fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1843 週末の連携レスキューの報告
2015年11月30日 (月) | 編集 |
寒い日が続きますね。

ぶたまるは資金調達のために今週は名古屋で過ごしています。

でも、シェルターはぶたまるがいなくても毎日することがてんこ盛り。

そのなかでも月に4日間のレスキューは何があっても欠かすことができません。

今日はその レスキューの報告をシェルター長のたけっちからしてもらおう。

ではいきます。




<原発避難区域の給餌保護活動の報告>

私が主に活動している富岡町帰還困難区域には、

カメラと目視で確認できている子でも猫6匹確認されており、

カメラを取り付けていないところも含めますとどのくらいいるのか?何十匹はいるのか・・・

想像にすぎませんが。


しかし、ここは帰還困難区域。

一匹も残さず保護したい。そういう場所です。


夜ノ森駅の近くのこの地域

多くのボランティアさんのなじみ深い場所ではあるものの、

ここの活動をしている方はもうほとんどいません。

富岡町の帰還困難区域は面積的にも広くはありませんが、

もし行かれている方がいたら情報を共有したいので

教えてくださるとありがたいです。


昨日、カメラにも写らず、今まで私が目視しただけの子がようやく保護出来ました。

あの三毛は幻だったのかと思ったほどでしたが、

良く見ると別の給餌ポイントでも見かけていた子と思われます。

やはり、1.5キロほどは簡単に移動してご飯を求め彷徨っている事が解りました。

みんなたくましく、特に三毛猫は頭がいいのだと思います。

本当に頑張って生きてきたと思います。


しかしこの場所の最終捕獲器確認時に、黒白の猫を見て、それに続いて

結局、捕獲器には入ってくれなかったのですが、

今まで見たことないカメラにも写らない白系の猫が目の前を通り過ぎました。


他のポイントでは、可愛い白黒の猫が確認されているし

その場所は特に保護したいと思っていたけれど、今回は入らず。


まだまだ、まだまだ終われない。

連携レスキューボランティアさんとご支援者様のおかげで頑張っていけます。

本当に感謝いたします。




写真1 保護した三毛(ちょっとビビりさん震災後生まれかな?)

12307386_762828270529092_697165926498077719_o (600x450)


写真2 見かけた白系猫(しっぽにキジ柄?)

12321310_762828310529088_1672170846923125953_n (450x600)





12238364_762829870528932_3691615292416102613_o (600x450) (2) 

この日付が6月になっていますが これはただ単に 

記録撮影用のビデオカメラの日時設定ができていないだけです^^;


シェルターで膨大な量のデーターのチェックをするのですが 

猫が写っていれば喜び

自動給餌器にいのししがタックルしているのを見ては

あー!! やめてー!!

とかいいながら、前の週に撮影したデータチェックをしている後ろ姿は

いつみても面白いw


そして、いつも

「今度こそ保護するから待っててね」

と 独り言を言っているたけっち


今回も保護できてよかった。


今年のレスキューは後4回

しっかりと保護しないとね。


さあ、明日も頑張ろう!



お願い

たいへん恐縮ですが 猫の砂が、もう無くなりそうです

固まる猫の砂のご支援をしていただけると助かります。


『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  


2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1842 ラブミックス なかなか大きいかシュワ君
2015年11月27日 (金) | 編集 |
この2日ほど、とっても寒かったですね 



ぶたまるは 25日に名古屋に車で戻る予定だったのだけど



夕方からの突然の雪で 凍えて指先が痛い中 必死で冬タイヤに夏タイヤから交換をして その後出発



翌朝4時半には何とか無事に名古屋の我が家に到着しました。




その後 泥のように眠りたかったけど 8時には電話で起こされて



そのまま用事に突入・・・・



結局昨日はそのまま夜の12時までバタバタしていて眠ったのは1時ころ



その代り いつもなら6時に起きるはずなのに 8時まで爆睡してました。
 


おかげでもう完全に回復して絶好調であります ^~^v



では 本文



今日はにゃんだーの保護犬 シュワを紹介します。


※シュワ10歳♂ラブラドールmix里親募集中





12313716_761764430635476_3356709926192380071_n (450x600)
まあ、いわゆる普通のMIXですね ちょっぴりラブな感じです





12309714_761764407302145_8259175765938506799_o (600x450)
本当にちょっぴりだけラブです






シュワは引きが強いから、ニャンダーの散歩コースでは、雪が降ったら転ぶスタッフやボラさんが続出する予想(笑)




12307986_761764387302147_5765001169586599542_o (600x450)
でもとってもおっとりとした おとなしくて人好きなワンコです。



このシュワに永遠の友達ができたらいいな。



赤い糸見に来てくださいね。





おまけで、楢葉町で保護されたナラハくんの写真(キジ白)



12274424_761764353968817_2821427788477124529_n (274x206)
 


ナラハは、連携レスキューで他団体経由で、昨年にゃんだーガードにやって来た子です。


移動した当初は少しびびりくんでしたが、もうなれなれのべたべたです(*^_^*)



とってもイケメン君 里親さん募集しています。



今年も寒い冬がやってきました。


シェルターにいる子たちは暖かくていいけれど


まだ、現地には寒さに震えながら命の炎を燃やしている 猫たちがかなりとり残されています。



明日、明後日と現場に救出に向かいますが 何頭保護できるかわかりません。


給餌ポイントに仕掛けたビデオにはそれぞれ猫たちが写ってます。


その子達を一日でも早く一頭でも多く助けたい



もちろん保護した猫は全頭連れて帰りますが


少しでも多くの命を救いたいです。


さあ、明日も頑張ろう!




お願い



たいへん恐縮ですが 猫の砂が、もう無くなりそうです


固まる猫の砂のご支援をしていただけると助かります。




『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  


2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1841 里親会無事に終了
2015年11月25日 (水) | 編集 |
22日に開催したにゃんだーガードシェルター里親会は無事に終了しました。



そして 2匹の猫ちゃんに新しい家族ができそうです ^^



やっぱりこういうのはいいですね。



今月15日に4年8ヶ月必死に生き抜いて、やっとうちのスタッフにに保護された



三毛猫ちゃんも 元気にしています。



いつものことだけど シェルターではいろいろなことが 同時進行で進められています



2-C部屋 まもなく完成! 




折角だからまだ完成してないけど写真見せちゃうw


IMG_4518 (600x450)
どうこれ?

手前の上に移っているのはキャットウォークですよ





IMG_4522 (600x450)
部屋の右側






IMG_4521 (600x450)
部屋の奥に入って振り返るとこうなってる







IMG_4520 (600x450)
部屋の左側手前





IMG_4519 (600x450)
部屋の左側奥







 この部屋には、もちろんだけど空中回廊も装備されています。




第3空中回廊です。




が、その写真はまだないので 第3空中回廊の写真は後日と言うことで ^^;




折角ここまで作ったのだから塗装がしたいと思うので、絵心のある方大募集ですw




カラフルにしちゃいましょう^^




2-Cもほぼできたところで




福島市の団体にもちこまれたトレーラーハウスの 修理プランもでき



まずは屋根の修理のための図面と 部品リストも完成した ^^v



でも、ぶたまるがしばらくのあいだバタバタしているので12月の第2週より工事開始。



ふるここ に納める キャンピング仕様の ハイエースも作らなきゃ! だ



そう言えば シェルターの屋根も、かなり怪しくなってきた。



屋根も塗装しなくちゃいけない・・・><



毎日毎日 こんな風にバタバタしてるけど これも全ては 行き場を失った生き物たちの為だ



グダグダ言ってる暇はない。



さあ、今日も頑張ろう!





『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  


2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?      
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
里親会開催だあああ
2015年11月22日 (日) | 編集 |
今日は月に一度の にゃんだーガード シェルター 里親会 です



ぜひ皆さん赤い糸をつなぎに来てください



かわいい猫たちが あなたとのご縁を待ってます



今日はにゃんだーガードシェルターで

月に1度の里親会を開催します!




チラシ里親会B5_150205


1匹でも多くの猫たちに幸せが来ますように



『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  


2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
明日はにゃんだーガード里親会開催です
2015年11月21日 (土) | 編集 |
明日は月に一度の にゃんだーガード シェルター 里親会 です

ぜひ皆さん赤い糸をつなぎに来てください

かわいい猫たちが あなたとのご縁を待ってます


明日はにゃんだーガードシェルターで

月に1度の里親会を開催します!



チラシ里親会B5_150205


1匹でも多くの猫たちに幸せが来ますように



『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  


2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1840 2-D部屋最新ニュース! 
2015年11月19日 (木) | 編集 |
なんだか雨が続きましたね。

とても寒い雨だったので せっかく名古屋に戻って来てたのにバイクに乗れなかった・・・

今回名古屋に戻ったのは 12年ぶりの税務調査(本業の会社のね)があったから。


ぶたまるは細かいことを整頓したりするのが苦手なので 税務署の人との会話も

税)  ぶたまるさん これなんですか?

ぶ)  あれー なんだったけな?

税) え?

ぶ) え?

こんな感じであまりうまく進まない><;


でも顧問の会計士さんがついているので 

会) あ、それは こうこうで かくかくしかじかなのです

税) なるほど!

みたいな感じで予定を大幅に短縮して無事に終了しましたw


では本題


久しぶりに2-D部屋の動画を撮ったのでお楽しみください。

ではどうぞ





今度の3連休 工作隊を募集します。

腕に自信のある方 どうぞご参加ください。

また、福島市のほうで トレーラーハウスの改修工事も行います。

手伝ってくれる人大募集です。

屋根が腐ったトレーラーハウスなので雪が降る前に屋根を直さないと

春までもちません ^^;

12月にはハイエースをベースに寝泊まりできるように改造して 簡易宿泊車を1台作る予定です

これも人手募集です


あ! これも大事


今月22日はにゃんだーガードシェルターで

月に1度の里親会を開催します!




チラシ里親会B5_150205


1匹でも多くの猫たちに幸せが来ますように



『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  


2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
今週末は月に1度のシェルター里親会です
2015年11月18日 (水) | 編集 |


今月22日はにゃんだーガードシェルターで

月に1度の里親会を開催します!




チラシ里親会B5_150205


1匹でも多くの猫たちに幸せが来ますように





『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  


2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1839 レスキュー報告
2015年11月17日 (火) | 編集 |
今日はシェルター長のたけっちからの報告です。



13日から15日にかけて行われた原発避難区域のレスキューで、

大熊町福島第一原発より南に数キロの範囲を放浪していた 首輪をした三毛猫を保護しました。


12233472_757481464397106_1531694077_n (600x450)

体格は小さめの子ですが、歳を重ねており震災前生まれであることは確実です。

首輪も、よく事故に合ったり外れたりしなかったと思いますが、

12243714_757481461063773_920060815_n (450x600)

4年半の放浪生活を物語っているようなぼろぼろの状態で固くなって外れないほどでした。


この子は、いくつかの餌場を持っていたと思われ、かしこくもそしてたくましく

4年半以上にわたる放浪生活を送ってきたようです。


保護直後は、重低音の声も聞きましたが、しばらくするとそれも無くなり

かわいらしい声でにゃーんと鳴いてくれました。

そして捕獲器に手をかけ大丈夫だよと話しかけるとぐるぐると言い出し、

シェルターに帰宅後すぐに甘えてくれました。

12242116_757481467730439_10921630_n (450x600)

4年半以上が経ったって、人の事忘れないでいてずっとずっと甘えたくて仕方が無かった事でしょう。

頑張って頑張って必死で生きてきた子です。

飼主さんが必ずいらっしゃいます。

見つけてあげたいです。


大熊町6号線より海側で、原発直下夫沢地区から南に熊川あたりまでのかなり広範囲を行動していたと予想されます。

お心当たりのある方は、にゃんだーガードまでご連絡ください。


4年半が過ぎたというのに、連携レスキューでは、震災前からの猫さんが次々に保護されています。

これも皆様からの温かいご支援で命を繋ぐことが出来ているからこそです。

この場をお借りして改めまして御礼申し上げます。




まだまだ現場には取り残された家族たち(猫)が頑張って生きながら、私たちの救助が来るのを待ってます。

どんなに苦しくても、どんなに辛くても決してあきらめないで、頑張って生きてます。

現場で必死に生きているその子たちのためにも 救助の手を休めることはできません。


この週末の連休はシェルターの中の工事もしっかりと進めていきます。

牧場で使用する特殊車両も作らなきゃだし 相談を受けてるハウスの中と屋根も設計しないといけないし。

更に別の団体からも依頼がきてる・・・


めっちゃ忙しいけど、それぞれみんな事情があって時期を伸ばせない

だからこっちも休んでなんかいられない。


この先年内いっぱいの間、随時工作隊を募集します。

電気工事のできる人、塗装のできる人、大工仕事ができる人、大募集です。

あなたの腕を貸してください。


今週末は里親会です 1匹でも多くの猫たちに新しいお家が決まりますように


チラシ里親会B5_150205




さあ、今日も頑張ろう!



『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  


2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~? 
その1838 冊子「ママレボ」のご紹介
2015年11月14日 (土) | 編集 |
2012年春から年に4回発行されている、「ママレボ」という冊子がある。

主に福島をはじめとする被災地の状況や、3.11以降各地で「子供たちを守ろう」と立ち上がったママさんたちの活動を伝えている。

書籍版とデジタル版があり、2013年春からはその中でにゃんだーガードの里親募集中の子を毎号2匹ずつご紹介いただいているのだ。

このたび第10号が発売となったので、興味のある方はぜひ! ママレボHP からご注文ください。




<Interview after 3.11>
人材育成コンサルタント 辛 淑玉さん 
歴史をくり返させないために ほんとうの癒しを得るために 私たちの「命の見える」たたかい方

<特集1>
路頭に迷う2万5000人の区域外避難者
住宅供与打ち切りで発表された新施策・徹底検証

<特集2>
被ばく医療に取り組む牛山元美医師からの提言
健康を守るための検査と記録、そして自己肯定感をもてる子育てを

<この人に聞く>
福島大学准教授 荒木田岳先生
福島の安全性が見直される日は、近い将来必ず来る

<子どものために知っておきたい憲法のこと>
弁護士 武井由起子さん
だれのこどももころさせない、をあきらめない

<みんなの取り組み地域の活動>
福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク(SAFLAN)
弁護士 河﨑健一郎さん




『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  


2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?  
その1837 今日のシェルター
2015年11月12日 (木) | 編集 |
かん君を見送りつつもすることが山ほどあるにゃんだーガードでは



みながそれぞれ自分に与えられた毎日の任務をこなさないといけない。



ぶたまるの場合は、最近は2-C部屋のキャットウォークの製作と ぶたまる式棚 タイプボンビーの大量生産だ。


IMG_4389 (600x450)


大量と言っても18本w 



まあ、たいした数ではないけれど、部品をケチって設計してあるせいで

IMG_4390 (600x450)



 一人で組み立てると うまくいかない ;;

IMG_4405 (600x450)


なので 組みつけの時には助手が必要になる。




と言っても 1本作るのに10分くらいしかかからないので たいした時間もかかららないw




はずだったのだけど




予定は予定 



いつも必ず何か問題要素が飛び込んでくる




今回は かなり深刻な問題(残念ですが今は話せません)と もうひとつは 




どちらかというと あきれる類の問題で 




僕仲間のある人が 9畳ほどの広さのハウスを 寄付していただいた




ところが いざ受け取ってみると その小屋は倒壊寸前の 恐ろしい状態のハウスだった。




もしこのままの状態で春になったら 冬の間に 雪でつぶれてしまいそうなほど・・・ ><;




で、 何とかならないかな?




と言う相談だった。




なので 今日見に行ってきた




・・・・・・

・・・・

・・・

・・




もう、言葉がないw



とにかく屋根から床から 壁まで全体の3割くらいが腐りかけてる!?



天井は垂れてるし 屋根も上から見てでこぼこ 雨漏りするし 床も 歩いてたら床が抜けそうなところもある



仕方ないので床の張りなおしと 屋根の張りなおしw



全部やるから安心して と言って 寸法を測って帰った。



今はその寸法を元に設計中




なるべく部品を少なくすることでコストと工数を抑えつつ 強度は創意工夫でひねり出す!




できることをできるときに全力で





IMG_4408 (600x450)
これは小屋の寸法を図った時の絵 下手くそですいません^^;




今夜は長いかも・・・



おまけ
IMG_4404 (600x450)
散歩の時に見た風景





さあ、頑張ろう!






『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  


2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1836 かん君空に上る
2015年11月10日 (火) | 編集 |
かん君が星になったのは一昨日だ



でも、葬儀は今日の朝10時半からだった。




今日はたくさんのボラさんが来てくれていて、とても良いお見送りができた。



IMG_4352 (600x450)
みんなとっても優しくて お見送りの時は涙をポロポロこぼしながら 祈ってくれていた。





IMG_4353 (600x450)






IMG_4354 (600x450)







IMG_4356 (600x450)
今、この記事を書いている間にもかん君は空に上って行っている所だろう。



この記事を書き終わったころに お骨拾いが始まる。



かん君は空の住人になる。



にゃんだーお空隊には 今までに空に上っていったたくさんの仲間がいるから寂しくないよ



と、書いていたのだけど 途中で仕事が入って気がついたらこの時間 ・・・



お骨拾いも とうに終わっていました。



かん君 空からシェルターの子達を見守ってあげてね。





『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  


2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?       
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1835 ぷっちの卒業
2015年11月09日 (月) | 編集 |
今日11月9日 にゃんだーのアイドル猫 ぷっちが卒業していった。

ぷっちは去年の夏に 

「車に引かれた猫がいる」

と、地元の人が保護してつれてきたのだが

ショック症状を起こしていて口から血を流しながら痙攣をしていた。

その時の記事はここ


それがとっても元気な甘えっこになり

立っていたり座ったりしてじっとしていると ぷっちは自分から飛びついてきて首に抱きついてくるのだ。

それも 首に腕を回して抱きついてくるのだけど 爪はまったく出さないで

肉球でぷにゅw

あー可愛い^~^


IMG_4333 (600x450)
ぶたまるの膝にいるのがぷっちです


良かったな~ ぷっち 新しい家で 新しい家族と ずっとずっと幸せに暮らしてね・・・

感無量だ・・・・


しかしながら

バタバタ忙しいシェルターでは感動に浸っている時間はない。

さ、次の仕事だ


今日も頑張ろう!



『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  


2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?      
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1834 かん君 星になる
2015年11月08日 (日) | 編集 |
今日 午後のことです


詳しくはシェルター長のたけっちが報告を書いたのでそのまま貼ります



2013年春に浪江町の小野田で保護したダブルキャリアのかん君


本日 先ほど急ぎ足で旅立ってしまいました。



かん君は、保護当時 びびりで攻撃が凄かったのですが、

11988759_754686524676600_4990289422283021967_n (450x600)

スタッフのCさんのおかげでとても人が大好きな子に変身。

12189660_754686508009935_2788208627471972465_n (600x450)

当時の事、「初めて抱っこしたのは私だ」って自慢げに、

12191518_754686481343271_5764592100867413709_n (600x600)

Cさんは思い出話をしてくれて伺っていました。


12191665_754686458009940_3112907065887842869_n (600x600)


保護時5歳を超えていると思われ、震災前からの浪江生まれの子です。


白血病キャリア部屋の癒しのおっさんアイドルでした。


ちょっと変わった鳴き声でいつもお出迎えしてくれるかん君


真下にいると、テイテイって頭に猫パンチしてくれます。


それが嬉しくって何度もやってもらったっけ。



数日前から、体調が悪化 白血病を発症してしまったようです。


もともと症状のあった、口内炎もものすごく悪化


痛み止めもたった一日しか効かなく



補液も強制給餌も本人の苦しみを増幅させるものでしかなく


他の治療を試す間もなく亡くなってしまいました。



でも、とても安らかな最期でした。



大好きなスタッフに見守られての旅立ちでした。


最初に信頼した人に見送って欲しかったんだね。



かん君のお葬式は、


10日火曜日10時半となりました。


お別れしたい方いらっしゃいましたらお越しくださいませ。




被災地で、震災前から頑張って来たキャリアの子達には


震災から4年半がたつ今、もう時間が残されていない子も多いのでしょう。


里親さんが決まらない子が沢山いるキャリアの子達ですが


卒業するまでは、私どもスタッフが家族として、精一杯一緒に過ごしお世話したいと思います。


ここまで



にゃんだーガードシェルターでは現在約130匹の猫が スタッフたちから


たっぷりの愛情を注がれながら暮らしています。


その中には FIVキャリアの子もいれば Felvの子もいます



FIVのキャリアだけならば かなり元気で長生きできますが 白血病も持っているとなると


長生きはできません



でも、そんな子達もきちんと部屋をもらっていて その中で精一杯生きています。



もうそろそろやばいな と言う時期になると 優しいスタッフたちが


交代でつきっきりの看病をしますが いつか必ず最後の時が来ます。


にゃんだーガードでは スタッフみんなでお見送りをします。



お見送りは 10日火曜日10時半です。



今日もシェルターではいろいろな作業が行われています。



2-Cの部屋のキャットウォークも少しずつ形ができてきました。


ぶたまるがキャットウォークの工事をしているところに かん君の事を報告しに来たときの スタッフの顔・・・


本当に優しいスタッフばかりでよかったなと思います







さあ、明日もがんばろう!





『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  



2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?      
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1833 お預かりのユリ
2015年11月07日 (土) | 編集 |
今日は シェルター長のたけっちが書きました。

ぶたまるは最近いろいろあってなかなか記事を更新できなくてごめんなさい。

ではいきます




腎臓を患っているユリさん

長い闘病生活です。

良くなったり悪くなったり


12202045_752041468274439_794529333_n.jpg


今年初めごろの調子の悪さが嘘みたいに春から夏にかけては元気で過ごしてきましたが


12204552_752041474941105_393187127_n.jpg


寒くなってきてここのところ食欲がありません。


12207974_752041478274438_1892692914_n.jpg


食欲が落ちると、自分のサークルに戻らないと駄々をこねるので


12207992_752041484941104_1449628678_n.jpg


すぐに解るのですが、ボランティアさんを困らせています。


そんな時も、ボランティアのイッシャンはやさしくユリを誘導してくれます。

コツもあるのですが、ユリもイッシャンの優しい声掛けが嬉しいみたいです。


腎臓病は完治しませんが、

これからもユリの調子を見ながらきめ細やかなお世話をしていきたいと思います。

食欲は落ちているけど、まだまだ毛艶は良くて

動き回っているので今年の冬も越せそうです。


ゆりはお預かりなのですが、飼い主さんもたまに会いに来てくださいます。

というか、昨年までは何度もうダメかもしれない・・・とお呼びしたか解りません。

でも、ここしばらくはそういう事もなく、飼い主さんが来ても

とってもいい時間を過ごせています。


12204705_752041471607772_1668424490_n.jpg


同じ腎臓病を患っているケビンともども、


12200667_752041488274437_516370037_n.jpg


まだまだ長生きしてほしいと願うばかりです。


12202305_752041481607771_902924189_n.jpg
 



以上 たけっちでした。


新しく入ったスタッフは21歳の女の子

早速ニックネームをつけた 

メグちゃんです どうぞよろしく。

そのうち 紹介するね


まだまだ手が打ってあるので 次々順に報告するのでお楽しみにしていてください。



さあ、今日もがんばろう!



『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  



2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?     
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その1832 スタッフ増えました
2015年11月05日 (木) | 編集 |
最近バタバタすることが多くて 全然更新できていませんでした



みなさんお元気ですか?



ぶたまるは今日まで名古屋でいろいろなことをしていました。



今ぶたまるにとって一番大切なことはシェルターの維持です。



そのために何が必要なのか、それを考えその他の手を打つこと。



これはにゃんだーガードを立ち上げた時からの命題であり、どのシェルターにとっても最大の問題ではないかと思います。



シェルターの運営のために何必要か考えそれを実行する。



簡単だけど続けるのは難しいそれの繰り返し・・・



そんな中で今次の一手として行うのがスタッフの増強という結論になりました。



今まで、最低限の人数で運営してきたので



現スタッフたちには大変な負荷をかけていました。



休みも月に2~3日しか取れないのがずっと続いていました。



現在来てくれている常連のボラさんたちもいっぱいいっぱいです。



もし、今のペースで来れる常連のボラさんが後10~15人いてくれたら



シェルターは何とかスタッフたちに休みを取らせてあげることができます



が、



実際にはそれは無理!



それを打開するには 



新スタッフの採用をする以外に方法はありません。



でもそれが、今月頭から一人増えたんです ^~^v



まずは一歩前進!



次の一歩も考えないといけない。



もちろんぶたまるは次の次の次の一手くらいまでは考えてあり、手も打ってあります。



だから 正確にはぶたまるが考えなくてはならないのは、次の次の次の次の一歩 (しつこいw)かな



それはまた今度書きますね



千里の道も一歩から



さあ、頑張ろう






『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  



2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?    
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット