2016年05月31日 (火) | 編集 |
いやー今年は暖冬だったので
春の子が産まれたのが(妊娠するのが)遅かった。。。
らしく、油断していた。
今年は子猫いないのよね~と病院の奥さんとも不思議だわと話したほど。
でも、今年の目標は、子猫は子猫のうちに卒業!を目指す。
とても頼りにしているボラさんが2匹連れて行ってくださって
お世話してもらいながら里親募集してくださります。
現在子猫数 6匹 順調に スローペースで増え続けています(・_・;)
相談も入っているし
(でも出来る事ならご自身で努力してください!と方法をきちんと教えてお願いしたりしています)
今 動きが活発になって子猫がいろんな方の目に留まる時期
これからも相談が増えるだろうな。
昨日は、飯舘村の住民さんが
飯舘村の比曽地区の十字路の道脇に段ボールに入った子猫が遺棄されていて
自らも犬猫の大好きな住民さんがいたたまれなくて仮設まで持ち帰り保護し
熊本での活動を頑張って下さっている CDCAさんへ連絡されたところで経由し当団体へ相談されました。
うちはなかなか熊本の事何も出来ずで、福島の事は任せて!という思いでいたので
こちらで保護させてもらいました! ご協力できて良かったです。
保護していた住民さんも、私とは2011年から顔見知りで
震災から3年間 飯舘村に通っていた時にお世話になった方でした。
あの2年前の大雪の時に、比曽を長泥方面に歩いていたら
雪かきの重機で走ってきて、隣人のお宅の雪かきをして下さっていたとても優しいGさん。
私もあの雪原の中、Gさんに会えたことがどれだけ心をあったかにしてくれたか(●^o^●)
今回も、猫の好きな女性が可愛そうだって泣くんだ~ 幸せにしてやってくれ~と
住民さんに囲まれてのお見送りでした(*^_^*)
卒業したら、その様子とともに
飯舘村の仮設に住む皆さんに お伝えできればと思います。
子にゃんこ達は、人を知らなかったようで、小さなシャーを言っておりますが
しかも おのぼり系

人間の生活していない場所で、生まれてしまって
拾った方は、だれか優しい方に拾ってもらえればと思ってその場に置いて行ったのでしょうけど
本当に犯罪だし、車も飛ばして通るような道路なので、
飛び出て車に轢かれなくて本当に良かったと思います。
キジ白柄のとってもとってもかわいい子達です(●^o^●)
また可愛い写真撮れたらお披露目しますね(=^・^=)
先の子猫たちも、ボラさんにちょー可愛く撮ってもらいました!




募集も開始しています。
さつきちゃん http://www.pet-home.jp/cats/hukusima/pn110037/
こだまくん http://www.pet-home.jp/cats/hukusima/pn110044/
二ヶ月が超えて、ワクチンを一回目接種後落ち着いたら譲渡可能となります。
是非是非お問い合わせください!

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。
地道な作業ではありますが確実に支援になります。
ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。
毎月最低1.5トンは消費します。
なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。
ぜひ天使のパンのご支援をお願いします
アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません

にゃんだーガードでは
ボランティアさんを募集しています。
特に地元の方の力がほしいです
よろしくお願いします
大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。
そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。
牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。
クランプとジョイントも ぜひお願いします。
もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v
詳しくはココ
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
にゃんだーガードのテーマソングです
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
| ホーム |