2016年07月07日 (木) | 編集 |
お問い合わせメアド 変更のお知らせ
今まで 使用してましたお問い合わせ用のメアドが変わりました。
新しいメアドは nyanderguard.at.fukushima@○gmail.com です(○を消すだけでそのまま使えます)
よろしくお願いします
どんなに忙しくても どんなに苦しくても
にゃんだーガードではいつも少しずつ 進化を止めません。
このところ新潟や大熊町のためにいろいろと時間をとられているけれど
それでも 進化は止まりません。
今製作中の部分は 2-E部屋付属の第4空中回廊です。
この部屋は猫エイズキャリアの部屋で 沢山のキャリアネコさんがいます。
この部屋は16畳の広さがあるけど エイズの子が結構多いので猫密度が高くて 少し窮屈な感じです。
猫エイズキャリアにストレスは厳禁なので 今までいろいろ工夫をしてきたけど
やはり抜本的な改革が必要! と言う事で 空中回廊を作る事になりました。
で、それを 本当にコツコツと時間をかけて作った結果がこれです。(部品が足りないため完成ではない)

この廊下の左にある壁の向こうが2-E部屋です
これが完成したら 2-Eにいる猫たちは自由に廊下まで出てくる事ができるようになり
また、自分ひとりの空間も確保する事ができるのです。
この廊下ですが 空中回廊を作る前に いつものように天井の断熱工事とコンパネの貼り込みもしてあります。
天井のコンパネ貼りは大変です@@;
天井の梁を探して そこにビスで固定するのだけど
この建物 造りが本当にいいかげんで
どれくらいいいかげんかと言うと
梁の間隔が一定でない! @@;
途中から梁が曲がっていたり 事もあろうに梁がつぎはぎだらけで真っ直ぐでない ;;
だから仕方なく 1本1本どこで曲がっているか調べて 天井に印をつけるのだけど・・・
その上にコンパネ (暑さ12ミリのベニア板ね) を貼るので せっかく付けた印は全て見えなくなる
どういう状況か 何となく見えてきましたか??
本当に大変なのです @@;
で、2ヵ月半かかってやっとこれw

空中回廊も とうとう4つ目が完成間近 Sさんいつもありがとう。
これが完成したら 今度は2-E部屋の断熱工事と壁面および天井面へのコンパネ貼りが始まります。
断熱工事をすると部屋の温度がかなり安定し 光熱費も節約でき コンパネを貼り込む事により
キャットウォークや 天井部ブリッジの数を沢山増やす事ができます。
そうなると ますます 猫たちにとってこの部屋は居心地のよい部屋になり
健康的に幸せな暮らしができるようになります。
俺は来週は新潟で保護猫の検疫のための 隔離部屋を作ります。
検疫は シェルターにいる動物を守るために絶対に必要不可欠なものです。
例えば 猫が10匹も20匹もいるところに 保護してきた猫を 何もせずに混ぜてしまったらどうなるか・・・
蚤やダニ、はたまた回虫や線虫などの寄生虫が あっという間に蔓延します。
また風邪や病気も広がるでしょう。
こればかりは ワクチンを打ってあるから大丈夫とはいえないのです。
だから
もちろんですが、にゃんだーガードにも 沢山の隔離部屋があります。
保護されてシェルターに運び込まれた猫たちはそれぞれ分けられて この隔離部屋で2週間を過ごします。
その間に病院にいって血液検査から健康診断 ワクチン接種に寄生虫の駆虫などを行い
2週間しても発症しなければ 伝染病も大丈夫と言う判断をし その後 やっと 皆と同じ保護部屋に振り分けられます
この時 年齢や性別、性格などによってどの部屋に行くかをスタッフが決めます。
こうやって考えると 隔離部屋がどれだけ重要かわかるでしょ?
隔離部屋無くして シェルターなし
俺はそう考えています。
しかし 今まで アニフレには 隔離部屋が無かった・・・
アニフレの運営が安定するまで保護猫を受け入れる予定は今のところ無いけれど
万が一の 緊急事態用に 作っておいて損は無い
また、隔離部屋があれば非常時以外は 治療部屋にも使用可能なのだ。
だから9日から13日まで 新潟でコツコツ作業を進めます。
そして 工作隊も募集します 木工や電気工事のできる方 お時間があったら是非 あなたの力を貸してください。
できれば13日までに完成させたいと思ってます。
さあ、今日も頑張ろう!
猫砂の在庫が底を尽きそうです、どうかご支援お願いいたします。

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。
地道な作業ではありますが確実に支援になります。
ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。

2016 にゃんだーガードカレンダー
販売中です
今回は6人の画伯による猫のイラストで
いくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストを
お楽しみに~ ^~^v
1部1,000円(送料無料)
①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号
dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください
アマゾンからも購入できるようになりました。
こちらからもよろしくお願いします。
現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが常時不足しています
毎月最低1.5トンは消費します。
なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。
ぜひ天使のパンのご支援をお願いします
アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません

にゃんだーガードでは
ボランティアさんを募集しています。
特に地元の方の力がほしいです
よろしくお願いします
現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。
大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。
そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。
牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。
クランプとジョイントも ぜひお願いします。
もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v
詳しくはココ
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
にゃんだーガードのテーマソングです
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
今まで 使用してましたお問い合わせ用のメアドが変わりました。
新しいメアドは nyanderguard.at.fukushima@○gmail.com です(○を消すだけでそのまま使えます)
よろしくお願いします
どんなに忙しくても どんなに苦しくても
にゃんだーガードではいつも少しずつ 進化を止めません。
このところ新潟や大熊町のためにいろいろと時間をとられているけれど
それでも 進化は止まりません。
今製作中の部分は 2-E部屋付属の第4空中回廊です。
この部屋は猫エイズキャリアの部屋で 沢山のキャリアネコさんがいます。
この部屋は16畳の広さがあるけど エイズの子が結構多いので猫密度が高くて 少し窮屈な感じです。
猫エイズキャリアにストレスは厳禁なので 今までいろいろ工夫をしてきたけど
やはり抜本的な改革が必要! と言う事で 空中回廊を作る事になりました。
で、それを 本当にコツコツと時間をかけて作った結果がこれです。(部品が足りないため完成ではない)

この廊下の左にある壁の向こうが2-E部屋です
これが完成したら 2-Eにいる猫たちは自由に廊下まで出てくる事ができるようになり
また、自分ひとりの空間も確保する事ができるのです。
この廊下ですが 空中回廊を作る前に いつものように天井の断熱工事とコンパネの貼り込みもしてあります。
天井のコンパネ貼りは大変です@@;
天井の梁を探して そこにビスで固定するのだけど
この建物 造りが本当にいいかげんで
どれくらいいいかげんかと言うと
梁の間隔が一定でない! @@;
途中から梁が曲がっていたり 事もあろうに梁がつぎはぎだらけで真っ直ぐでない ;;
だから仕方なく 1本1本どこで曲がっているか調べて 天井に印をつけるのだけど・・・
その上にコンパネ (暑さ12ミリのベニア板ね) を貼るので せっかく付けた印は全て見えなくなる
どういう状況か 何となく見えてきましたか??
本当に大変なのです @@;
で、2ヵ月半かかってやっとこれw

空中回廊も とうとう4つ目が完成間近 Sさんいつもありがとう。
これが完成したら 今度は2-E部屋の断熱工事と壁面および天井面へのコンパネ貼りが始まります。
断熱工事をすると部屋の温度がかなり安定し 光熱費も節約でき コンパネを貼り込む事により
キャットウォークや 天井部ブリッジの数を沢山増やす事ができます。
そうなると ますます 猫たちにとってこの部屋は居心地のよい部屋になり
健康的に幸せな暮らしができるようになります。
俺は来週は新潟で保護猫の検疫のための 隔離部屋を作ります。
検疫は シェルターにいる動物を守るために絶対に必要不可欠なものです。
例えば 猫が10匹も20匹もいるところに 保護してきた猫を 何もせずに混ぜてしまったらどうなるか・・・
蚤やダニ、はたまた回虫や線虫などの寄生虫が あっという間に蔓延します。
また風邪や病気も広がるでしょう。
こればかりは ワクチンを打ってあるから大丈夫とはいえないのです。
だから
もちろんですが、にゃんだーガードにも 沢山の隔離部屋があります。
保護されてシェルターに運び込まれた猫たちはそれぞれ分けられて この隔離部屋で2週間を過ごします。
その間に病院にいって血液検査から健康診断 ワクチン接種に寄生虫の駆虫などを行い
2週間しても発症しなければ 伝染病も大丈夫と言う判断をし その後 やっと 皆と同じ保護部屋に振り分けられます
この時 年齢や性別、性格などによってどの部屋に行くかをスタッフが決めます。
こうやって考えると 隔離部屋がどれだけ重要かわかるでしょ?
隔離部屋無くして シェルターなし
俺はそう考えています。
しかし 今まで アニフレには 隔離部屋が無かった・・・
アニフレの運営が安定するまで保護猫を受け入れる予定は今のところ無いけれど
万が一の 緊急事態用に 作っておいて損は無い
また、隔離部屋があれば非常時以外は 治療部屋にも使用可能なのだ。
だから9日から13日まで 新潟でコツコツ作業を進めます。
そして 工作隊も募集します 木工や電気工事のできる方 お時間があったら是非 あなたの力を貸してください。
できれば13日までに完成させたいと思ってます。
さあ、今日も頑張ろう!
猫砂の在庫が底を尽きそうです、どうかご支援お願いいたします。

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。
地道な作業ではありますが確実に支援になります。
ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。

2016 にゃんだーガードカレンダー
販売中です
今回は6人の画伯による猫のイラストで
いくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストを
お楽しみに~ ^~^v
1部1,000円(送料無料)
①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号
dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください
アマゾンからも購入できるようになりました。
こちらからもよろしくお願いします。
毎月最低1.5トンは消費します。
なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。
ぜひ天使のパンのご支援をお願いします
アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません

にゃんだーガードでは
ボランティアさんを募集しています。
特に地元の方の力がほしいです
よろしくお願いします
大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。
そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。
牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。
クランプとジョイントも ぜひお願いします。
もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v
詳しくはココ
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
にゃんだーガードのテーマソングです
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
| ホーム |