2016年06月04日 (土) | 編集 |
1-Bのお部屋の
すみれちゃんのことは前に書いたのですが
対策をしてみて
すみれちゃんのマーキングは無くなっていないけど、
それでも少しは変化はあるような気がしてます。
これでもかってくらいの数のトイレを配置して
マーキングされた場所の、ふき掃除を毎日欠かさず行う。
実は、別部屋でも人にまでマーキングする子が出てしまって
本当にマーキングは 頭の痛い問題で。
一部屋ごとの猫の収容率は低いシェルターのはずなのに
なんで解決できないのかと頭を抱える日々です。
でも、この場所のマーキングは辞めさせることが出来たようです。

ガラスの前にトイレを置いたら、ここではしないようになりました。
とうの本猫は、私達の苦労も知らないで
本当に猫達は何やってるの? とばかりに
お邪魔虫するし
でもこれからの季節 ジメジメベタベタ 早く解決したい。
他の子達の事も考えると、衛生面でもやっぱり抜本的な解決方法が必要なのか。


やれることは、すべてやろうと決めたんだから。
頭ひねって頑張りたいと思います。
模様替えも兼ねて、キャットタワーを移動した。

なかなか空間としては面白い(*^_^*)

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。
地道な作業ではありますが確実に支援になります。
ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。
毎月最低1.5トンは消費します。
なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。
ぜひ天使のパンのご支援をお願いします
アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません

にゃんだーガードでは
ボランティアさんを募集しています。
特に地元の方の力がほしいです
よろしくお願いします
大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。
そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。
牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。
クランプとジョイントも ぜひお願いします。
もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v
詳しくはココ
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
にゃんだーガードのテーマソングです
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
| ホーム |