2015年06月14日 (日) | 編集 |
このところ梅雨に入ったせいで雨が多くてじめじめしていて 嫌な感じですね。
ぶたまるは じめじめした空気が苦手です。
じめじめしてると体がべたべたになって乾きにくい。
そんな時に猫にすりすりされると、顔や腕に猫の毛が大量にくっついて取れなくなるからです ><;
昨日、今日と また 旧警戒区域に レスキューにスタッフが出ていますが
前回も 保護はゼロだったから 今回も保護はあまり期待しないで
フードの補給を確実にしていきます。
大体2日間で500キロほどの補給を行うのですが。
この時期は気を付けないと フードが虫の大群に襲われる危険があります。
自動給餌器のふたを開けたら 大量の蟲がうごめいていた・・・・
なんてことになると、既に ホラーですから(過去に実際にあった)
湿気の溜りにくいところに 設置して さらに虫にも 気を付ける
フードの補給もなかなか大変なのです。
で、今シェルターで話題になっているのが このまえ保護された
ちびっ子たちの名前です
どんな名前にしようか 覚えやすくて、可愛くて、愛される名前・・・・
皆で一生懸命考えます

仮設住宅に遺棄された 子猫

いっちょまえにシャー とか言ってますw
ここからがこの前シェルターに遺棄された子猫たちです

サバ白

三毛1

三毛2

三毛3

白黒1 昨日と同じ写真でごめんなさい

白黒2 上に同じく
この8匹の子猫たち 三毛以外はみんなオスです
どんな名前にしようかな?
と思っていたら
今回の命名権は全部スタッフに取られてました ・・・
一匹も譲らない! とのことで・・・・・ ><
仕方ない・・・
可愛いくて センスの良い名前になることを祈ろう。
さあ、今日も頑張るかな!
現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。
大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。
そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。
牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。
クランプとジョイントも ぜひお願いします。
もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v
詳しくはココ
子猫用のパウチが足りません応援よろしくお願いします。
天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!このセリフ考えたの猫の郵便さんだよ
アマゾンの欲しい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
ぶたまるは じめじめした空気が苦手です。
じめじめしてると体がべたべたになって乾きにくい。
そんな時に猫にすりすりされると、顔や腕に猫の毛が大量にくっついて取れなくなるからです ><;
昨日、今日と また 旧警戒区域に レスキューにスタッフが出ていますが
前回も 保護はゼロだったから 今回も保護はあまり期待しないで
フードの補給を確実にしていきます。
大体2日間で500キロほどの補給を行うのですが。
この時期は気を付けないと フードが虫の大群に襲われる危険があります。
自動給餌器のふたを開けたら 大量の蟲がうごめいていた・・・・
なんてことになると、既に ホラーですから(過去に実際にあった)
湿気の溜りにくいところに 設置して さらに虫にも 気を付ける
フードの補給もなかなか大変なのです。
で、今シェルターで話題になっているのが このまえ保護された
ちびっ子たちの名前です
どんな名前にしようか 覚えやすくて、可愛くて、愛される名前・・・・
皆で一生懸命考えます

仮設住宅に遺棄された 子猫

いっちょまえにシャー とか言ってますw
ここからがこの前シェルターに遺棄された子猫たちです

サバ白

三毛1

三毛2

三毛3

白黒1 昨日と同じ写真でごめんなさい

白黒2 上に同じく
この8匹の子猫たち 三毛以外はみんなオスです
どんな名前にしようかな?
と思っていたら
今回の命名権は全部スタッフに取られてました ・・・
一匹も譲らない! とのことで・・・・・ ><
仕方ない・・・
可愛いくて センスの良い名前になることを祈ろう。
さあ、今日も頑張るかな!
大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。
そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。
牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。
クランプとジョイントも ぜひお願いします。
もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v
詳しくはココ
子猫用のパウチが足りません応援よろしくお願いします。
天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!このセリフ考えたの猫の郵便さんだよ
アマゾンの欲しい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
| ホーム |