fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1672 何事も思うように簡単には行かない
2015年02月21日 (土) | 編集 |
まずはスタッフからのメッセージを読んでください。


隊長おはようございますm(__)m

悪い知らせです。

Tさんからの相談で預かりましたゴンくん先ほど5時ちょうどに亡くなりました。

復活させてあげれなくて残念です。

とてもイケニャンで綺麗で良い子でした。

今日餌やりさん来るのでTさんに連絡していつ火葬するか決めます。

私に看取らせてくれてありがとうございました。



これは何の話かというと

ついこの前、いつもお世話になっている 動物の火葬屋さんのTさんから相談があり

ある病院から 「猫エイズの猫を安楽死させるので、その後 火葬してほしい」という依頼が来たが

しかし その猫を見る限りでは 体温も下がってかなり弱っているように見えるし、

猫エイズも発症しているけど、まだ何とかなる可能性はありそうに見えた。

そこで 先生に

「動物救護隊で最期を看取ってもらえないか相談したい」

と言って電話を切り、そのままこちらに相談したそうです。


その相談を受けた シェルター長のたけっちは

「できれば 安楽死はさせないであげたい、ここでなら 最後の最後までいろいろチャレンジできるから

ゴン君を何とかしてあげたい」

と 俺に相談してきたのです。


なお、ゴン君は 名前があることからもわかるように ある餌やりさんのもとで暮らしてきました。

餌やりさん 曰く 

この頃 あまり元気がなかったのだけど、今日見たら明らかに様子がおかしい

これは やばい! 


ということで動物病院に連れて来たそうです。


が、先生の診断では猫エイズ発症 でこのままでは長生きはできない

生きていけるとしても いつも誰かがお世話をしていなければたぶん無理でしょう

と・・・


10007343_625791554232765_7522691759437811634_o (640x640)
にゃんだーガードの隔離治療部屋のベッドで


10924233_625791624232758_2085461965735932231_o (640x640)
暖かい部屋で少し楽そうな表情


10984579_625791704232750_2098744056269742573_o (640x640)
命の灯をしっかりと灯しているゴン君


10993392_625791757566078_1103464064742302071_n (480x640)
暖かい隔離治療部屋で補液を受けているところ


10960217_625791854232735_7224960163225464082_o (640x640)
この部屋で最後は眠るように息を引き取りました


今回は折角病院から引き取ってきたのに、 とても残念な結果になってしまいました

が!

これは決して無駄な事ではなかったと思います。

ゴン君は暖かい部屋で見守られながら安らかに逝くことができた

シェルター長の動物に対する市場の深さを再確認できたし、スタッフたちの献身もよく見えた。

Tさんの優しさも再確認できた。

だから今回は それで良い と思う


今自分にできることをコツコツと 

それが にゃんだーの基本方針です。

例え今日 上手くいかなくても きっと いつかは 上手くいく時が来る

そう信じて 歩き続けます


さあ、明日も頑張ろう!



いよいよ明日! 


にゃんだーガードシェルターにて里親会(譲渡会)を
開催いたします。



チラシ里親会B5_150205 (2)


たくさんの可愛い猫達があなたとの出会いを待っています。

新しい家族との出会いが欲しい方

猫ってどんな生き物なのか知りたい方

もふもふが大好きな方

そんな方はどうぞにゃんだーガードシェルターにお越しください。
  



天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月間せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   万歩の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット