2016年07月31日 (日) | 編集 |
子犬卒業 第一号は麦ちゃん

3ヶ月前の今日あたりに生まれた子犬たち
二回目のワクチンはお願いする形で卒業です!
わんちゃんは里親募集サイトに載せると子犬の場合ご希望者がどっと来るので
その前に、福島のご希望者さん(地元)を募集して
難しかった場合にだけサイトに載せ募集に切り替えるつもりでしたが
先日の里親会で、3頭は無事に希望者がつきまして。
本日お宅訪問ラッシュとなりました(*^_^*)
福島県の飼い主さんを一人でも多く優良飼い主さんになって頂くために
にゃんだーガードでは、福島県の方に優先的に里親になって頂きたいと思っています。
にゃんだーガードの犬譲渡条件は
避妊去勢を必ずしてもらう事。ワクチンの接種(混合ワクチン・狂犬病ワクチン)
畜犬登録 フィラリア予防 のみダニ駆除
毎日朝晩のお散歩 家族として可愛がって下さること。
一番に卒業の麦ちゃんは、兄弟姉妹の中では一番の控えめな子。

里親希望さんの先住の亡くなった子にそっくりという事で見初めて頂きました。
困り顔で、お顔にしわがあって・・・この子は卒業が遅くなってしまうかもな~と思っていたので
びっくり(*^_^*)

家族さん とっても明るくて楽しい方たちです。
飼育経験も長いので安心してお願いしてきました!
どうか宜しくお願いしますm(__)m
そしてそして~
らすくも卒業!

今回も搬送はゆうくんにお願いしました!
ゆうくんいつもありがとう(*^_^*)

らすくは東京へ卒業です(●^o^●)
とっても人にベタベタならすくくん
同じく黒猫の先住さんを亡くされた方が見初めて下さいました。
お届け後の報告で、らすく。。。
まったく違う環境にもまったく怖がらずに
ゴロンゴロンふみふみペロペロしていたとか。。。
凄い らすく

この分なら、正式譲渡大丈夫そうですね~とお墨付きを頂いちゃいました(●^o^●)
幸せな子が続いて嬉しいです~(=^・^=)

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。
地道な作業ではありますが確実に支援になります。
ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。

2016 にゃんだーガードカレンダー
販売中です
今回は6人の画伯による猫のイラストで
いくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストを
お楽しみに~ ^~^v
1部1,000円(送料無料)
①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号
dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください
アマゾンからも購入できるようになりました。
こちらからもよろしくお願いします。
毎月最低1.5トンは消費します。
なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。
ぜひ天使のパンのご支援をお願いします
アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません

にゃんだーガードでは
ボランティアさんを募集しています。
特に地元の方の力がほしいです
よろしくお願いします
大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。
そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。
牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。
クランプとジョイントも ぜひお願いします。
もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v
詳しくはココ
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
にゃんだーガードのテーマソングです
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
| ホーム |