fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1637 里親さんからのお便り from パリだよ~ん♡
2014年11月30日 (日) | 編集 |
今日は素敵な報告です~

何と! 俺が昔名古屋で活動していた時に譲渡した猫が

外人! いや 外猫に・・・ これも違うなw

ま、どうぞ!
 

2009年4月 ある工場で母猫に置き去りにされ、生後3ヶ月で卒業したモモヂちゃん(仮名あずき)の

里親Sさんから、久々のお便りをいただいたのだ。

なんと! 今はパリで暮らしているとか。

許可をいただいたので一部ご紹介しよう。




以前、あずきちゃん(現、ももぢ)を譲って頂きましたSです。

大きくなっても相変わらずのアイドルっぷりです。

今、ひょんなきっかけで、ももぢ共々、パリで生活しています。

ブログを久しぶりに拝見して、懐かしくなりメールしました。


『セーヌ川を見るモモヂ』

azuki1.jpg


『大人になってカメラ目線をしなくなったモモヂ』

azuki2.jpg


パリに来てすぐ、一度引越しをする羽目になりまして、

以前は自由の女神の見えるマンション、今はエッフェル塔の見えるマンションと、

パリらしい所に住んでいます。


フランス語では、桃をペッシュと言うので、獣医さんにもペッシュ~と

言われたりしています。

そして、一人前にユーロ圏パスポートを持っています。


azuki3.jpg






あれから 6年か・・・

早いな~

今は…もう5歳か、後姿に 「ホルスタイン」 と呼ばれた面影がまだあるような気がするw

猫にパスポートがあったなんて知らなかったな~

フランスでも元気でね~♪



保護当時のモモヂ 仮名 あずき


では最後に 一部で好評だったセクシーポーズをもう一度w


セクシー あずき 


こういうお便りが来ちゃうとすっごく嬉しい気持ちになります。

あぁ! 活動してて良かったなって 心から思えるし。

何より心にエネルギーが漲ります。


Sさんお便りありがとう。

おかげでやる気満々になったぜ! ^~^v

よーっしゃ! ぶたまる号エンジン全開!  今日も頑張ろう!



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   よーし! いっけーーー! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1636 大熊町の牧場 ソーラーシステム修理開始?
2014年11月29日 (土) | 編集 |
今日は大熊町にある ふるさとの心を守る会 の 牛の牧場に行ってきた。


IMG_6654 (480x640)
大熊町は浜通りなのでそんなに寒くなってないので まだ紅葉が見られました

目的は 前回、 回収しそびれたソーラーユニットを回収して修理する事。


IMG_6653 (640x480)
まだ緑色の葉も有って 本当に色とりどりで綺麗だった

今日は郡山のロッカー I 君も来てくれてました。


IMG_6655 (640x480)
牧場

現場は昨日からずっと続く雨のせいで どこもかしこもどろどろだった・・・

その中でのソーラーシステムの回収は とてもドロドロ w

ソーラーパネルも バッテリーも 全部ドロドロ 

しかも得体のしれない小さな虫たちが

バッテリーかパネルか どれなのかはわからないけど 

どうやら そのどれかに涌いてるみたいで

ソーラーシステムの周りを プーン プーン って 本当にいっぱい飛び回ってて やな感じだし・・・ 


IMG_6656 (640x480)
積み込み風景

どろどろの物を積んだので車の中もどろどろに・・・ ^^;

まあ、一応ブルーシートは用意しておいたんですが・・・ 足りなかった><

で、その怪しい虫たち  ユニットを積み込んだら

やっぱり車の中にまで  たくさんの団体さんで追って来て・・・

車の中で本当~にたくさんの蟲が ブーン ブーンって飛び回ってて

超~~嫌な感じ・・・

もちろん殺虫剤など積んでいる訳もなく

おかげで帰りは 寒いのに 窓全開で 車を運転しましたとも!

こんな時期に窓全開だから

途中ではいろいろな方たちから 不審な目で見られまくりで・・・

でも恥ずかしい思いをした そのおかげか シェルターの3キロほど手前まで来たころには

その成果が出て 車の中から全ての蟲がいなくなりましたw


教訓    この時期の運転中の窓全開はとっても寒いし 変な目で見られるのでやめよう  ^^;


IMG_6658 (640x480)
牛たち


IMG_6661 (640x480)
のんびりと過ごしている牛たちを見ると 腱鞘炎で痛い腕の事も忘れて あー良かったな と思います。


IMG_6662 (640x480)
この牛たちはとても人間を警戒しているので 今まで捕まらずに生き延びて来れました。

この先ももっと長生きしてくれたらいいな。


IMG_6665 (640x480)
夕方のシェルターの風景

シェルターではスタッフ達が一生懸命 TNR作戦の準備をしています。

もうすぐTNR作戦です、 たくさんの人手が必要です どうかあなたの力を貸してください。


さあ、明日も頑張ろう!



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   さ~! もうあまり時間が無いぞ! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1635 おまけ動画付 TNR作戦準備開始!
2014年11月28日 (金) | 編集 |
今朝は霧がとても濃かったので周りの景色がとても幻想的でした。


IMG_6651 (640x480)
なんだか外国にいるみたいな感じ


IMG_6646 (640x480)
でもここは福島なんだけど


来月12月8日にTNR作戦が実施されると 前に書いたけど

いよいよその準備が始まった。

ついこの前まで里親会の受付及び 展示スペースだった部屋を片づけて 手術室に変身させなくてなならない

展示物の片づけとか グッズの片づけとか いろいろあって大変なうえにキャリーや 

折り畳みケージも大量に必要で かなりの量の荷物を あっちへバタバタ

こっちへバタバタとスタッフ達みんなで頑張ってやってます。


圏内から仮設住宅に避難している人たちの周りにも たくさんの猫達がいて

その子達もご飯だけもらっているせいで増えてしまってます。

なのでその仮設住宅の猫全てを手術する予定です。


ああ! 何て切りの無い話なんだろう。

どこまでやれば猫達は不幸じゃなくなるのだろう・・・

今のままでは全く見当がつかない・・・


でもコツコツと じっくりやって行くしか方法が無いので 

これからも 毎日できる事をやって行きます。


さあ、今日も頑張ろう!


おまけ動画 2-D部屋です ^^




給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   さ~! もうあまり時間が無いぞ!   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1634 ちびっ子にゃんこ元気良すぎ!!
2014年11月27日 (木) | 編集 |
今日も2 Dの部屋を紹介します。


この前開催された里親会では 残念ながら 猫の希望はありませんでした。

こんなにかわいいのにな・・・

子猫だったこの子達も既に若猫

そろそろ不妊手術が必要な時期が近づいています。

なので 来月の8日(月)に 今年2回目の TNR作戦を実施しこの子達も全頭手術します。

この日はたくさんの人手が必要ですので ボランティアさんを大募集します

ぜひあなたの力を貸してください。


さて 雨も上がったし マッチの散歩行って来ます。

さあ、明日も頑張ろう!


おまけ猫ちゃん動画です

 


給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について



~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   しまった~! アップする前に散歩に行っちゃた w   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1633 里親募集中です
2014年11月26日 (水) | 編集 |
昨日からうっとうしい雨が降り続けてます

俺はこの前の牧場の作業で腰痛と 手首の炎症が悪化して右手が痛くて上手く動かせません ;;

皆さんもあまり無理をせずに体をいたわってあげてくださいね


今日はにゃんだーガードのメンバーが保護している里親募集中の猫の紹介です。


IMG_3323 (480x640)
茶トラ まいも君 ♂ 
まいも君はちょっとビビりで 触ろうとするとじたばた抵抗しますが触れます

茶白  かぼちゃん♀
スリスリではないけど 触るとゴロゴロ言います


IMG_2664 (320x240)
鯖トラ さんま君♂
触ればゴロゴロいうけどスリスリしてくるほどではないです


IMG_6231 (320x240)
茶トラ くりこちゃん♀
まあまあ慣れてます


IMG_6078 (480x640)
くりこちゃんの別ショット

メンバ-が先月犬の散歩中に近所の工場で保護 当時2か月齢

近所の人の話によると そのあたりの野良の子 と言う話で親を探すも見つからず

ワクチン1回目済 フロントライン 虫下し済 

血液検査はまだです。


とっても可愛い子達です この子達の家族になって一生愛して下さる方を大募集します。

あなたにも赤い糸が・・・


チロが新しいお家に旅立ちました。

チロ幸せにね^^


さあ、何とか頑張ろう!


犬-1 (チロ トライアルへ)



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やっぱりガッツで頑張ろう!   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1632 大熊町の牛の牧場整備
2014年11月25日 (火) | 編集 |
実は昨21日に大熊町の牛の牧場の電気柵のユニット修理と 電気柵の全面修復に行ってきた。

本当は 現在使用中のこの牧場は俺の相談の範囲ではなく 

年末に移動する先の新しい牧場の牛舎や 揚水システムの構築が俺に課されていた課題だった。

だが、現在使用中の牧場で2セットある電気柵のうち1セットが完全にシステムダウン。

さらにもう1セットも機能的にかなり怪しくなっているというので 急きょ行ってきた。

今回は前もって電話でかなり打ち合わせをしたし

その時に現場から たくさんの写真ももらっていたので 楽に任務終了できるかと思われたのだが・・・

結論から言うと

ユニットの修理完了

電気柵の全面修復完了

と言う訳で 無事に修理完了したのですが。

あまりに作業に夢中になっていたので写真を撮るのを忘れちゃった ^^;

そして 一日中腰をかがめて柵の修理とかをしていたせいで

腰が・・・

腰がいたいです・・・;;


IMG_6623 (640x480)
昨日の風景



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やっぱりガッツで頑張ろう!   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1631 里親会無事に終了しました
2014年11月24日 (月) | 編集 |
昨日開催したにゃんだーガードシェルター里親会は

たくさんのボラさん達が来てくれたおかげで無事に終了することができました。


IMG_6614 (640x480)
空中回廊 で遊んでます


IMG_6620 (640x480)
ちょっぴりクリスマス気分


昨日は8組の地元の方が来て下さり 犬のマムちゃんにご縁ができました。

とてもうれしいです。

ただ、今回は 犬 希望の方が多くて 折角来てもらったのに

此処にいる犬はたったの3匹・・・

しかも チロは既にお話が来てるので 実際には2匹

で、そのうちの1匹がマッチ・・・

マッチも良い子なのだけど 噛み癖があるので なかなか縁がつながらないのです。

猫のお話はイマイチでしたが これを機にどこかで縁がつながるといいな。


昨日は車修理隊のOさんも来てくれて 壊れたタービン交換 w

とか オイル交換とか タイヤ交換とか タイヤ交換とか タイヤ交換とか w

また なぜかラジエターホースに穴が開いて

ラジエターホース交換 &クーラント交換 とかたくさんやってくれました。

俺もそのたびに ホームセンターに オイル買いに行ったり

ロングライフクーラント買いに行ったり 部品買いに行ったり ・・・

とても充実した(バタバタした)一日でした。

Oさんありがとうございました、また飲みましょう。


皆さんもありがとうございました。

スタッフも頑張ってくれてありがとう。


これからも里親会は定期的に開催して 地元ともっと密接になって行きたいと思います。

そうすることによってより多くの猫達が幸せになれるからです。

まだまだ現地には救出を待っている猫達がたくさんいます。

その子達の為にも

さあ、今日もしっかり頑張ろう!



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やっぱりガッツで頑張ろう!   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
里親会本日開催です。  
2014年11月23日 (日) | 編集 |
にゃんだーガード里親会 本日開催です。


satooya_141022_20141123090335e86.jpg

みなさんお誘いあわせの上可愛いシェルターの猫達に会いに来て下さい。

あなたの新しい 大切な家族が見つかるかもしれません。

そして たくさんの猫達に 幸せが来ますように




さあ、今日は里親会当日だ。

ボラさん達も皆張り切っている。

俺も皆と同じように頑張ります ^^v


テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1630 間もなく開催 里親会 おまけ動画付 半長毛ハンサムボーイ きび の紹介 
2014年11月20日 (木) | 編集 |
今日は きび を紹介します。

この きびは 春先に シェルターの駐車場にお母さん猫と他の兄弟と一緒に捨てられていました。

でも、この親子はどうも自分たちが捨てられた自覚が無いようで

シェルターの倉庫のあたりで家族で仲良く遊んでいるところを スタッフが発見!

保護に至りました。

お母さんのピンもとっても美人さんで 甘えんぼです


IMG_6572 (640x480)
この子はとっても大柄で 尻尾も長くて手足もでかい!

つまり かなり大きな猫になる可能性が高いのです。


IMG_6574 (640x480)
毛長のデカ猫とモフモフ! 想像するだけでいい感じ ^^v


IMG_6568 (640x480)
しかも超甘えっ子です


IMG_6567 (640x480)
名前を呼べば走ってきますよ


IMG_6566 (640x480)
まあ、客寄せパンダ的な存在でもあるのだが w


にゃんだーガードには現在約100匹の猫が 本当の家族との出会いを待っています。

そして俺やスタッフ達はそれまでの間のお世話係です。

この子達や 未だ現地に取り残された猫達を救うためには 

まだまだ 長い時間と たくさんの労力が必要です

どうかあなたの力を 少しで良いので貸してください


もうすぐ 第二回にゃんだーガードシェルター里親会 が開催されます

23日日曜日です。

どうぞ お気軽に たくさんの猫達とのふれあいに来て下さい。

スタッフ一同 皆様のご来場をお待ちしています。


さっき 可愛い猫が1匹やって来た

折角なので紹介しよう。


じゃじゃーん!?


IMG_6610 (640x480)
レイチェル ありがとう~ ^^


さあ、 明日も頑張ろう!


猫? +1


おまけ 動画です



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やっぱりガッツで頑張ろう!   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1629 治療隔離部屋 2 G 部屋です
2014年11月19日 (水) | 編集 |
今日は治療隔離部屋 2 G の話をしよう


この部屋は 元はスタッフの部屋だった。

しかし、シェルターに多くの猫を収容すると 必ず一定の割合で調子の良く無い子も混ざってくる

その子達を隔離して治療するにも もう部屋がない

そこで 元スタッフ部屋を猫用に改装して使用しよう という意見が出て

この 2 G ができたのです。


そして 今この部屋にいるのは4匹 

アビー あか 熊次郎 タロウ 


IMG_6600 (640x480)
アビーは肝臓の数値が悪いけど原因がわからないので この部屋で 様子を見る事になった


IMG_6601 (640x480)
アカは今まで隔離部屋 2 Fでケージの中にいたけど これからはこの部屋で自由に過ごせるようになりました

もちろんケージも決して狭いケージではないのだけど やっぱりフリーの方が良いからね


IMG_6602 (640x480)
タロウも脱毛が治るまでここでフリーです


IMG_6603 (640x480)
熊次郎は首が大怪我をしていたので完全に治るまで当分ここに


IMG_6606 (640x480)
部屋はこんな感じです


国有化予定地からのレスキューが進んでも 保護するスペースが無いと安心して保護できない

それではいけないので にゃんだーガードで 更に6匹の保護枠を追加しました。

今8匹来ているので後8匹受け入れることができます。

と言う訳で 力を合わせて頑張りましょう。


今日の風景


IMG_6598 (640x480)
相変わらず素敵な風景だけど ここもきっちり放射能で汚染されている


今日は保健所の立ち入り検査があった。

もちろん問題なし! w



さあ、明日も頑張ろう!



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やっぱりガッツで頑張ろう!   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1628 この頃のシェルター おまけ動画付
2014年11月18日 (火) | 編集 |
本文に入る前にお願い 

給餌用フードが足りません! どうかご支援お願いします。

今の残量だと20日の出動ができなくなります。

にゃんだーガードでは フードを月に1.5トンほど現場に届けています。

最低でも 1.5トンはひと月に必要なのです。

どうかご支援よろしくお願いします。




では本文


俺のブログを読むと にゃんだーガードは工事ばっかりで 本当に猫を助けに行ってるの??

などと思う人もいるようですが 実際には週に2回は特餌隊が出動しています。

そして それ以外にも 協力団体にフードを託して現場にフードを届けてもらってます。

シェルターを構えている以上、何より一番大事なのは 保護動物のお世話です

スタッフ達は朝から晩まで たくさんいる猫達のお世話に余念がありません。

猫の一頭一頭に時間をかけて 爪切りに始まり 健康チェックも

病気の子達は食べたご飯の量のチェックやおしっこの回数

飲んだ水の量まで調べて それぞれの個体の健康及び体調管理をしています。 

それ以外に それぞれの部屋のトイレ掃除 ご飯 水 部屋の掃除機かけ

フリースなどの洗濯 犬の散歩 ご飯(療法食だったり 指定が多かったりして 20匹分くらいは特別に作らないといけない)

定期通院もあれば 緊急通院もあるし 更には荷物が届けばそれの搬入と整理 etc・・・

すること満載なのです。

そして そこに里親会とか、TNR作戦などのイベントが入ると さらに時間が・・・

まあ、スタッフ達は慣れているので じたばたせずに頑張っていますが

休養を取る時間がほとんどありません。

休みを取る事もなかなかできないのです。

それでも毎日猫達のためにスタッフ達は頑張ってます。

命は待ったなしですからそうするしかないという面もありますが・・・


話はかわって

昨日から ぷっち と みーた が大部屋(2 B)に引っ越してきました。

みーたは ぶるぶるしながら 部屋の陰に隠れているのに対し ぷっちの KYぶりが爆笑ですw

まあ、 部屋で自由にさせていたのはほんの10分ほどなのですが 

とても面白かったので 動画撮ってみました。

おまけで付けておきますのでどうぞご覧下さい。





空中回廊は相変わらずのブームみたいで 常に猫が5.6匹はごろごろしてます。

で、下を人間が通ると後をついて部屋の中まで入ってきます。

もし良かったら シェルターに遊びに来て下さい。

空中回廊からの猫の動きが可愛くて面白いですよ。



さあ、明日も頑張ろう!



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やっぱりガッツで頑張ろう!    
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1627 完成した次の日には大改造の空中回廊 可愛い猫の動画付き
2014年11月16日 (日) | 編集 |
とうとう完成した空中回廊

完成までの道のりが長かった・・・

途中の設計変更も含めて 3か月

でも、遂に完成したのです!


そして 気になった猫達からの評価はというと・・・

大満足w

みんなでぐるぐる回って遊んでます。

時には途中の道で寝転がったり 回廊の中で追いかけっこや喧嘩とかもしてみたり ・・・


IMG_6534 (480x640)
開通式をして 記念写真 をパチリ


IMG_6535 (640x480)
こんな感じ


IMG_6540 (640x480)
あんまり嬉しいから 御馳走作ったヨ!


ローストビーフ おいしかった~ ^~^v


IMG_6542 (640x480)
海南チキンライスはボラさんが作ってくれた。


これもおいしかった~ ^~^v

おいしいご飯を食べて 猫が空中回廊を走るのを見て楽しんで

と言う訳で

昨夜は ボラさん達と 2 D 部屋で猫を肴に酒を交代で飲んでいました w


でね、 猫達と遊んでて気が付いたんです。

この黒い網は目が細かくて イマイチだ!

中の猫があんまりよく見えない 等

で、今日早速 改造しました ^^v

では、お披露目です!


デロデロデロデロ・・・      注! 太鼓の音です


ジャジャーン!


IMG_6554 (640x480)
どう? とっても明るくなったでしょ?


IMG_6553 (640x480)
中も良く見えますよ~



IMG_6547 (640x480)
今朝の風景


IMG_6546 (640x480)
この雲の中に絶対にラピュタがいる!  by パズー


と言う訳であたらしい動画です ドンナワケダ!



これだけ猫達に喜んでもらえれば本当に 本望です。

いろいろ途中に有ったけど 最後まで頑張って良かったなって思えます。


更におまけです 長いけど面白いです 


 

今日はぱおちゅうが卒業していった。


IMG_6549 (640x480)
みんなに見送られて新しい本当の家族の元に旅立って行きました。


IMG_6548 (640x480)
ぱおちゅう 幸せになるんだよ。



さあ、明日もガッツで頑張ろう!

猫-1 ぱおちゅう卒業



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やったー!とうとうやったぜ~~~! ^~^v    
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1626 完成! 空中回廊
2014年11月15日 (土) | 編集 |
とうとう空中回廊が完成しました!

超嬉しいです^^




あまりに嬉しくて みんなと酒飲んで酔っ払ってるので 酔っ払いの動画で許してください ^^;


ではまたね~ ^^ノシ



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
  とうとうやったぜ~~~! ^~^v  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1625 10月分通院記録と手術台製作
2014年11月14日 (金) | 編集 |
調子に乗って10月分もいくぞ!w

今日は工作系のボラさんが一人いるので 予告通り 手術台も作業開始だ!

では 通院記録行きます。


10/1
■きゅー
2回目のウィルス検査
FIV(+) FeLV(-)
前回の検査で白血病も疑わしかったが、エイズのみの感染で確定

■くま次郎
FIP検査、ウィルス検査、便検査、ケガ
ケガは何かに噛まれてできたもの
皮膚が腐り破裂し筋肉がむき出している
縫合手術した方が良いが、痛みで暴れ、採血、検査等出来ないため
縫合手術の際にまとめて検査することになる
1週間分の抗生剤処方


10/5
■ぷっち(2.9kg) ■こちゃ(3.45kg)
風邪の症状 抗生剤の注射&5日分の粉薬

■きゅー(3.65kg)
脚の付け根の腫瘍、腹部の膨らみ
腫瘍は分からないが妊娠している


10/7
■うねめ
抜糸、術後検診
開腹部はきれいに癒着している
腫瘍は悪性 転移がないか経過観察


10/9
■すみれ ■鈴蘭 ■うーろん
リンパ腫、抗がん剤治療
静注20cc(アドリアマイシン)


10/14
■くま次郎
去勢、ウィルス検査、便検査、血液検査、傷口の縫合
FIV(+) FeLV(-)
虫はなし
軽度貧血


■きゅー
避妊手術 4匹堕胎


10/17
■ひゅうま
尿の量、回数の急増→血液検査問題なし
結石を予防する処方食は尿を薄めて石が出来にくくするため
濃い味になっていて水をたくさん飲むので尿の量は増える
c/dの方が塩辛くないのでフードを変えてみたらどうか

■あか
腹部の脱毛→自己誘発性脱毛だろう
ストレスの可能性大
デポメドロール注射


10/27
■ゆり
食欲不振、血液検査
腎臓、肝臓の数値が悪い(危険)
尿毒症になりかけている
静注60cc(食欲増進剤)
1日補液300cc程度


10/29
■すみれ ■鈴蘭 ■うーろん
リンパ腫、抗がん剤治療
全頭注射(ロイナーゼ)

■ゆり
体調不良
静注60cc


10/30
■すみれ ■鈴蘭 ■うーろん
リンパ腫、抗がん剤治療
全頭静注20cc(アドリアマイシン)


にゃんだーガードでは 不妊手術する猫のお腹に胎児がいても、堕胎・不妊手術を行います。

こう書くと 必ず 可哀そうだから産ませてほしい と言う人が 

一人か二人いるのですが 俺は心を鬼にして堕胎手術を先生にしてもらいます。


にゃんだーガードでは猫の命としてのカウントを 生まれる前 後で分けています。

これは 俺が決めたことなのですが  命の事を真剣に考えると この方法しかありません。

お腹の中の子には可哀そうだけど まだ生まれないうちはゼロとして考える事にしています。


その代り一度生まれた命に対しては真剣に取り組んでいきます。

とにかく望まれない命を1つでも世の中に出さない事。

その為には不妊手術が必須です。


外で猫にフードをあげる人、必ずTNRをしてください。

よくいる 無責任な餌だけやりさん達は 

「可哀そうだから餌をあげているだけだし 手術費用は高いのでそんなお金はありません」

とかグダグダと言い訳を言う人がほとんどです。


ご飯を一度でも与えたなら それはあなたの猫ですよ!

いつも言ってる事なんだけど

中途半端な猫好きが 猫を苦しめて 殺していると言う事実

お願いです、本当に猫が好きだと思うなら きちんと手術をしてあげてください。

赤ちゃんが見てみたい とか そんな一時的な安易な気持ちで子どもを産ませないでください。


餌をあげるだけとか 拾ってきて保護活動をしている人の所に持って行く事なら 

小学生にでもできます

フードをあげる以上 キチンとお世話をしてあげてください。


最近も とある仮設住宅に住んでいる人から 相談を受けました

相談内容を聞くと


相1 「野良猫がごみを荒らすから捕まえて役場に持って行きたいのですが どうしたらいいですか?」

俺  「誰かその子にご飯あげてました?」

相2 「俺猫好きだからご飯あげたんだ、でも そいつ 全然懐かなくて 可愛さが減って来たんだ」

俺  「で、保健所なんですか??」

相1+2 「だって ほかにどうしようもないし ここで 面倒見てもらう事は出来ないんですか??」

俺 「 ・・・・」


相談は いつも こんな感じが多いです。

もちろん しっかりとお話をさせていただきましたよw


で、今日はさっきも話したけど 手術台を 作った。


IMG_6523 (640x480) 
2台 作っているところ


IMG_6525 (640x480)
ほぼ完成~ シェルターの手術台の上に載せてみた


今日作ったのは ぶたまる式手術台 DX 

何がDXかというと 写真をよく見るとわかるけど 上の新しい奴は 横のロープを固定する部分が黒い

これは カムクリート といって ヨットやボートなどの部品で ロープを 素早く固定することができるのだけど

但し 結構カムクリートは高くて 1個約1000円ほどしてしまう

なので この手術台 1台で8個の カムクリート = 8000円も高いのだ!

だからデラックスなのですw


IMG_6526 (640x480)
もちろん ぶたまる式手術台には 手術道具や 薬類などを載せることができる 引出トレーが標準装備!

この引出トレーの耐荷重は47キロ! がっしりしてますw

これで 狭いところでも安心して手術ができます


IMG_6527 (640x480)
引出トレーは左右に展開します 

この手術台で今までにたくさんの猫や犬の手術をしてきました。

今回の手術台は にゃんだーのシェルターで使うものではなく

ある団体様からの依頼で 作っております。

もちろん必要な部品代以外は頂きませんし、同じ志のある 団体 個人なら ご注文があればお作りします。


ちなみに この手術台1台の材料代は

コンパネ     1980円 くらい
1×2材      560円 くらい
角材         680円 くらい
引出金具     3600円 くらい
カムクリート   8000円 くらい 高いけどこれはお勧めです ^^v 
ネジ         200円 くらい

---ココからは自分で買ってね---

踏み台      5200円 くらい (この上に手術台が乗ります)特売で 運がよければ 3800円くらいで手に入る事も 

デスクマット   1800円 くらい 分厚いテーブルクロス (ビニール製) でもいい

です

安くて耐久性も抜群ですよ~


話は変わって


パンチは隔離部屋から 治療隔離部屋に移った


IMG_6519 (640x480)
このケージはスペシャルで 1.8メートル×1.8メートルある

パンチは此処でのんびりと治療をしていきます


現在 国有化予定地域 からの救出猫用の 保護スペースを 作ってます。

同じ志の仲間たちが救出してきた猫を 保護できるスペースを拡大しようと

スタッフもかなり頑張ってます。


やっぱり みんなで頑張ってます !

さあ、明日も頑張ろう!



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
  最近寒くて嫌な感じ~ ><; 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1624 9月分通院記録
2014年11月13日 (木) | 編集 |
昨日に続いて 9月分通院記録です。


9/1
以下2頭のFIP検査実施
両頭コロナウィルスの感染が認められる。
隔離を勧められる
■たま FCoV抗体価1600倍
■しょうた  FCoV抗体価800倍

■きゅー
ウィルス検査、便検査、血液検査
FIV(+) FeLV(-)
FeLVはもしかしたら変わるかもしれない為、来月再検査
便に虫はなし
脱水・貧血が見られる為、避妊手術は見送りになる。


9/5
以下2頭の尿検査、血液検査(腎不全疑い)
■るり
Cre、P共に高い
腎不全の可能性も 要経過観察
■とも
Pが高い
子猫の場合発育のためにPの数値が高い時がある(要注意)
経過観察

■ぷっち
右前脚診察
細菌感染が見られる
注射(抗生物質)
これで良くなれば、脚が使えるようになるかも


9/6
■うーろん
口内炎の治療
注射(抗生物質+ステロイド)

■ぷっち
右前脚の治療
注射(抗生物質) 炎症も次第に収まってきている。


9/7
■彦丸
開口呼吸、元気なし
注射(抗生物質)
風邪?状態が続くなら再度通院


9/8
■彦丸
状態変化なし
小型カメラで鼻腔内検査
鼻腔内で炎症あり(原因かは不明)
注射(抗生物質+炎症止め)
薬処方、炎症止め


9/9
■モロ
ワクチン接種8種


9/10
■らんらん
ワクチン接種後のしこり、くしゃみ涙目症状
猫鼻気管支炎(ヘルペス)※他のウィルスの可能性もあり
インターフェロン注射(インターキャット)
粉状かぜ薬処方

■他の子猫
エコリシンとインターフェロン配合した薬処方


9/11
■らんらん 
インターキャット注射

■みるく ■ティズ ■ズー ■ドド 
インターキャット注射
粉状かぜ薬処方


9/12
以下9頭コンベニア
■まめ ■ちび ■はなみ ■よもぎ ■きび ■かんな ■よもぎ 
■はるか ■かなた ■らんらん
インターフェロン注射

■もずく ■しずく ■ぱんく ■らすく
風邪 全頭インターフェロン注射

■彦丸
原因が不明のため検査入院する。


9/14
■プッチ ■ポワ
風邪  注射(抗生物質+インターフェロン) 薬処方


9/16
■うねめ
乳腺腫瘍?胸部、腹部にしこりのようなものがある
乳腺腫瘍の可能性が極めて高い為、早期摘出が望ましい
胸部レントゲン撮影、転移なし

■パンチ
身体、血液、便検査
FIV(+) FeLV(-)
マンソン(++)
落葉状天疱瘡
シラミ(大量)フロントラインスプレー散布
血液検査の低数値、高数値は貧血、脱水、炎症、栄養失調によるもの
特にこれといった症状はなし
衰弱激しい為、まずは栄養を摂ってからの治療開始とする。


9/18
■鈴蘭 ■すみれ ■うーろん
リンパ腫治療 注射(ロイナーゼ)

■ぷっち
右前脚の検診
細菌感染していたところはほぼ治っている
手を使わなかった事による筋肉の萎縮が見られるためリハビリ開始


9/19
■鈴蘭 ■すみれ ■うーろん
リンパ腫治療 静注20cc(アドリアマイシン)

■こちゃ
発熱 風邪の初期症状
注射(コンベニア)


9/22
■うねめ
乳腺腫瘍手術、入院


9/24
■うねめ
退院
傷口にゲンタシン塗布
抗生剤処方(抜糸まで)

■ミルク
去勢手術、同日退院

■ひゅうま
口内炎
炎症が広いので完治は難しい
注射(デポメドロール+コンベニア)

■ゆり ■タマ
定期通院、血液検査
両頭若干の数値上昇
ゆりは腎臓メインのケアを


これはシェルターに来た人以外は読んでもあんまりおもしろくないかもです。


昨日は 空中回廊の工事を少しだけ進めました。

今工事しているところは 位置、形状共に一番難しい所で  

現場でサイズを測りながらじわじわやって行くしかなさそうなので 

本当に亀の歩みのような速度で作業を進めていきます


で、話は変わるのだけど 保護猫 ぱおちゅー に 素敵なお話が来ました

船引の身寄りのないおばあちゃんが施設に入所の為引き取った子。

先に里親さんに行った ぷーある と一緒に暮らしていた子です。


10748569_565199256958662_1497815609_n.jpg
幸せになろうね(=^・^=)


IMG_6510 (640x480)
今日のシェルターの天気

快晴

月も写ってます ^^


で、空中回廊のろのろ工事中~ 

まあ、一人なのでなかなか進みません ><;


IMG_6517 (640x480)
ここまでできました がここにも 空中の部屋ができます。


IMG_6516 (640x480)
もう少しなんだけど それが結構大変w


IMG_6515 (640x480)
なんとか今週中に完成させたい! 


ひとりでも頑張るぞ!

今週は更に 折り畳み式の手術台も1つ作る予定 

で 来週は 牛さん用 揚水設備一式を作ることになっている 

気が抜けないな・・・



さあ、今日も頑張ろう!



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やっぱり明日もガッツだぜ! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1623 8月分通院記録
2014年11月12日 (水) | 編集 |
かなり遅くなってしまいましたが 8月の通院記録です。

同様に去年度の収支報告も出てます (それは収支報告の所にあります)


8/1
■ダリア(2.55kg)
口内炎治療
注射(抗生物質+ステロイド)
血液検査結果
肝臓が良くない、腎臓も少し悪い
白血球が多いのはリンパの炎症が原因か
食べるようにならなければ治療、改善は難しい
口腔内を良くし食欲を戻してからの治療を検討


8/5
■ダリア(2.6kg、41.2℃)
高熱 注射(プレドニン)
血液検査結果
FIPの疑いあり
今回は体内の炎症を治療し8/7にFIP検査
高熱の原因はFIP or リンパ腫炎症


8/7
■ダリア(2.55kg)
FIP抗体検査
補液開始

■すみれ(3.75kg) ■すずらん(2.75kg)
ロイナーゼ

■うーろん(3.45kg)
口腔内赤みあり
ロイナーゼ

8/8
■すみれ(3.75kg)
アドレアマイシン
口腔内赤みあり

■すずらん(2.3kg)
アドレアマイシン

■うーろん(3.45kg)
アドレアマイシン
口腔内歯肉炎か?
抗生物質ステロイド

■かんな(1.65kg)
ズビズビと連続して発作みたいな感じ
気管支拡張剤を処方される


8/18
■タロウ
皮膚炎診察 良くなっている
舐めないように継続すれば次第に痒みもなくなってくる要経過観察
悪くなってくればステロイド投与

■みーた(172g)
酷い腸炎?
便検査したが異常なし
注射(抗生物質+抗菌剤)
飲み薬の抗菌剤処方


8/21
以下4頭のウィルス検査FIV(-) FeLV(-)
■ミルク(2.75kg) ■彦丸(2.35kg) ■ティズ(2.65kg) ■カンナ(2kg)


8/22
以下10頭のウィルス検査FIV(-) FeLV(-)
■ささ(2.2kg) ■きび(2.2kg) ■つきみ(1.45kg) ■はなみ(1.6kg) ■よもぎ(1.95kg) 
■はくた(2.15kg) ■こーあい(1.75kg) ■らんらん(1.7kg) ■るり(1.55kg) ■とも(1.4kg)


8/23
以下8頭のウィルス検査FIV(-) FeLV(-)
■ちび ■まめ ■ドド ■ズー
■らすく(1.55kg) ■しずく(1.25kg) ■ぱんく(1.3kg) ■もずく(1.25kg)


8/24
以下6頭のウィルス検査FIV(-) FeLV(-)
■ばなな(1.15kg) ■ぱいん(1.3kg) ■いちご(1kg)
■めろん(1.1kg) ■はるか(950g) ■かなた(1.35kg)

■ぷっち
車にひかれたところを保護、持ち込み
頭を打っておりショック状態か?
抗ショック剤投与
激しいショック状態のため入院
上半身も打っているため横隔膜ヘルニア、肺挫傷の可能性もありうる。


8/26
以下2頭腎不全 定期通院及び血液検査
■ゆり ■タマ


8/28
■鈴蘭 ■すみれ ■うーろん
リンパ腫による抗がん剤治療 ロイナーゼ


8/29
■鈴蘭 ■すみれ ■うーろん
リンパ腫による抗がん剤治療 静注20cc(アドリアマイシン)

■のい(2.2kg)
吐き気、毛玉?
暴れて診察出来ず次回に

■みーた(250g)
下痢
乳糖を分解出来ていないのか?出来ないのか?
植物性ミルクに変えて経過観察(ボンラクト) 
ミルクを変更したら下痢は次第に収まっていった。

■ぷっち(600g)
右前脚の診察(ナックルハンド?)
一時的な神経マヒか?
1週間経過観察後、神経復活剤使用


まあ、毎日することは多いのだけど 通院も結構大変で 特に福島市まで行くと 

スタッフが一人完全に半日取られてしまいます ><

でも、通院は調子の良くない猫の命にとっては必須の条件なので 省略するわけにもいきません

だから 人手が無くて苦しくても必ず行きます


もっとも 末期医療に関しては通院よりもシェルターでのターミナルケアの方に重点を置いています

もう余命わずかな猫を病院に入院させることに何の意味があるのか?

そんな事をしたら可哀そうに見慣れない場所で寂しく最期を迎えなくてはなりません


猫にも心があります 

気持ちがあります

でも 言葉に出来ないだけなのです

だから それをわかってあげることが大切だと思います。


これは 実は意外と簡単にわかる方法があります


それは

「もし 自分が末期癌とかで最期を迎えるのなら」 

と 想像すればいいのです


もし 俺が末期癌で もう 先が無いのなら

病院でつまらない毎日を過ごすのは嫌だな

できるなら 外で過ごしたいけど それも無理なら

せめて 自分が安心できる場所 = 自分の家 で 自分の家族と共に最後を過ごしたいな


猫だって一緒だと思う

動物病院の冷たいステンレスのケージの中で 夜 誰にも看取られることなく

死んで 次の朝 冷たくなってしまった

その自分の魂の抜け殻を 病院の人が見つけて 家に電話

そして 家族が迎えに来る


そんなの変でしょ?

大体 飼い主 じゃなくて 家族 でしょ?

家族が 家族を捨てますか??

そんなのありえない!


あー 話がそれてしまった!


でも 俺は思う 


猫は 確かに 猫だけど

でも 猫にとっては 家族なんです

飼い主にとっても 家族で有ってほしい!

同じ 一つの命を持って生まれてきた 大切な命なんです。

動物達の命を守れるのは 人間だけなんだ!

だから 俺は自分に出来る事はするし もちろんこれからも守っていきたいと思う。

もちろんにゃんだーガードのスタッフ達も 心から同じ気持ちで毎日猫達のお世話をしています。


と書いていたら またもや今日も

何を言いたいのかよくわからない ぐちゃぐちゃな記事になってしまったw


シェルターは今日も皆元気に頑張ってます。

今日は朝から冷たい雨が降っているけど 猫達の部屋は暖房がついているので何も寒くありません

俺の部屋は相変わらず 暖房なしですが 夜は洋平と寝るので寒くないです。


少~しも 寒くないさ~ ♪ w


私信

K会長 

ご注文いただいた 折りたたみ式手術台は 

予定日までに完成させてそちらに送りますので もうしばらくおまちください。


さあ、今日も 頑張ろう!



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やっぱり明日もガッツだぜ! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1622 福島とっても寒いかも
2014年11月06日 (木) | 編集 |
三春も紅葉がピークを迎えている。


10373802_562752103870044_3276023119840728930_n.jpg


今日は霜が降り、車は凍りついていました。


10304562_562751960536725_1204691662744233960_n (640x640)


にゃんだーの犬舎で、ボラさんが見つけてくれた
しずかちゃん 


10730944_562752250536696_647287024092676589_n (640x480)


10457942_562752570536664_3526361874859051027_n (640x480)


保護した時に (俺が) 

「ではその子の名前は」

 と 言いかけたら 

「あ、 もう決めましたから 考えなくていいですよ」

と言われた・・・ うむうぅぅ)

フード倉庫のご飯を誰かが食べているとは思っていたけど

グレー白のかわい子ちゃんでした。

丸々と太っています。

この子一匹か解らないので、継続的に捕獲器を掛けていきます。

って書くと・・・・・・・(しつこいw)


まだまだ、旧警戒区域には沢山の猫たちがいるし、国有化予定地区の事もある。

少しでも多くの猫たちを救出するためにみんな一生懸命だ。

もちろん、にゃんだーでも連携して保護していってますが、今一番みんなが欲しいのが

保護スペースです。

これを作って何とか一頭でも多くの命を救い出さねばなりません。


ここまで書いて 気絶してしまった・・・・


なぜかこの記事を書こうとすると すぐに気絶してしまって 書き始めて既に 4日目・・・><

今日こそ 完成させてやる! とか 自分では思っているのだけど

また 気絶しちゃうかも・・・


なんて馬鹿な事言ってないで 今度の大規模TNRのボランティアさん募集の説明をします。


実施日     12月8日(月)・9日(火)

募集人数    8日(手術日)6名ほど  9日(手術した♀の猫のお世話)1~2名

場所       にゃんだーガードシェルター

開始時間    午前8時半

終了時間    多分午後7時ころ 場合によっては夜の9時とか11時とかになることもあります

          ※最後までいなくても大丈夫です

          ※初めての方でも大丈夫です やる気のある方大募集します。



11月23日(日)の 里親会のボラさんも募集します。

あなたが里親さんと保護猫ちゃんをつなぐパイプになるかも。

これも 初めてでも大丈夫です。

ぜひ参加して猫ちゃん達に幸せをつないであげてください。



何だか最近とっても寒いけど 寒さになんか負けてられない


さあ、今日も頑張ろう!



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やっぱり明日もガッツだぜ! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット