょ?






一番大事な水場の確保の調査では


ポンプの揚程は9メートル弱 距離約50メートル


エンジンポンプなら何とかなりそうだ。


でも、川の水量がとても少なく また 水位がすごく低いので


そのまま 取水口を設置したら 取水口が水面に出てしまう可能性が高い


もし取水口に空気が入ったら ポンプは空気を吸ってしまって 水を吸い上げてくれない・・・


だから取水口を設置する場所付近の川底を 浚渫するしかないようだ。


まあ、範囲は狭いので人力でできるけど


この寒い時期に水の中に入ってスコップを振るう事を考えると


背中がゾクゾクしてきちゃう ><


そして 揚水ポンプは 道沿いに設置して 万が一盗まれても嫌なので


道から5メートルほど奥に雨除けを作ってその中に設置することにした。


ジャングル5メートル伐採・・・ウウゥ


パイピングは まあ問題ない


牛舎建設 といっても10平米以下なので建築事務所に何か言われることも無い


でもその部分を全部伐採・・・アウウゥ


この2つの課題は 誰か体力のある若者にやってもらおう w


続いて ソーラーシステム 


これは問題がたくさんあった。


まず バッテリーパックが雨ざらしになってた ため もうだめになってる可能性が高い


続いて ソーラーパネルからバッテリーに充電するための チャージャー 


これも 何と雨ざらし @@;


さらに インバーター これも ・・・


なので 後日 シェルターの 工房に 持ってきて 調べる必要があるけど


うーん >< ダメな方に 100ぶたまる 賭けたほうが良さそうな予感


修理できればいいのだけど・・・


上手く修理できたら 牛舎のそばか屋根の上に ソーラーパネルを設置し


牧場一式を完全電化することも可能なだけの大きな ソーラーシステムだ


どこまでできるかわからないけど やれるところまでやってみよう。



さあ、明日も頑張らないと だ






第二回にゃんだーガード里親会開催します


satooya_141022.jpg
 



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やっぱり明日もガッツだぜ! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1619 ノートパソコンの液晶 戦死 
2014年10月29日 (水) | 編集 |
この3年間 いつもどこに行く時も一緒にいたあいつ


あいつがとうとう・・・

といってもノートパソコンなんだけど


ウルトラブックと言って 薄くて軽いノートで シェルター以外では

いつでもどこでもこれで記事を書いてた。

俺は気が短い+ ものすごくせっかちな性格 なので 遅いPCは全然だめなのです

でも こいつは速度も文句ないし 軽くて気に入ってました。


なのに・・・


IMG_6448 (640x480)
左上のヒビと黒い丸 そしてその左はみんな白く飛んでる ><


IMG_6449 (640x480)
拡大


もうがっかり・・・

と、落ち込んでいても仕方ないから

直そう!

もちろん お金が無いので自分で修理だw

2次遭難 (自分のミスで他の部分を破損する事 )しない事を祈りつつ慎重に行くことにした  >v<


最近とても寒くなってきたけれど 同時に 空気も澄んで磨かれたような感じの空になってきた。

毎日マッチと散歩するのだけど

今朝は空気が ピカピカって感じがした


IMG_6447 (640x480)
肉眼ではもっともっとピカピカだったのだけどな・・・


で、夕方


IMG_6451 (640x480)
月も一緒に撮ってみた  わかる??


IMG_6454 (640x480)
飛行機雲も ^~^v


最近エヴァちゃんが俺に対して凶暴で 見に行って触ろうとすると

その手をパンパン叩いてきます 

まあ、爪は出さないので怪我しないからいいけど・・・何となく寂しい。

昨日今日と 給餌で 更に今日、明日は福島市に猫の通院となかなかハードスケジュールなシェルターです。


俺は明日早くから大熊に調査に行かないといけないので 今日はこれくらいで


さあ、明日も頑張ろう!



第二回にゃんだーガード里親会開催します


satooya_141022.jpg



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やっぱり明日もガッツだぜ! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1618 シェルターTNR作戦日程決まりました
2014年10月28日 (火) | 編集 |
この所どうしようもなく時間が無くて更新が止まってしまい すいませんでした。


最近急激に寒くなったり暖かかったりして 

人間だけでなく動物たちも風邪の事が気になるこのごろです

猫ちゃんたちは急に冷えるとすぐに風邪を引くので 

しばらくは部屋の温度管理に注意してあげてください


では本文行きます


毎日しなくてはいけない事に振り回されているシェルターですが

やっと 今年最後のシェルターTNR作戦の日程が決まりました。

来たる12月8日(月曜日)です

この日にち以外はどうしても先生の都合がつかなくて

平日開催になってしまいました

もちろんたくさんの人手が必要です 

ボランティアの皆さん平日ですが応援よろしくお願いします。


このところ空中回廊の設計が壁にぶつかっていて

もう少し と言う所でうまくまとまらない

寸法の計算も間違えたりと ヒューマンエラーも多い (自分の事なんだけどw)

どうも 疲れが溜まっているようで 頭もうまく働かない

それでも一か所何とか作った。


でも もう頭がまわらない ^^;

仕方がないので 今日は頭を使わなくていい ガス管 工事をした w


にゃんだーのシェルターは 元旅館です

なので厨房があるのは知っていると思うけど

実は この厨房

なんと 2つも有るのです。

でも もう一つの厨房は厨房としては使わないで 

隔離治療室として 使用している

完全隔離の治療室は大変使いやすくて 安心だ


でも、元厨房なのででかいガステーブルがある

これがとっても邪魔なので 取ってしまったのだけど

その跡に ガスの配管(金属製)が残っていた。

これも邪魔で というか 足元にあるので これでつまずいたりして危険なのだ

で、スタッフ達が 

「これ 何とかしてください」

ということで 工事 工事~w


と言う訳で 無事に工事も済んで 治療室が快適になりましたとさ メデタシメデタシ


第二回にゃんだーガード里親会開催します


satooya_141022.jpg
 

さあ、やる事だらけだけど 頑張ろう!



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   明日もガッツだぜ! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1617 エヴァちゃん元気です~^^
2014年10月23日 (木) | 編集 |
地元からの引き取り保護猫 エヴァ ちゃん


最初は目もグチュグチュで膿がたくさん出てたけど


もうすっかり綺麗になりました。


でもね


何故か エヴァ ちゃんは 俺にだけは フーシャー っていうんです ><


噛んだりとか 威嚇は無いのだけど 


何で俺にはシャーするの??


まあ、時間をかけて仲良くしますw


エヴァは来月の里親会までには美人さんになって きっと来た人達の人気者になるに違いない


ここでご案内 



来月23日に シェルターにて第二回里親会を開催いたします


satooya_141022.jpg









IMG_6330 (640x480)
将来有望な美人さんです






IMG_6331 (640x480)
今はやせ細ってガリガリだけど 今から10日もすれば  ふわっとした猫さんになると思います



昨日特餌隊が出動したけど やっぱり今回も保護できなかった。


最近保護率が下がっているけど その理由が 


ターゲットの数が減ってきているだけならいいのだけど


アライグマやタヌキの数に圧倒されて フードの所に出て来れてないのかも


とか考えると すごく心配になります。


最近はカメラを仕掛けても アライグマやタヌキばかりが多く写っています


でも 猫もいるんです。


ちゃんと生きています。


自動給餌器の入り口を絞って もっと小さくして


タヌキの顔が入らないようにしようとか考えてます。


することが多くて大変だけど それらは面倒でも全部しないと


残された猫達を助けられないから


だから やります


さあ、 明日も頑張ろう!






給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   今日もガッツだぜ!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1616 動物愛護とは何でしょう?
2014年10月22日 (水) | 編集 |
いろいろ忙しくて更新が滞ってしまいました ^^;

ごめんなさい



この前 猫の郵便 プラットホームのJさんと話していて

ものすごく気になったことがある

それは 欧米には 動物愛護 という言葉が無いということ


もちろん 動物愛護法もないそうで


あるのは 動物虐待防止法 だそうだ


それを聞いて思ったのが 日本は何となく ぼんやりとしている ということ


例えば 名前一つ とっても 動物愛護法違反 と 動物虐待防止法違反 では 


もう 最初の インパクトで既に差がついてしまっている


いや 日本は動物虐待を防止する気があるのか? と 聞きたくなってしまう


こんな名前の法律では 警察も 本気では動いてくれない 感じがする。


なにせ法律の名前からは 緊張感と言うか 緊迫感と言ったものが皆無だ



殺人罪 みたいに 殺猫罪 とか 殺犬罪 とか 


罪の名前をつけて きっちりとした罰を用意すべきだ。


そうすれば 変態野郎どもの動物虐待も減るはずだ。


とここまで書いていたら 気絶してしまった。


で、翌日 ある相談の電話がかかってきた


内容は 


「自分が働いている会社に 子猫が迷い込んできた


でもその子猫は 目の周りがくちゃくちゃで病気みたい


会社の人はだれもこの子の事を飼う気は無いので 何とかして欲しい」


と言う感じだ。


いろいろと話をしたけど どうも 会社関係の人では その猫を助ける事は出来ないようなので


にゃんだーで引き受けて保護した。




IMG_6326 (640x571)
エヴァちゃん ♀ かわいいです^^ 保護して3日目の写真です。


IMG_6328 (640x605)
目も綺麗になってます。


現在は温かい検疫・隔離部屋で治療を受けながらのんびりとしています。


こう書くとまた 


被災動物でない猫を助けてる 


とか 言ってくる 痛い奴が 必ず出てくる


何度も言うけど 


被災した猫と 近所に捨てられた猫


命の重さはどちらも同じではないのですか??


自分の周りにいる動物を助ける事も出来ないような人は


遠くの動物を助ける事なんて できないと思う


というか、そんな暇があるなら足元の動物を助けなさい。


不幸な動物を減らすには 不妊手術による 出産数のコントロールしかないんだ。


そんな事の分からない奴が無責任にフードだけ撒いていく。


無責任な餌だけやりおばさんやおじさん


もう少し考えてください。


あなたがたが無責任に 餌だけ与えた結果 生まれた子達の世話をしてるのは誰ですか?


「俺は私は 子猫や仔犬はきちんと里親さんを見つけて譲渡した」 と言いますが


それだけではだめなのです!


あなた方が生ませてしまった命を 誰かが里親として受け入れた分


必ず! 人知れず どこかで里親さんに会えなくて死んでしまう子が出るんです。


とにかく蛇口を閉めよう!  (蛇口を閉める とは犬猫の不妊手術をして出産をさせないようにすること)


それしか方法は無いんだ。


本当に動物たちの事を愛しているのなら どうか お願いです


不妊手術をしてください。


無意味に赤ちゃんを産ませて どこかに連れて行ったりしないでください。


お願いします。




さあ、今日も頑張ろう!


猫+1





給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   今日もガッツ出そうぜ!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1615 手術台設計中ナリ
2014年10月19日 (日) | 編集 |
今日は男手があったので マムと チロのドッグラン付きハウスの柵の改良工事をした。


事の発端は 俺が作った 二重扉の 角材の間隔が大きいので 

チロが万が一脱走したら怖い と シェルター長のたけっちがうるさいので手直しすることに



IMG_6287 (640x480)
近づくともう 大興奮w




IMG_6288 (640x480)
 特にチロが大喜び  



IMG_6290 (640x480)
ぴょんぴょん ピョンピョン




IMG_6291 (640x480)
やっぱり ぴょんぴょん ピョンピョン





IMG_6292 (640x480)
しばらくすると落ち着いてきて





IMG_6294 (480x640)
今度はべろんべろん 




IMG_6295 (640x480)
マムはお腹を見せてごろんごろん




IMG_6300 (640x480)
でもチロはぺろんぺろんw





ついでに元の柵の方も少し手直しした。



この親子は思っていたよりもとても小さく (足も短いw)


つまり 最初の設計のままだとこの子達は外を見ることができない


なので 音がすると心配らしく ワンワン吠えるのだ


そこで







IMG_6302 (640x480)
外が見えるようになったので無駄吠えしなくなった





IMG_6303 (640x480)
外が見えて楽しそう





IMG_6304 (640x480)
ぶたまる 遊ぼうよ って言ってるみたいw





IMG_6305 (640x480)
仲良しでかわいいです







でも、本当は朝から 手術台の再設計をしていた。 (まずは昔作った手術台の寸法取りからね)


IMG_6301 (480x640)
これはポンチ絵と言って図面の前のラフ



でもこの段階で既に寸法は出ます



まあ、今回は手術台は2台作るだけでいいので 正確な図面は無しでいきますw


切り出し図もいらない 切り出し図は頭の中です。


この手術台は 何とコンパネ1枚で1台できるようになっていました (自分で設計しておいて忘れてたw) 


うーん 昔の俺もきっちりといろいろな工夫をしていたんだな と 自分を褒めつつ部品の切り出しに


と言う訳で 切り出しに行って来ます。


さあ、頑張ろう!








給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   寒いの寒いの飛んでいけー ><
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1614 マム と チロ
2014年10月18日 (土) | 編集 |
昨日登場した ワンコ親子の

マム と チロ だが この子達は 福島の都路と言う所で

非常に無責任な人間によって飼育されてきた。

居場所はいつも庭で不妊手術もワクチンも接種してもらえなかった。

散歩も繋ぎっぱなしだとうんちしないからちょっと連れてくだけとか・・・


そして、盛りが来た結果 当たり前のように妊娠し

仔犬が生まれた

その仔犬と親犬の面倒を見るのが嫌になり うちに相談してきた。

その時の相談の担当はシェルター長のたけっちで

もう、マジぶち切れ!w

いきなり俺に こう言いました


「もう、本当に酷い飼い主だから 犬こっちに持ってきちゃいますけどいいですよね?」

もちろん 俺は スタッフにはそういった権限は与えてあるので

「どういう理由かは聞かないけど、きっと 相当ひどかったんだね」

「はい もう あんな所に置いておいたら 犬が可哀そうで可哀そうで」

「だから いいでしょ?」

「はいはい どうぞ 助けてあげてね」


と、言う訳でシェルターにやって来たのです。


この親子 最初はすごく人を怖がってたけど あっという間に慣れました。


IMG_6280 (640x480)
柵に入るとぴょんぴょん飛び跳ねて大喜び


IMG_6281 (640x480)
ほら ぴょんぴょん


IMG_6284 (640x480)
これは ちょうど着地したところですw


IMG_6285 (640x480)
やっぱりぴょんw


IMG_6286 (640x480)
このあとごろごろ転がって 触って触って~ 攻撃になりましたw


近いうちにお風呂で身体を洗ってあげよう。


チロは少し臆病だけど とっても穏やかな性格です。

マムは おっとりしていて甘えっ子  詳しくはスタッフブログで ^^;

もし良かったら一度この子達に会いに来てください

とっても優しいひと時を過ごせますよ 


最近はとても寒いので シェルターは事務所と俺の部屋以外は全体的に暖房がかかっています

これからどんどん冷える冬がやって来るから 今のうちにしっかりと準備をしないといけない。

明日も作業は一日冬支度だ



さあ、明日も頑張ろう!



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   寒いの寒いの飛んでいけー ><
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1613 今度は二重扉です
2014年10月17日 (金) | 編集 |
この前N父さんに犬小屋の柵を作ってもらったのだけど

中にいる犬はフリーなので万が一のことを考えて

「2重扉にしよう」 

などと シェルター長のたけっちが言い始めて

「隊長! そんな訳で2重扉を作ってください!」

とか言われて昨日は 二重扉を作ってました。


最近はいろいろと作り物の相談が多くて

TNR用の折りたたみ式手術台とか ( 現在設計中 )

無影灯 ( 設計中 )

ソーラーパネルシステムとか ( 後日原物確認後設計製作することに )

それをつかった監視システムとか ( ↑同様 )

揚水システム一式とか ( 現地確認して設計と製作予定 )

移動可能な簡易組み立て式の小屋とか ( ↑同様 )

大きいものでは シェルター !?  @@;  (要 現地確認 w )

とか

まあ、本当にいろいろな相談が来る


俺はできるだけ相談には答えるようにしているし

自分に出来る事は全部引き受けている。

こんなことを書くと また

ぶたまるがDIYブログ書いてる~

とか言われちゃうけど、相談したい人は いつでもどうぞ~


では昨日作った二重扉です


IMG_6265 (640x480) (2)
ついでに柵の補強もしておきました


IMG_6266 (640x480)
たけっちは良いけど 俺は頭をぶつけますw


IMG_6267 (640x480)
ワンコ達は中で大はしゃぎしてますw


IMG_6268 (640x480)
手前のお母さんが マム 奥のちびっ子(8か月齢)が チロ です


おー! ぶたまるが来た~!

と 大喜びでやって来ますw


IMG_6271 (640x480)
人の手をベロンベロンなめまわします


IMG_6272 (640x480)
匂いもクンクンかいできます


俺の手はさっき マッチ を触ったから マッチの匂いがする


IMG_6274 (640x480)
やっぱりベロベロ


IMG_6278 (640x480)
ここでもベロベロw


この子達はとっても穏やかで性質も優しいです。

優しい新しい家族と早く出会えるといいな。

この子達の里親さんを募集いたします。

この可愛らしいワンちゃんを家族にしたいと言う方は

dorianbutamaru★yahoo.co.jp (★を@に)  までお願いいたします。



さあ、今日も頑張ろう!



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   今夜のご飯は何にしよう~w
その1612 福島寒いです
2014年10月16日 (木) | 編集 |
今日は久しぶりに ぷっち とみーた の高速バトルをお見せしましょう。


この子達はそれぞれ かなり大変な状態で保護されて シェルターにやって来ました。

ぷっちは 車に轢かれて みーたは 雨の中 お母さん猫とはぐれて ?

とにかく どちらも 命が非常に危険な状態からの復活です。

今は元気になって すごいことにw

では さっそくいきましょう!


IMG_6241 (640x480)
ぷっち いくぞ みいたあああ・・・ 後ろから とうっ!


IMG_6242 (640x480)
みーた 何のこれしき! くるりとまわって反撃だああああ!!

  
IMG_6243 (640x480)
ぷっち 何の こっちだって くるりとまわって反撃だああ!!


IMG_6244 (640x480)
みーた   とうっ!  ビシッ!

ぷっち   あいとぁあ~! 


IMG_6245 (640x480)
ぷっち  こうなったら 寝転んで 猫キック 猫キックだああああぁぁぁ!


IMG_6246 (640x480)
みーた それならおいらも 猫キック猫キック~~


IMG_6247 (640x480)
みーた 加速装置 作動! カチッ!   びゅーん!!

ぷっち お! 早ーい!  くそ!


IMG_6248 (640x480)
ぷっち なら おいらだって 超加速装置 作動! ビューン!!


IMG_6250 (640x480)
みーた エイッ!

ぷっち トゥ!


IMG_6251 (640x480)
みーた  フッフッフ! 体が小さい分こっちのほうが動きが早いぜ!

ぷっち  あー! 背中を襲うとは卑怯なり!   ってあんたが最初後ろからw


この間 この2ニャンはどさくさに紛れて 俺の体に飛び蹴りをそれぞれ5回ほど入れて行きました。

ひどいことしやがる・・・ 


まあ、この子達はとっても仲が良いので どうぞ動画も見てくださいね。





さすがに 最近はとても寒くて

Tシャツ一枚で過ごすのはつらくなってきました。

と、言いつつ まだ Tシャツ一枚ですがw

そろそろ 長袖シャツにすっか!



さあ、明日も頑張ろう!



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   台風が寒さを連れてきた~ ><
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1611 新入りさんご紹介
2014年10月14日 (火) | 編集 |
今日は


にゃんだーガードに結さんの所からやって来たやって来た新人のご紹介です

どうせ俺では綺麗に写真が撮れないので 結さんの所から強奪してきましたw


では人の写真ですが ご紹介いきます ^^;


結さん
1.タケオ   4才 黒白   オス 26.8.22  楢葉町関場 マイナス


結さん2
2.ワカメ  1才 グレー白 メス 26.6.14  双葉町新山 マイナス


結さん2.1
ワカメ君もう一枚w


結さん3
3.チェリー 5才 三毛   メス 26.3.20  大熊町小入野向畑 マイナス


結さん4
4.シェリー  2才 黒    メス 26.3.20  双葉町路上 マイナス


結さん6
5.コナン   6才 キジトラ オス 26.3.16   大熊町大河原 マイナス


結さん7
6.ボニー   1才 サバトラ オス 26.2.05  双葉町牛踏 マイナス


結さん8
7.ペロタン 5才 白黒   メス 25.10.19 大熊町大河原 マイナス


10250099_588286107942840_7587166717654970299_n5B15D (1) (480x640)
ならはくん 雄 楢葉町 マイナス 


合計 猫ちゃん8匹 やって来ました。

今回の作戦のためににゃんだーで用意した保護は10匹なので 

まだ2匹来れます。

結さん張り切って保護して来て下さいね~ ^~^v


昨日来たワンコたち とっても可愛いんです

写真は後日と言う事で ^^


さあ、明日も頑張ろう!


猫+8



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   台風も無事に乗り切ったよー♪
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1610 モロ卒業~&委譲のご報告
2014年10月13日 (月) | 編集 |
昨日 モロが卒業していった。


モロは近所をうろついているところを地元の方によって保護され。

その地元の方から相談が入り 今回は保健所とも相談した結果 にゃんだーで引き取ることになった。

なぜ、そのような面倒な事をしているかと言うと、去年犬のことで

地域問題が起きてしまったからだ。

だから最近では 保健所と細かく連絡を取るようにしているのです。


IMG_6181.jpg
お父さんが 福(旧 ショコラ)と一緒に モロを迎えに来てくれました。


IMG_6187 (401x640)
御嬢さんも一緒です


IMG_6193 (384x640)
出発前にスタッフと遊ぶ モロ


IMG_6198 (455x640)
あんまりカメラを見てくれない


IMG_6212 (640x471)
モロを見送った後に ひまわりの 収穫をしました。

すごく大きなひまわりで 真ん中のやつは 直径が30センチくらいありました @@;


IMG_6217 (640x480)
で、種を取って 日干しにします。

きちんと乾燥させたら この種を炒って食べます。

ヒマワリの種って おいしいんだよね。


今日は報告事項があるので 報告します。 


ご報告

ディア・ママさんが 警戒区域内で捕獲し、にゃんだーガードが保護・管理をしていた

①猫-315 えん

②猫-286 翔

③猫-304 小梅

④猫-324 サキ

の4頭をディア・ママさんに委譲することとなり、10月12日代理人の方に引き渡しました。

4頭の猫たちは、にゃんだーガード里親チームの審査を通過した

一時預かり様のお宅に行く事となりましたので、皆さまにご報告させていただきます。


にゃんだーガード里親チーム ボランティアスタッフ 萩生有希子



と言う事で 昨日 にゃんだーの保護猫ちゃん4匹が委譲されました。


萩生さん お疲れ様&ありがとうございました。


今日はワンコの親子がやってくる

保健所と相談したけど やはり 保健所も余裕が無いようなので 

こちらで引き取って保護することにしました。


その受入れのために 昨日から 前に ぼうぼう がいた所に柵を作っています。

今回の柵の工事はN父さんが担当しています。


IMG_6220 (640x480)
今回は妙に芸術点が高い作品を作っています


IMG_6221 (640x480)
この柵の中で ワンコ親子は フリーで過ごせるようになります。

昨日からひぃひぃ言いながら 作ってくれてます。


IMG_6223 (640x480)
結構奥行きも有るんです


IMG_6222 (640x480)
そして 完成!


N父さん ありがとうございました。

お疲れ様でした~



今日は天気が悪いので少し寒いです。

さあ、今日も頑張ろう!


犬+2



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   お肉食べた~い!!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1609 とっても可愛い 女の子保護しました
2014年10月12日 (日) | 編集 |
昨日 黒猫(仮名 チップ)を保護した特餌隊が

今日は パステル茶白(仮名 彩)を保護しました。

二日連続で保護とはめでたい!

しかしながら 今回の猫の保護で 

我がシェルターには 思いもよらない 困った問題が噴出してしまった!!

この問題はかなり深刻で スタッフ達の間にも 目に見えないヒビが入ってしまったようだ。

特に代表である 俺とスタッフとの関係が深刻で

お互いに一歩も認め合う事ができなくなりつつある・・・

いや、既にお互いの意見を認める事が出来なくなり、

こともあろうに代表である俺の意見をスタッフが「却下!」 するという・・・

現在はお互いの意見を否定しあっている 冷めた状態なのだ。
 

何が原因でそんな事になったのか 


その原因は何か?


それは 


猫の名前を付ける時の ネーミングセンス の違いだ。


これは大変深刻で

ダメです! とか 却下! とか 

そんな事が続いています。

この問題に関しての 良い解決法が見つからない限り

にゃんだーには平和が訪れないかもしれない w


あー こんなことでもめてるなんて

やっぱりシェルターは平和なのかな??


  
一昨日ここまで記事を書いて気絶してしまったので

今日は一昨日と昨日の話を書きます。


一昨日は新鮮なイカを頂いたので早速料理した。


IMG_6165 (640x480)
4種類の料理を作りました

さしみ イカソーメン げそともやしの炒め しおから


IMG_6166 (640x480)
しおからと さしみ


IMG_6167 (640x480)
げそともやしの炒め


あれ?

イカソーメン 写真撮るの忘れたw

Kさん新鮮なイカありがとうございました 


で、昨日はたくさんのボラさんが来てくれたので 空中回廊の作業を進めました


IMG_6168 (640x480)
網の付いた扉を全面に取り付けていきます

もちろん扉もゼロから作ります


IMG_6171 (640x480)
反対側から

右手の黄色い装置で天井裏の梁を探します


IMG_6176 (640x480)
そしてコンパネを天井に貼ります


IMG_6177 (640x480)
こういう網になっているので猫は誰も脱走できません


IMG_6178 (640x480)
猫というのは病院に連れて行こうとすると何故かわかるみたいで逃げまくるんですが

もしここに籠城されても良いように また ゲボしても良いように

全部下側はパッチンで止まっていて 

全ての壁は扉のように開け閉めできます。 


IMG_6179 (640x480)
こんな感じね


IMG_6173 (640x480)
みんなで ハイ チーズ! 


みなさんお疲れさまでした ありがとうございました。


最初はこうでした←クリックで過去記事

そして


IMG_6180 (480x640)
これが今

ほとんど完成予想図と同じでしょ?


長い道のりも 一歩一歩こつこつと進んでいけば

いつか必ずたどり着ける


これが 俺の信念です。

何があっても諦めない とにかく遅くてもいいから一歩でも前に足を出す

そうやって毎日進化しているのが このシェルターなのです。


今日は猫が4匹委譲先に出て行きます。

そして圏内の子が8匹やってきます。

[福島国有地化地域に残された猫全頭救出作戦(仮名です)] の分ね

それから モロが卒業します。

で、明日はワンコの親子が2匹やってきます。


つまり 猫が4匹出て行く 犬が1匹出て行く =5匹減った

でも  猫が8匹来る    犬が2匹来る   =10匹増えた


あれ?  倍になっちゃった w


と書いていたら 結さんが 猫を8匹連れてきた。 

今日来た猫ちゃんたちの紹介は後日で

さあ、今日も頑張ろう!



猫-4 犬-1

猫+8



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   お肉食べた~い!!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1608 誰が為の空中回廊 追記しました
2014年10月08日 (水) | 編集 |
最近 猫の郵便プラットフォーム の RさんやJさんと電話で話をすることが多い。


はっきり言って初めて話をしたのはつい最近だ。

でもわかる事がある。

Jは漢だ!

欧米人のくせに日本人よりも漢だ!

更にいうと 日本人の俺よりもはるかに上手に日本語も使いこなしている。

とにかくJは

本当の漢なんだ。

では 漢とは何か

それは 肉体的に強いとかいう場合にも使うけれど

そうではない

俺が思う漢とは

昔でいうなら 信義に命をかけることができる人 なんだけど

今風にわかりやすく言うと



それを表明したら孤立してしまうのがわかったうえで

自分がそれを正しいと思った時に実行できる人


意見を言わなくてはならない時に 例え孤立無援でもそれを言うことができる人


誰かがしなくてはならないと思った時に 己一人ででも行動できる人


まわりに迎合せず己の信念を貫ける人





の事だ。



これは ただ単に 熱い人 と言うのとは違う


 自分の信念が生きざまとなって表われているので 何をしているのかを見ればわかる


こういう漢は嘘をつかないから話をしていても安心できるし

もし 目標や夢が同じならこれ以上力強い味方はいない。

で、バラタマタンという猫の話をしていたのだけど。

このバラタマタンがとうとう星になってしまった話や、その後の事の葬送の事なども話した。


こういう漢は裏も表もないので話もしやすいし 言葉も一々どういう意味?とか 疑う必要が無い。


その中で面白い指摘をしてくれたのだ。

それは 俺がずっと作り続けているキャットウォークや 空中回廊の事を

ぶたまるが趣味で作りたくて作っている と思っている人もいる  と

うーん

そうだったのか・・・

今まで そういった細かい事はいちいち説明するのが面倒(ぶたまるは細かいことが苦手+面倒くさがり屋)

だったので説明をしっかりとしてこなかった。

でも、まさかそんな風に思う人がいるなんて 想像もしていなかった!

なので ここで言っておきます。

全ては猫達の為 猫のために命を懸けています。

昔 俺は命を懸けている と言ったら

そんな事は無い

と ある ボランティアに言われたことがある。

命を懸ける と言う意味も知らない。

またかけたことも無い人間には 理解できないのだな と思った。

少なくとも俺はこの3年半 自分の家族や友人たちとも離れて猫達のため尽くしてきた。

このことを どうだ!凄いだろ! とか自慢するつもりで言っているのではない。

休みもほとんどすべて猫に使ってきた。

何のために?

被災地に取り残された不幸な猫達を中心に辛い思いをしている猫達が

このシェルターに来て 少しでも ストレスなく リラックスして過ごせるように

そして この 猫の王国がいつまでも存続できるようにするためです。

まあ、俺的には 実はもっと大きな猫の帝国にするつもりだったけど

実現できませんでした。。。

残念です。

もし実現できていたならば ここを拠点として より多くの不幸な猫達を救えたでしょう。

全てはここに来なくてはいけない猫達の為 

空中回廊は 部屋の中のスペースだけでは足りないので 

廊下にまで進出した猫のスペースです。

確かに俺はDIYも得意だし 作るのも好きだ!

でも 

好きだから作りたくて作っているのではない

これだけは覚えておいてください。

もし 好きな物を作る時間があるのなら 

名古屋の自分のテラスの修理がしたい!

もう3年も テラスのウッドデッキに ペンキを塗っていないので

とうとうデッキの一部が腐り始めてしまった ><;

ウッドデッキは本当は毎年防腐塗料を塗装しなくてはならないのです

でも そんな余裕はありません。

名古屋に帰っても することは山盛りだし

第一 名古屋に戻った時には既にそんな体力も気力も残っていません。

もう少し どこまでできるかわからないけど

しっかりとした基盤を猫達のために作ってやらないといけない。

そして ひと段落したら 跡継ぎを見つけて

引退したいな できたらな・・・

これを言うと周りのみんなに まだ駄目!

と 叱られるけど ほんとに疲れた。

休暇が欲しいな なんて 弱気な事をたまには言わせてw



さあ、 馬鹿言ってないで頑張らないとだ

IMG_6156 (640x480)
昨日の夕日

IMG_6158 (640x480)
すごく綺麗でした



今朝特餌隊から 猫1匹保護の知らせが入った




IMG_6160 (640x480)
今朝保護したての子 


とっても可愛いです

本当に良かった。

1匹ずつでも保護していって 最後はあのエリアには猫が1匹も残っていないようにしたい

共に活動をしている仲間達も皆同じ思いです。


さあ、明日も頑張ろう!


猫+1 










給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   ガッツでいこうぜ!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1607 PC落ちちゃった ;;
2014年10月07日 (火) | 編集 |
今日は名古屋から福島に戻る日

だから朝から張り切って記事書いてたのに・・・


超傑作?? のはずが 

もう少しというところでPCが落ちちゃった ;;

再起動したけど データ消えてるし


もういや!


という訳で 名古屋での話を書こうと思っていましたが

今日はこれまでw


でも良い事もある


6年ほど前に ねこさま王国 のバザーで買った たこ焼き器が

そのまま新品の状態で 俺の部屋から発掘された! 

イエーイ!


という訳で 今回福島に持っていくがね。

今夜はたこ焼きでいくぜ!


IMG_6146 (640x480)
愛猫めるる

俺が名古屋に帰ると 俺の部屋に閉じこもって

俺が帰るまで一歩も部屋の外に出ないのだ


ちょっと大げさだった 正確には2~3分くらいの外出(俺の部屋から)で戻ってくる

自分が部屋から出たら俺がまたどこかに行ってしまうのを

本能的に知っているようだ


IMG_6150 (640x480)
俺の部屋ではずっとこんな感じで寝てるか

起きてる時はずっとスリスリしてる


IMG_6151 (640x480)
台風一過の名古屋の空

太陽が眩しいぜ



さあ、今日も頑張ろう!



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   本当にまったりリラックス~~ >v<
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1606 台風すごいです@@;
2014年10月06日 (月) | 編集 |
今日は何故か記事が2つになっちゃったw



理由は昨日の記事が遅すぎて日にちをまたいでしまったからなんだけど。


とにかくまー そんなわけだで下にも もう一つ記事があるんで見てってください。(名古屋弁w)







実は俺はここ数日名古屋にいます。



で、今日 福島に帰る予定だったのですが・・・



台風のせいで新幹線が止まっちゃった。。。@@;



なので、今日は神様がくれた お休み と思うことにしました。



でもね



急に何もする事が無くなると



すっごく 退屈だ!  ><;




暴風警報も出てるので 外に出るのは危険だし・・・



風はビュービュー言ってるし



さて、何をしていようかな??


そうだ!




こういう時は自分の愛猫とまったりと過ごそう




IMG_6116 (640x480)
という訳で



愛猫めるると ラブラブ~♥




IMG_6117 (480x640)
ひたすらスリスリなめるるです






IMG_6118 (640x480)
ってか、やっぱりピンボケ+手ブレがひどいね~ ><






あ~、まったり  ^~^v



今日は頑張らなくてもいい??





給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   本当にまったりリラックス~~ >v<
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1605 国有化予定地域の猫全頭救出作戦
2014年10月06日 (月) | 編集 |
長くて漢字の多いタイトルになっちゃった

平仮名なんか使ってあるのたったの一文字だし。。。

で、今有志の仲間達と手を組んで国有化予定地から

猫ちゃんを救出すべくいろいろやってるのだけど

なかなか思ったように進まない

それでも、何とかしないといけないので、それぞれ出来ることをする

で、とりあえず大きなシェルターを持つにゃんだーガードは

10匹の保護枠を設定し受け入れることにした

・・・というのはこの前話しましたね


で、

その猫たちが今度やってくることになりました。

まずは8匹やってきます。

スタッフ達もみんな気合入ってます。


でも、他にも問題は山積みで


この前からある場所(時期が来たら発表しますね)の猫たちのことを相談受けていたのだけど

それが又結構な数で・・・・

本気でいろいろ考えて悩んだのだけど

今日決断しました。

その、ある場所の猫ちゃんたち全部TNRやってしまおうと! 


もちろんこれはにゃんだーだけではとんでもなく無理で

他の団体と連携合力しないと絶対に成功しないんだけど。


結局俺って泥沼にはまっていくタイプなのかもしれない・・・


まあ、何にせよ自分に出来ることしかできないので

その範囲の中でコツコツとやって行くしかありません。


こういうことを書くと 必ず現れるのが

「どうして福島(いわゆる「警戒区域」的な意味ね)以外の猫を救うのですか!?」

「寄付をしている人は福島の猫のために寄付しているのに」

と言ってくる××(お好きな言葉を入れてください)です。


以前ある××が俺にこう言いました。

「福島以外の猫も隊長は救っている、それは違うと思った」

「私たちは福島の猫を救うためにシェルターに来ているんです!」

と。

俺はその時、あまりの衝撃にびっくりして反応できなかった。


「そうですか、福島の猫だけが助かればいいんだ」

「××め! もう来なくていいよ!」

俺は内心でそう思った。


でも、福島の猫だけが助かればいいと思っている人たちの

気持ちをなんとか理解してみようとした。


無理だった。


なぜ俺には理解できないのか? 違いは何なのか?

正直かなり悩んだ。

そして、それに対して俺なりに一つの回答を得た。


それは

震災前から 猫を助けていたか いないか!

この違いだということ。


 注! 

これは決して震災後に保護活動を始めた人たちを軽視や蔑視するものではありません。

きっかけが何であっても動物を助けていることに関係ないのですから。

ただ 俺が知っているそういうことを言う人たちに限って考えると、そういう人が多い! という

意味です。



なるほど!

だから、今でもそうだけど 怪我している猫がいても平気で 餌だけやって帰れるし

目の前に 苦しんでいる猫がいても 平気で無視できるんだ! (と自分で納得)



自分の家の近所の猫と福島の猫

その命の重さに違いがありますか??


またある時 ××が俺にこう言った。

「どうして隊長は捨て猫をシェルターに受け入れるんですか!?」


俺はその時思った(思っただけで言ってないからねw)

いっぺん死んで来い!



命の重さは生まれた場所や住んでいる場所で変わりません。

その尊い命を守るのがシェルターであれば そこに来た命を助けるのは当たり前のことです。


そして、望まれない不幸な命を増やさないこと

これが大事だ。

不幸な命を少しでも減らすには蛇口を閉じるしかないんだ!


つまり

絶対に産ませてはいけない。

もし、生まれたら 例えその子たちみんな里親さんが決まったとしても

その命の分だけ どこかで他の里親さんの枠が減る


つまり、どこか他のところで別の命が行き先がなくなってしまうということだ。


でも、そういうことを考えない 無責任な餌だけやりさん

そこら中で問題を起こしている。

また、動物を飼う資格のない人間が 

気軽にペットショップで生体を購入できてしまう。

その結果飼育に困ると気軽に処分に保健所に持っていく。


俺はこう言う奴らこそ先に処分してやれば良いのにと いつも思う。

まあ、これは表現や強さの違いはあれ、真剣に動物の保護をしている人たちなら

そう思うのじゃないかな。



日本中の猫たちに幸せを分けてあげたいと言うのが俺の夢です。

だから今のうちにはっきりと言っておきます。


あと何年かしたらシェルターの中は震災猫はごくわずかで 震災と関係のない猫たちが

たくさんになるかもしれない。

それでも良いと思うみなさん

これからもにゃんだーを応援お願いします。


震災で被災した猫しか助けたくない、にゃんだーがそんな風になるのは嫌な人

応援してくれなくても仕方ありません、でも 今までありがとうございました。



実は今月からスタッフを一人増やした。

このお金のない時に と自分でも思うのだけど

今のままではスタッフたちがまともに休みをとることができないのと、

福島の動物たちのために必要なのでそうしました。

まあ、その件については後日じっくりと書かせてもらいます。


なんだか ぐだぐだなブログになってしまった。

今日は いや 今日も 頭が回らないので

これくらいで許してください。


さあ、明日も頑張ろう!



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   本当にグダグダでごめんなさい~><
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1604 連絡・ご報告2件です 10/7・11追記訂正あり
2014年10月04日 (土) | 編集 |
10/11
 【豚丸屋ご報告】の利息が1円間違っていましたので訂正いたしました。
ご指摘くださったoA6UWALC様 教えてくださったD様ありがとうございました。
ご質問へのお答えですが、【昨年10月より今年3月までの】2014年カレンダーに関する収支です。



【ご連絡】

3月31日に長野県松本市より1,000円お振り込みいただきました松本M様
こちらの不手際でご迷惑をおかけしたことと思います。
確認・対応させていただきたいのですがメールが自動削除されたようで
ご連絡先が残っておりませんので
dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★→@) までご連絡いただけませんでしょうか?
お手数をおかけして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 


【25年度収支報告及び今後の収支報告等について】

まず、今日までお待たせし、しかも事情の説明を怠りましたことをお詫びいたします。

以前当ブログのコメント欄で記載しましたとおり、当団体の年度末は3月末ですが
会計士さんはボランティア(無償)で引き受けてくださっていますので
年度初め4~6月頃の繁忙期が過ぎてからお願いし、本来の業務を優先しての合間に
作っていただいています。
今年は6月末に資料をお渡ししたのですが、クレジット明細の不備で再発行をカード会社に
依頼、届いたものが違っていてまた依頼したことと、会計士さんのご多忙もあり
時間がかかってしまいました。
先月ようやくできあがりましたが、事情によりあと十日ほど公開を控えさせていただきます。
まことに申し訳ございません。

なお上記の理由により定款の規定が現状に即しませんので、総会と貸借対照表の公告及び
ネット上での報告時期を公告可能な時期に変更する予定です。
時期につきましては今後協議いたします。

                     動物救護隊にゃんだーガード 会計担当 大橋美香(香流)

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 



【豚丸屋ご報告】 10/7追記・訂正あり 10/11訂正あり

2014年カレンダーに関し、確認できていない内容があるためにご報告がまだでした。
しかし2015年分の予約も始まったため、現状でいったん締めさせていただきました。
本来ならば自分個人のブログで行うべきご報告ではありますが、全くやっていませんので
この場をお借りしてご報告いたします。

ご注文数 212部(うち横浜写真展25部)×1,000円=212,000円
寄付金 36,000円/5名様 
制作費 △79,300円→クレジット明細の画像
送料 クロネコメール便80円×120件(写真展除く)=△9,600円 
利息 13円 35円 34円
-----------------------------------------------------
収入 159,113円 159,134円
※送料は80円以上かかった場合もありますが、一律で計算しています

「にゃんだーガード医療費基金」へ寄付後、通帳の画像をUPいたします。
10/7 
医療費基金へ159,134円、私の口座へ送料立替分9,600円振込みました。
→通帳・ご利用明細表の画像
お買い上げくださった皆様ありがとうございました。
                                       豚丸屋担当 大橋美香(香流)
その1603 新入りさん きゅー シマ三毛のお話
2014年10月03日 (金) | 編集 |
今日は

きゅー (シマ三毛さん) という


新入りさんの紹介ということでゆるして下さい。

きゅーは、エイズキャリアで近隣の運動公園の物置に閉じ込められていました

そのためか

最初お腹から昆虫が沢山出てきました @@;


おっそろしい話です・・・


また、保護当初は栄養状態も悪く毛並みも良くなかったのですが


もちろん今ではバッチリ駆虫も済んで毛並みも綺麗になりました。



にゃんだーに来て、ご飯もたくさん食べてとても可愛い子になりました。
 






10258236_544751969003391_6557694090996852574_n (480x640)
どうです? 可愛いでしょ?







10418202_544752042336717_1424615736264323935_n (640x480)
とても人懐こく愛嬌を振りまいています。



血液検査の結果、白血病の疑いもあり

もうしばらくしたら再検査で血液を調べて確定したのち

お部屋に移動します


が、


今はまだ隔離しています。


もう少ししたら、シェルターで可愛い姿を皆さんに御披露できると思います。



それから

くま太郎によく似た  くま次郎 キジ白 




10661835_544751892336732_1878100833272248412_o (640x480)
この くま次郎の詳細は後日ということで。




さあ、今日も猫ちゃんたちのためにもうひと踏ん張りだ!

猫+1





給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   さあ、ガッツ出そうぜ!!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1602 可愛いコックさんと くろすけの卒業
2014年10月01日 (水) | 編集 |
暫くは多忙につきブログの内容が薄くなるかもしれません。


さて、タイトル通りこの前 にゃんだーには可愛いコックさんが来てくれました。

そして 美味しい料理を作ってくれたのです。


IMG_0164.jpg
とても可愛い歌乃ちゃんです


一生懸命料理してくれてます


じゃじゃーん!


素敵な野菜コロッケの出来上がり~!


IMG_0173.jpg
とってもおいしそう~ ^^


もちろんおいしかったですよ~


このところシェルターは前回の里親会のおかげで卒業ラッシュが続いています。

これはとても良いことで、スタッフ達も大変嬉しそうです

注 もちろんですがにゃんだーでは厳しい審査を乗り越えた方にしか猫をお渡ししていません

その審査をするためにスタッフたちは毎日福島県中を走り回っています

(これは里親会のおかげで 地元での里親候補者様が多かったからです)


そんな中 くろぞう(元 空)の里親様がくろすけを迎えて下さることになりました。

里親様ということもあり 審査は既に済んでいるし

この方なら何の不安もないし

と 言うことで

そのままお持ち帰りしていただくことにw

そのおかげで 卒業式がちょっとバタバタしちゃったけど 


IMG_3018.jpg
よかったね~ くろすけ


IMG_3019.jpg
ちょっとバタバタした卒業式になってしまったけど

安心できる家族ができたのは素敵なことです。


今シェルターは保護枠の調整でとてもバタバタしています。

それは旧警戒区域の一部が国有化され

核汚染物質のゴミ箱(国は中間貯蔵施設とか言ってる)

になってしまうと、もう二度と保護に立ち入ることはできないから

だから、今のうちに全頭救出を

と考えているからです。

そして、そのように考えて行動しているチームもほかにいくつかあります。

現在その有志たちと力を合わせて救出作戦を展開中なのです。

そのために我らにゃんだーガードができること

それは この ひろいシェルターを有効に使うことによって 保護枠をしっかりと確保すること

俺が結さんと約束したのは 10頭の保護枠の確保でした。

これはにゃんだーガードが保護してきた猫以外に 

他の有志のチームが保護してきた猫を 10頭収容する部屋を確保することです。

そして その一環として 2D部屋の大改造があり 空中回廊があるのです。

狭い部屋に30頭の猫がストレスなく暮らすことができること!

これが 今回俺に与えられた命題でした。

そして、その解が キャットウォークと空中回廊です。

決して俺の趣味や道楽ではなく、より多くの猫を保護するためであり、より快適に暮らせるようにするためです。

もちろん 2Dが終わったら 次の部屋も進めていくつもりです。

そうする事により 潜在的な収容能力の強化を図る

=万が一の急な保護が可能になる

ただし それらの問題を解決するにはもうひとつの 要件を満たす必要があります。

それは 人手 

お世話をする人の手が足りません

この問題を解決しないことには

実際の収容能力としてはカウントする事ができません

でも、ソフトが入った段階で即時その能力を発揮できるようにハードの準備をしておく。

これが 俺の立てた戦術です。

今の自分に出来ることをできることを コツコツと

これしかできないのだから 今やれることを 今やる!

ただそれだけです。


今日はドドの卒業があります

今日もいい日になるかな?


さあ、今日も頑張ろう!


猫-2  くろすけ ドド おめでとう



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   さあ、ガッツ出そうぜ!!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット