fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1953 大熊町の牧場と 新潟アニマルフレンズ
2016年06月01日 (水) | 編集 |
昨日は 大熊町の牧場の整備?製作?に行ってきた。



何かと言うと、去年俺が設計した牛舎の建築をしてきたのだけど



この牛舎の柱を打ってきた。



牛舎を建てる場所は元畑なのだけど 何故か地面の下30センチ~40センチ辺りのところに 



コンクリートや岩がゴロゴロしていて、杭がうまく打ち込めない ><;



しかも 大ハンマーの頭が取れてしまうし・・・



仕方ないので 各部ががたがたのポンコツユンボを使用して杭打ちを行ったのだけど



とても古くてガタガタになった機体のせいで カクカクと動くのでとても危険 ;;



それでも昨日は男が全部で6人いたおかげで何とか全ての杭の打ち込みができた。



そして その杭の垂直を固定した(これは半分もしかできなかったけど・・・)



俺は何かを始めると集中しすぎてしまってほかの事が頭から消えてしまう性質なので



またもや写真を撮るの 忘れちゃったけど きっと ふるここで 写真をアップしてくれると思う。



と、思ったけど ふるここ の代表も そんなユトリなかったような気もする・・・



でも 確か昨日来ていた男性の中で写真とってた人いたから きっとあげてくれる(誰?)



というわけで またもや写真なしでごめんなさい ^^;



で、今日から新潟行きます。



今回は部屋の空調を夏が来て熱くなる前に何とかしようと言う事で換気扇を10台ほど用意した。



プラス 全ての部屋の照明のLED化だ。



蛍光灯や白熱球を全てLEDに交換する。



白熱球は 電球を換えるだけなので早いけど 蛍光灯だと まず蛍光灯そのものをはずして



それからソケットを取り付けないといけないので、数が多いと結構手間だ。



更に今回は 最後の差し押さえ案件の処理が終わるはず・・・・だ



これが済んだら一安心だけど。



アニフレの運営のことまで考えると まだまだ 道のりは遠くて厳しい 。。。



普通なら支払いが済んでいてしかるべきはずのものが、実は全くそうでなかったりする @@;



なので、最近は督促状がまた来るんじゃないかとビクビクして過ごしてます。。。



でも、何があってもアニフレを救うって もう決めたし スタッフたちも頑張ってるし



こうなったらやるしかない! いつもの事だけどとことんやるぞ!



いつも全力 気力と根性でやり抜こう。 さあ、アニフレ 今から行くぞ! 待ってろよ。



と言うわけで 今日も頑張ろう!



 

『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~


上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが常時不足しています

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません



20150428203156a74.jpg
 にゃんだーガードでは
 ボランティアさんを募集しています。

 特に地元の方の力がほしいです
 よろしくお願いします




現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります



にゃんだーガードのテーマソングです


 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?     
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット