fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1949 まるちゃんの保護先が見つかりました!
2016年05月25日 (水) | 編集 |

昨日の記事 情報拡散して頂いてありがとうございます!

実は、拡散する前にまるちゃんに似ている子をネット上で見つけてはいたのですが

それに、保護先がレスキュー仲間のみやさんだったので、

詳細や特徴など詳しくご本人に伺おうと思っていたのですが

その子を保護した時、実は私も連絡をもらっていて、保護場所も記憶していました。

同じ町内でも、あまりにも遠いその保護場所で
この子の可能性が薄いと思ってしまいました。
※まるちゃんの家は、この場所の給餌の方にはおなじみの竜田駅の近くのスーパーの裏にあたります。
家の周りに保護時まで餌場が多く点在していたので、いくら家を乗っ取られてもそこまでは行かないだろうと思い込みました。
その上、確認できた柄の入り具合が違う気がしたので。

ですが、昨日みやさんに うちの「なっちゅ」だと思うよと連絡頂いて、

詳細な特徴など、映像を照らし合わせたりしましたら、
確実にまるちゃんであると解りました!

本当に、あの時保護して下さっていて良かった!と思いました。

なんでまるちゃんが、みやさんが保護した場所にたどり着いたのかは不明です。

長い年月をかけて流れて行ったのならあり得なくはないのですが、
結論的には、避妊去勢のリリース時に間違いが起こった可能性があると思います。

自宅で無く、別の場所で保護されたタイミングが良かったと、
保護時まるちゃんは怪我もしていて
みやさんが良く見つけてくれたと思い感謝しております。

ですが、今のまるちゃんには時間がありません。
お歳もかなりですが、病気も沢山あって移動すら難しい状態です。

現在のなっちゅの映像の確認など、
飼い主さんに本日夜 直接見て頂いて、今後の事を話し合ってこようと思います。

みやさんがなっちゅを保護してくれて、
5年という月日が経ってしまったけど
こうやって飼い主さんに無事をお伝えすることが出来る。

本当にとても素晴しい事だと思います。

まだまだ、家族に会えずにいる子 家族さんが見つけてあげたいと願っている子がいます。

保護された後、里親さんへ行ったり、預かりになっていく過程で、情報が出てなければ
飼い主さんは諦めるしかなく、一生悔やんでしまいます。

探している飼い主さん達にも、
どうか諦めないように昨日のブログを拡散して頂けますとありがたく思います。





『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~


上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが常時不足しています

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません



20150428203156a74.jpg
 にゃんだーガードでは
 ボランティアさんを募集しています。

 特に地元の方の力がほしいです
 よろしくお願いします




現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります



にゃんだーガードのテーマソングです


 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット