fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1862 都路の3ワンたち
2016年01月11日 (月) | 編集 |
今日もたけっちが書いてますw





今日も都路町に残されている3頭のわんこの所へ

ハッピー・アカ・ジョン

みんないつもと変わらずとっても元気でした。


給餌の行きかえりだったり、人手のある時に、

出来る限りお散歩に行っています。


1935442_782392621905990_6863663877476440762_n (600x600)


12491924_782392631905989_3726594957477651678_o (600x450)
お散歩行けるのが嬉しくて大はしゃぎ。


人が本当に大好きな子達です。

雪が降る前にどうにか里親さんを決めたかったのですが、

この場所で里親探しは難しく、

なかなかここから出してあげられません。


暖冬と言われても、本当に雪が積もるだろう2月に

ここで過ごすのは難しい。

アプローチの長いお宅なので

雪かきだけでも大変です。


決断の時が迫っています。

シェルターに連れてくるにしても

人手だけの問題ではないので答えが出せずにいます。


お散歩のボランティアに来て下さっている方に本当に感謝しています。

先月は、扉の修繕もして頂いたり、

皆さんのおかげでこの子達は救われていると思います。


とっても可愛い子達です。


12522955_782399245238661_533364122801689172_n (600x600)
ハッピー


12507227_782399325238653_5252996508886719458_n (600x600)
アカ


734865_782399525238633_6611005518371215535_n (600x600)
ジョン


一日も早く里親さんを見つけてあげられるように


引き続き頑張ります。





にゃんだーガードでは昔 多いときで14匹の犬がいましたが

鳴き声などが地元の方のご迷惑になってしまい、多数の犬は引き受けられなくなってしまいました。

今いる マッチ 、シュワ 、チョコ だけでも一杯一杯という状況です。

なので 都路のワンコたちには 元の家(既に飼い主さんはそこには住んでいませんが)の庭で

暮らしてもらっているのです。


この子達にも良い里親さんが見つかるといいのだけど、成犬ではなかなかそうもいきません。

しかし、そろそろ本格的に雪が降ってくるこの時期 

何とかしてあげたいという思いと現実との狭間で苦しみます。


他にもしなければならないことがてんこ盛りな毎日・・・

分身の術とかできたらいいのに などと ぼやいてみても始まらない。

とにかく、今やれることを全力でやる!

何が何でもやりぬく!

これしかありません。


今はまだ書けないけど、とても大きな問題を去年の秋から相談されていて

それの解決に全力を尽くしているところです。

成功して時間が経ち、落ち着いてきたら報告できると思いますが

とにかく今は何も書けません。

なので今は心の中で応援だけお願いします。


これがうまく行ったら、嬉しくない人なんていないくらい ^~^v

だから、成功を目指して全力で努力します。


さあ、今日も頑張ろう!



にゃんだーガード活動用自動車募集中、 乗らない車売ってください 詳しくは ココ

 

『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。



2016 にゃんだーガードカレンダー
販売中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。





アマゾンからも購入できるようになりました。

こちらからもよろしくお願いします。 


現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット