fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1947 幸せ便り♪
2016年05月22日 (日) | 編集 |
今日は里親さんからの幸せ便りが来たので紹介しちゃう。


七年前に出て行った羽月のお母さんからです。(注 リンク先には記事が2つあり 今回のリンクはその2つの記事の下側にあるので下のほうまでスクロールしないと見れません)


ではいきます




ご無沙汰しています。


愛知の羽月ママこと、Yです。


羽月が我が家に来てくれた頃、小学生だった娘(H)は高校生になりました。


羽月は病気になることなく、学校が休みの娘と今日も遊んでいます。



IMG_20160521_101404 (600x432)

 






写真は、つい先ほど娘のオナカの上に乗った羽月の顔で、娘がミョ~ンと遊んでました。


写真撮影後は羽月の猫パンチが炸裂し、ポフポフとお姉ちゃんの手を叩いてました。


相変わらず、羽月は娘に爪を立てない優しいニャンコですよ。


福島でのご活躍は、blogで拝見しています。


お忙しそうですが、身体に気を付けてくださいね。


それでは、また。


お元気で。





Yさん幸せ便りありがとうございました。


こういう便りをみると 更にやる気がでてきます。


さあ、今日も頑張ろう!




 
今日はにゃんだーの里親会です


チラシ里親会B5_150205


1匹でも多くの猫たちに新しい出会いが有りますように






『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~


上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが常時不足しています

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません



20150428203156a74.jpg
 にゃんだーガードでは
 ボランティアさんを募集しています。

 特に地元の方の力がほしいです
 よろしくお願いします




現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります



にゃんだーガードのテーマソングです


 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット