fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1666 どこまでできる?
2015年02月05日 (木) | 編集 |

今年度4月から12月までの口座上の動きのみまとめました。
あくまで12月末時点の口座上での数字ですので、今年度終了後に会計士に依頼して作成する
収支報告の数字とは合致しない部分が発生します点、あらかじめご了承ください。
クレジットカード使用による支払日のずれや、何か月かまとめて月払いの請求が来る等
数字と実情には誤差があります。
月ごとの金額のみでその月の活動を断じず、ご参考程度にしていただければと思います。

<医療費基金について>
昨年度残高は48,753円・今年度12月までに里親様からいただいた医療費負担金は806,050円でしたが
同期間の医療費は銀行振込のみで2,778,140円と大幅に上回りました。
また全体としても赤字経営の現状では、医療費基金として別口座で医療費を管理する意味は
既にないと思われますので、今年度をもって医療費基金を廃止し口座を統合する予定です。


今まで俺は自分に出来る事は全てやって来たつもりだ。


自分に出来る範囲で目いっぱい時間も金も使ってきた。


だが、さすがにこのままの状態が続くと このシェルターを運営していくのにも


支障が出てくる


本当は猫の最後の砦として恒久的に運営していきたいのだけど


これだけの規模のシェルターはそう簡単には運営できない。


何分建物も古くて設備も悪い為 それらの修繕や猫専用化にするのにかなりの費用が掛かってしまった。


また、建物の断熱も良く無い為、今のところ冬になるとかなりの暖房費がかかってしまう。


だが それらも少しずつではあるけど改善されて来てはいる。


ここからが勝負どころ!


さて、ここからどのように進んでいくのが最善なのか・・・


ありとあらゆる方法を考えなくてはならないだろう。。。


なお、この貸付と言う部分の意味ですが 僕がにゃんだーから借りていると意味ではありません。


当たり前ですが 僕や大橋さんがにゃんだーに貸した


と言う意味ですので お間違えの無いようにお願いします。







天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月間せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   本当に疲れたヨ・・・ 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
お詫びと訂正
2015年02月05日 (木) | 編集 |
本ブログ記事  その1662 グダグダなんです の本文内において


不適切な言葉の使用があったことをお詫びし 訂正いたします。


該当ブログ 本文の中で私が使用した 「自閉症モード」という言葉は


私が 正しく 自閉症 という障害についての理解をしておらず 


自分で勝手に解釈して軽々しく使用してしまいました。


これにより 気分を害された読者の方も折られると思いますので お詫びし訂正をさせていただきます。


私は自分が鬱になり人と話がしたくなくなった だけの事で その事をそのように表現してしまいました。


なお自閉症とは何かと言いますと



自閉症とは生まれつき脳の機能がうまく働かないため、3才以前の早期に症状が現れ、その困難さが生涯に渡って続く発達障害です。 従って、「いじめのため自閉症になった」「昔自閉症だったけどなおった」「親の育て方が悪くて自閉症になった」「テレビの見過ぎ、ゲームのやり過ぎで自閉症になった」などというのは、全て間違いです。 3才までに次の3つの症状が現れたとき自閉症と診断されます。 自閉症の人は対人関係の質的な違いがあります。

google先生より抜粋


であり 後天的になるような物ではありません


今回この事を指摘して下さった 鍵コメ様 ありがとうございました。


今回のご指摘が無ければ 私はこのままずっと 勘違いしたまま 間違った言葉の使い方をしていたでしょう。



これを 他山の石 ならぬ 自山の石 として 発言の前に 意味や使用法の再確認をしていきたいと思います。





テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット