2015年04月08日 (水) | 編集 |
今日は、朝からもの凄く寒くて
外を見てみたら 雪が積もっててびっくり @@;


どうりで洋平が布団に入ったまま出てこないわけだ・・・


マッチは大喜びw
で、この寒い日に 何故か今日中にタイヤ交換しないといけない車がいるし・・・
これは俺に対するスタッフのいじめじゃないのか?
などと ぼやきながら、かじかんだ指でタイヤ交換しましたヨ。。。
では 本文に入ります
犬猫救済の輪さんたちと連携して
福島県の国有化予定地域に残された猫達を救い出す作戦
の10月から3月いっぱいまでの猫の救出数が出ました。
その数62匹です。
これは 犬猫救済の輪さんやリスタさん、また、猫のマリアさん、またたびさん&ねこかつさん、たちとの連携で
去年の10月から救出作戦を行ってきた、その合計です。
そして その62匹のうちの3分の1以上が 今ではにゃんだーガードでスタッフ達から日々のお世話を受けながら
のんびりと安心できる毎日を送っています。
もちろん、これで終わりではありません。
今月から また新たに作戦再開です。
しかしこれからは保護できる数もどんどん減って来るでしょう。
そして、やがて 何度出動しても 保護できない、監視カメラにも写らない。
と、なった時にこの作戦は終了するでしょう。
その日が早く来るといいな。
この62匹 はものすごい成果だと思います。
この子達を保護することができたおかげで、たくさん猫に不妊手術ができました。
つまり 望まれない命が増えるのを防ぐこともできたのです。
さらなる作戦継続の支援ために にゃんだーガードでは
2つの部屋に 天空回廊を設置する予定であり
また、以前にもお話ししましたが 動物病院の開設準備も進めています。
工作得意な方どうぞ、ここでここであなたの腕を振るって下さい。
あなたの腕が福島の猫達の助けになりますよ。
我こそは と言う方いらっしゃったら どうぞメールでご連絡ください。 レンラクオマチシテイマス ^~^v
物事を成すには
何事にも計画と準備が必要です
例えば 日帰りで山に行くのなら 小さなリュックにお弁当と水筒、おやつで十分ですが
これが3日間の縦日程となると テントも必要だし 調理器具も必要になります。
さらに エベレストの様な大きな山の攻略に至っては
ベースキャンプから サポート隊員 アタック隊の調整選抜
さらにアタック隊用のテントに装備まで必要になります。
言ってみると にゃんだーガードはもしかしたら
エベレストに登ろうとしているのかもしれません・・・
どこまでできるかわからないけど
自分に出来る事をコツコツ積み上げる事
でっかい目標に押しつぶされない事
途中でびびって逃げ出さない事
今の俺には これしかできません
ここまでやってこれたのだからこれからもやってみせる。
物言わぬ 罪なき犬猫達の命を護る
これしか俺にはできない
だから
どうか 犬猫たちに応援をお願いします。
で、
今月の里親会のメニューができた
昨日、一生懸命 いっしゃんと作ったんだ。
では 発表!

右側のはわかる
でも 左の白虎とは??

いっしゃんが書いてる おしながき !?
おしながき??

日本酒もw ビールも

あるわけないかw
どうも 俺がやると 最後までまじめにやれない・・・
ま、そういう性格なので許してください。
さあ、明日も頑張るぞ!
PS
ちび達の攻撃によって ペットシートが足りません
サイズは スーパーワイド と ワイドです たくさんたくさん必要です
ちびには関係ないけど猫砂も足りません 鉱物系の固まるやつ希望です
応援よろしくお願いします。
お願い
ねこの郵便さんのところで保護されている 全身大やけどの猫の治療が大変です。
この子は何者かに虐待された結果全身に大やけどを負いました。
猫の郵便さんが全力で対応していますが治療費がかなり逼迫しているもよう。
どうか この子に温かい御支援をお願いします。
天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
外を見てみたら 雪が積もっててびっくり @@;


どうりで洋平が布団に入ったまま出てこないわけだ・・・


マッチは大喜びw
で、この寒い日に 何故か今日中にタイヤ交換しないといけない車がいるし・・・
これは俺に対するスタッフのいじめじゃないのか?
などと ぼやきながら、かじかんだ指でタイヤ交換しましたヨ。。。
では 本文に入ります
犬猫救済の輪さんたちと連携して
福島県の国有化予定地域に残された猫達を救い出す作戦
の10月から3月いっぱいまでの猫の救出数が出ました。
その数62匹です。
これは 犬猫救済の輪さんやリスタさん、また、猫のマリアさん、またたびさん&ねこかつさん、たちとの連携で
去年の10月から救出作戦を行ってきた、その合計です。
そして その62匹のうちの3分の1以上が 今ではにゃんだーガードでスタッフ達から日々のお世話を受けながら
のんびりと安心できる毎日を送っています。
もちろん、これで終わりではありません。
今月から また新たに作戦再開です。
しかしこれからは保護できる数もどんどん減って来るでしょう。
そして、やがて 何度出動しても 保護できない、監視カメラにも写らない。
と、なった時にこの作戦は終了するでしょう。
その日が早く来るといいな。
この62匹 はものすごい成果だと思います。
この子達を保護することができたおかげで、たくさん猫に不妊手術ができました。
つまり 望まれない命が増えるのを防ぐこともできたのです。
さらなる作戦継続の支援ために にゃんだーガードでは
2つの部屋に 天空回廊を設置する予定であり
また、以前にもお話ししましたが 動物病院の開設準備も進めています。
工作得意な方どうぞ、ここでここであなたの腕を振るって下さい。
あなたの腕が福島の猫達の助けになりますよ。
我こそは と言う方いらっしゃったら どうぞメールでご連絡ください。 レンラクオマチシテイマス ^~^v
物事を成すには
何事にも計画と準備が必要です
例えば 日帰りで山に行くのなら 小さなリュックにお弁当と水筒、おやつで十分ですが
これが3日間の縦日程となると テントも必要だし 調理器具も必要になります。
さらに エベレストの様な大きな山の攻略に至っては
ベースキャンプから サポート隊員 アタック隊の調整選抜
さらにアタック隊用のテントに装備まで必要になります。
言ってみると にゃんだーガードはもしかしたら
エベレストに登ろうとしているのかもしれません・・・
どこまでできるかわからないけど
自分に出来る事をコツコツ積み上げる事
でっかい目標に押しつぶされない事
途中でびびって逃げ出さない事
今の俺には これしかできません
ここまでやってこれたのだからこれからもやってみせる。
物言わぬ 罪なき犬猫達の命を護る
これしか俺にはできない
だから
どうか 犬猫たちに応援をお願いします。
で、
今月の里親会のメニューができた
昨日、一生懸命 いっしゃんと作ったんだ。
では 発表!

右側のはわかる
でも 左の白虎とは??

いっしゃんが書いてる おしながき !?
おしながき??

日本酒もw ビールも

あるわけないかw
どうも 俺がやると 最後までまじめにやれない・・・
ま、そういう性格なので許してください。
さあ、明日も頑張るぞ!
PS
ちび達の攻撃によって ペットシートが足りません
サイズは スーパーワイド と ワイドです たくさんたくさん必要です
ちびには関係ないけど猫砂も足りません 鉱物系の固まるやつ希望です
応援よろしくお願いします。
お願い
ねこの郵便さんのところで保護されている 全身大やけどの猫の治療が大変です。
この子は何者かに虐待された結果全身に大やけどを負いました。
猫の郵便さんが全力で対応していますが治療費がかなり逼迫しているもよう。
どうか この子に温かい御支援をお願いします。
天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
| ホーム |