fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1901 都路のわんこ達
2016年03月20日 (日) | 編集 |
都路のわんこ達

10013639_818267528318499_323557761_n (250x188)

ハッピー
6歳 ♀ ※アカ・ジョンの母親
とても人懐こい。


12527934_818267614985157_511148157_n (250x188)

アカ
3歳 ♀ ※ハッピーの娘
少しビビりだけど、なれればお腹だして撫でて撫でてと可愛い子です。


12064379_818267674985151_1436159024_n (250x188)

ジョン
3歳 ♂ ※ハッピーの息子
ジャンプ大好き!リードの轢きがとても強くやんちゃ。
3匹の中では一番人間大好き。


飼い主さんが、入所となり都路の自宅に取り残されています。
親戚さんがお世話に毎日通ってくれていますが、
高齢であり、散歩まではとても難しい状況なので
近くを通る、ボランティアさんにも協力して頂いて、
給餌の合間などに散歩に寄って頂いている状況で
毎日はお散歩には連れ出してあげられません。

私達の力不足で、里親さんもなかなか見つけてあげられずで
性格も本当に良い子たちなので
本当に一日も早く里親さんへ行かせてあげたいのに。。。



ポンデの脱走があり、なかなかこの子達の場所に行けてなくて

申し訳ないと思う中 ある電話が。

この子達3頭を都路でお世話してくれている Iさん(※飼い主の親戚)から
同じく飼い主の親戚さんEさんが、飼ってくれる方を探してきたのでどうしたらよいかと連絡を頂いた。

ただ話を聞いていったら、
里親希望の方は、いのしし除けに飼いたいらしく、
とてもお渡しできるような方では無かったのでお断りすることにしました。

このわんこ達は、飼い主のTさんが 当団体に登録しているからと、犬を欲しいという方がいても、
団体の審査がありすぐには渡せないという事を、親戚さんも理解して下さっていたから良かったですが、

でも、私達が関わっていなかったらと思うと怖い部分もあるなと思いました。

はやくこの場所から犬をどかしたいと思っている親戚の方もいて、
人間のイザコザに巻き込まれて困るのはいつも犬や猫達なのが不憫でなりません。

そんなわけで一日でも早く里親さんを見つけてあげたいです。

譲渡会の会場にこの子達の里親募集チラシを貼って頂くだけでもありがたいです。

ご協力よろしくお願いいたしますm(__)m



今回も、イッシャンを連れ出して3頭のもとへ

イッシャンもとってもこの子達を可愛いと思ってくれて

お散歩にお世話に一生懸命になってくれます。



ただ・・・この子達。

犬舎に入った途端の 大歓迎ぶりがもう大変!

タックルしたり、ベロベロしたり

ジャンプしたり、走り回ったり

お散歩!お散歩!おさんぽー!

って

リードをつけたくても、顔をなめられてひたすらつけれない。

目をつむって、息を止めて手探りで着けて。。。

ようやくお散歩に行けるのだけど、もう最初は大変!


化粧してたらとれるし、※私には関係ないけど。

髪の毛決めて行ってもボサボサにされます。※これも私には関係なくて良かった。

来て下っている方々本当にありがとうございます!


私が通い始めたころ・・・

全然3頭引き出来たけど。。。。

今はなぜかとても出来ませんな(笑)

ジョンが一番ひきが強いので、

2人人手がいたら、ジョンを一頭でお散歩してもらった方が良いと思います。


お散歩してくださっているボランティアさん。

充分お気をつけて宜しくお願いしますm(__)m




12083847_818268014985117_1681879038_n (500x375)

※イッシャンには、引きの弱いアカを散歩してもらっています。
 私は2頭ひき ハチャメチャ((+_+))


散歩から帰ってきたら、お外の係留ポイントにつないで
犬舎のお掃除に水の入れ物などをきれいにして
お布団を新しいのに代えて

わんこを犬舎に戻してからおやつタイム



12674689_818268178318434_1855296556_n (375x500)



12515993_818268101651775_1339193347_n (375x500)


一番賢いのはいつもジョンだったりする。

最期は、思いっきりスキンシップしてあげて

まだベロベロしてもらってお別れしてきます。




本当に良い子達です。

攻撃性は皆無です。

家族に迎えてくださる方をお待ちしています。







『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~


上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。



ndg_c2016h1.png
 2016 にゃんだーガードカレンダー
 販売中です


 今回は6人の画伯による猫のイラストで

 いくことになりました。

 とっても可愛くて とっても不思議なイラストを

 お楽しみに~ ^~^v

 1部1,000円(送料無料)
 ①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号
 dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください


アマゾンからも購入できるようになりました。
こちらからもよろしくお願いします。 


現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが常時不足しています

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません



20150428203156a74.jpg
 にゃんだーガードでは
 ボランティアさんを募集しています。

 特に地元の方の力がほしいです
 よろしくお願いします




現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります



にゃんだーガードのテーマソングです


 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?         
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット