2015年07月05日 (日) | 編集 |
この週末はたくさんのボラさんが来てくれて
シェルターは大賑わいでした。

空中回廊から下界を覗いてる

今週末も めっちゃくちゃ忙しかった
今年から毎月定期的にボラさん達を連れて来てくれてる事になった ケリーさん
このケリーさんは 既に2年半以上もの間 にゃんだーにボラに来てくれてる。
それが今年からは定期的にボラさんを募集して一緒に来てくれることになったのだ。
ケリーさんは 元々被災地の仮設住宅を回りながら足湯をしていくという
どこでも足湯隊の隊長だ。
で、ケリー号と言うのだけどその足湯隊の車がボロボロになってしまって困っていたのです。
そこで 少ない予算で良い車を手に入れないといけなくて・・・
でも
もちろん安くて良い車なんてあるわけなくて。
ケリー号2の修理改造をお手伝いしてました。
いやー、すごかったっす @@;
そのせいかあって やっと昨日動かすことができましたw
良かった良かった!
そして、今日ケリー号のヘッドライトが暗いと言うので 明るくする作業とかしつつ
工作隊は 2Bの部屋を作り上げて・・・


バタバタした週末です。
でも そんな週末にも素敵な事が
なだれとみぞれが 一所に素敵なお家に出て行きました。

キャリーの中で固まってる なだれとみぞれ

卒業式です
幸せになるんだよ~
で、工作の話ですが
再来週の18~20日の連休で 2ーB空中回廊の完成と 2-C空中回廊の完成を目指します。
なので 工作隊大募集~♪
DIYの得意な方 DIYしてみたい方 電気工事のできる方 もしくは電気のわかる方
ぜひあなたの腕を振るって下さい。
参加表明をお待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。
さあ、明日もがんばんべ!
現地に取り残された猫達にあげる給食用フードが底を尽きかけてます。
毎月最低1.5トンは消費します。
なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。
応援お願いします。
天使のパンのご支援をお願いします(一番安いので構いません)
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。
特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします

現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。
大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。
そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。
牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。
クランプとジョイントも ぜひお願いします。
もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v
詳しくはココ
子猫用のパウチが足りません応援よろしくお願いします。
天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!このセリフ考えたの猫の郵便さんだよ
アマゾンの欲しい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
シェルターは大賑わいでした。

空中回廊から下界を覗いてる

今週末も めっちゃくちゃ忙しかった
今年から毎月定期的にボラさん達を連れて来てくれてる事になった ケリーさん
このケリーさんは 既に2年半以上もの間 にゃんだーにボラに来てくれてる。
それが今年からは定期的にボラさんを募集して一緒に来てくれることになったのだ。
ケリーさんは 元々被災地の仮設住宅を回りながら足湯をしていくという
どこでも足湯隊の隊長だ。
で、ケリー号と言うのだけどその足湯隊の車がボロボロになってしまって困っていたのです。
そこで 少ない予算で良い車を手に入れないといけなくて・・・
でも
もちろん安くて良い車なんてあるわけなくて。
ケリー号2の修理改造をお手伝いしてました。
いやー、すごかったっす @@;
そのせいかあって やっと昨日動かすことができましたw
良かった良かった!
そして、今日ケリー号のヘッドライトが暗いと言うので 明るくする作業とかしつつ
工作隊は 2Bの部屋を作り上げて・・・


バタバタした週末です。
でも そんな週末にも素敵な事が
なだれとみぞれが 一所に素敵なお家に出て行きました。

キャリーの中で固まってる なだれとみぞれ

卒業式です
幸せになるんだよ~
で、工作の話ですが
再来週の18~20日の連休で 2ーB空中回廊の完成と 2-C空中回廊の完成を目指します。
なので 工作隊大募集~♪
DIYの得意な方 DIYしてみたい方 電気工事のできる方 もしくは電気のわかる方
ぜひあなたの腕を振るって下さい。
参加表明をお待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。
さあ、明日もがんばんべ!
現地に取り残された猫達にあげる給食用フードが底を尽きかけてます。
毎月最低1.5トンは消費します。
なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。
応援お願いします。
天使のパンのご支援をお願いします(一番安いので構いません)
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。
特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。
そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。
牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。
クランプとジョイントも ぜひお願いします。
もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v
詳しくはココ
子猫用のパウチが足りません応援よろしくお願いします。
天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!このセリフ考えたの猫の郵便さんだよ
アマゾンの欲しい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
| ホーム |