2014年10月08日 (水) | 編集 |
最近 猫の郵便プラットフォーム の RさんやJさんと電話で話をすることが多い。
はっきり言って初めて話をしたのはつい最近だ。
でもわかる事がある。
Jは漢だ!
欧米人のくせに日本人よりも漢だ!
更にいうと 日本人の俺よりもはるかに上手に日本語も使いこなしている。
とにかくJは
本当の漢なんだ。
では 漢とは何か
それは 肉体的に強いとかいう場合にも使うけれど
そうではない
俺が思う漢とは
昔でいうなら 信義に命をかけることができる人 なんだけど
今風にわかりやすく言うと
それを表明したら孤立してしまうのがわかったうえで
自分がそれを正しいと思った時に実行できる人
意見を言わなくてはならない時に 例え孤立無援でもそれを言うことができる人
誰かがしなくてはならないと思った時に 己一人ででも行動できる人
まわりに迎合せず己の信念を貫ける人
の事だ。
これは ただ単に 熱い人 と言うのとは違う
自分の信念が生きざまとなって表われているので 何をしているのかを見ればわかる
こういう漢は嘘をつかないから話をしていても安心できるし
もし 目標や夢が同じならこれ以上力強い味方はいない。
で、バラタマタンという猫の話をしていたのだけど。
このバラタマタンがとうとう星になってしまった話や、その後の事の葬送の事なども話した。
こういう漢は裏も表もないので話もしやすいし 言葉も一々どういう意味?とか 疑う必要が無い。
その中で面白い指摘をしてくれたのだ。
それは 俺がずっと作り続けているキャットウォークや 空中回廊の事を
ぶたまるが趣味で作りたくて作っている と思っている人もいる と
うーん
そうだったのか・・・
今まで そういった細かい事はいちいち説明するのが面倒(ぶたまるは細かいことが苦手+面倒くさがり屋)
だったので説明をしっかりとしてこなかった。
でも、まさかそんな風に思う人がいるなんて 想像もしていなかった!
なので ここで言っておきます。
全ては猫達の為 猫のために命を懸けています。
昔 俺は命を懸けている と言ったら
そんな事は無い
と ある ボランティアに言われたことがある。
命を懸ける と言う意味も知らない。
またかけたことも無い人間には 理解できないのだな と思った。
少なくとも俺はこの3年半 自分の家族や友人たちとも離れて猫達のため尽くしてきた。
このことを どうだ!凄いだろ! とか自慢するつもりで言っているのではない。
休みもほとんどすべて猫に使ってきた。
何のために?
被災地に取り残された不幸な猫達を中心に辛い思いをしている猫達が
このシェルターに来て 少しでも ストレスなく リラックスして過ごせるように
そして この 猫の王国がいつまでも存続できるようにするためです。
まあ、俺的には 実はもっと大きな猫の帝国にするつもりだったけど
実現できませんでした。。。
残念です。
もし実現できていたならば ここを拠点として より多くの不幸な猫達を救えたでしょう。
全てはここに来なくてはいけない猫達の為
空中回廊は 部屋の中のスペースだけでは足りないので
廊下にまで進出した猫のスペースです。
確かに俺はDIYも得意だし 作るのも好きだ!
でも
好きだから作りたくて作っているのではない
これだけは覚えておいてください。
もし 好きな物を作る時間があるのなら
名古屋の自分のテラスの修理がしたい!
もう3年も テラスのウッドデッキに ペンキを塗っていないので
とうとうデッキの一部が腐り始めてしまった ><;
ウッドデッキは本当は毎年防腐塗料を塗装しなくてはならないのです
でも そんな余裕はありません。
名古屋に帰っても することは山盛りだし
第一 名古屋に戻った時には既にそんな体力も気力も残っていません。
もう少し どこまでできるかわからないけど
しっかりとした基盤を猫達のために作ってやらないといけない。
そして ひと段落したら 跡継ぎを見つけて
引退したいな できたらな・・・
これを言うと周りのみんなに まだ駄目!
と 叱られるけど ほんとに疲れた。
休暇が欲しいな なんて 弱気な事をたまには言わせてw
さあ、 馬鹿言ってないで頑張らないとだ

昨日の夕日

すごく綺麗でした
今朝特餌隊から 猫1匹保護の知らせが入った

今朝保護したての子
とっても可愛いです
本当に良かった。
1匹ずつでも保護していって 最後はあのエリアには猫が1匹も残っていないようにしたい
共に活動をしている仲間達も皆同じ思いです。
さあ、明日も頑張ろう!
猫+1
給餌用猫フード 本気で募集中!!
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ガッツでいこうぜ!
はっきり言って初めて話をしたのはつい最近だ。
でもわかる事がある。
Jは漢だ!
欧米人のくせに日本人よりも漢だ!
更にいうと 日本人の俺よりもはるかに上手に日本語も使いこなしている。
とにかくJは
本当の漢なんだ。
では 漢とは何か
それは 肉体的に強いとかいう場合にも使うけれど
そうではない
俺が思う漢とは
昔でいうなら 信義に命をかけることができる人 なんだけど
今風にわかりやすく言うと
それを表明したら孤立してしまうのがわかったうえで
自分がそれを正しいと思った時に実行できる人
意見を言わなくてはならない時に 例え孤立無援でもそれを言うことができる人
誰かがしなくてはならないと思った時に 己一人ででも行動できる人
まわりに迎合せず己の信念を貫ける人
の事だ。
これは ただ単に 熱い人 と言うのとは違う
自分の信念が生きざまとなって表われているので 何をしているのかを見ればわかる
こういう漢は嘘をつかないから話をしていても安心できるし
もし 目標や夢が同じならこれ以上力強い味方はいない。
で、バラタマタンという猫の話をしていたのだけど。
このバラタマタンがとうとう星になってしまった話や、その後の事の葬送の事なども話した。
こういう漢は裏も表もないので話もしやすいし 言葉も一々どういう意味?とか 疑う必要が無い。
その中で面白い指摘をしてくれたのだ。
それは 俺がずっと作り続けているキャットウォークや 空中回廊の事を
ぶたまるが趣味で作りたくて作っている と思っている人もいる と
うーん
そうだったのか・・・
今まで そういった細かい事はいちいち説明するのが面倒(ぶたまるは細かいことが苦手+面倒くさがり屋)
だったので説明をしっかりとしてこなかった。
でも、まさかそんな風に思う人がいるなんて 想像もしていなかった!
なので ここで言っておきます。
全ては猫達の為 猫のために命を懸けています。
昔 俺は命を懸けている と言ったら
そんな事は無い
と ある ボランティアに言われたことがある。
命を懸ける と言う意味も知らない。
またかけたことも無い人間には 理解できないのだな と思った。
少なくとも俺はこの3年半 自分の家族や友人たちとも離れて猫達のため尽くしてきた。
このことを どうだ!凄いだろ! とか自慢するつもりで言っているのではない。
休みもほとんどすべて猫に使ってきた。
何のために?
被災地に取り残された不幸な猫達を中心に辛い思いをしている猫達が
このシェルターに来て 少しでも ストレスなく リラックスして過ごせるように
そして この 猫の王国がいつまでも存続できるようにするためです。
まあ、俺的には 実はもっと大きな猫の帝国にするつもりだったけど
実現できませんでした。。。
残念です。
もし実現できていたならば ここを拠点として より多くの不幸な猫達を救えたでしょう。
全てはここに来なくてはいけない猫達の為
空中回廊は 部屋の中のスペースだけでは足りないので
廊下にまで進出した猫のスペースです。
確かに俺はDIYも得意だし 作るのも好きだ!
でも
好きだから作りたくて作っているのではない
これだけは覚えておいてください。
もし 好きな物を作る時間があるのなら
名古屋の自分のテラスの修理がしたい!
もう3年も テラスのウッドデッキに ペンキを塗っていないので
とうとうデッキの一部が腐り始めてしまった ><;
ウッドデッキは本当は毎年防腐塗料を塗装しなくてはならないのです
でも そんな余裕はありません。
名古屋に帰っても することは山盛りだし
第一 名古屋に戻った時には既にそんな体力も気力も残っていません。
もう少し どこまでできるかわからないけど
しっかりとした基盤を猫達のために作ってやらないといけない。
そして ひと段落したら 跡継ぎを見つけて
引退したいな できたらな・・・
これを言うと周りのみんなに まだ駄目!
と 叱られるけど ほんとに疲れた。
休暇が欲しいな なんて 弱気な事をたまには言わせてw
さあ、 馬鹿言ってないで頑張らないとだ

昨日の夕日

すごく綺麗でした
今朝特餌隊から 猫1匹保護の知らせが入った

今朝保護したての子
とっても可愛いです
本当に良かった。
1匹ずつでも保護していって 最後はあのエリアには猫が1匹も残っていないようにしたい
共に活動をしている仲間達も皆同じ思いです。
さあ、明日も頑張ろう!
猫+1
給餌用猫フード 本気で募集中!!
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
ガッツでいこうぜ!
| ホーム |