fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2005 アメリカ写真展 その後
2016年09月29日 (木) | 編集 |
またもや投稿にすごく間があいてしまってすいません



アメリカ写真展が終了した後一日素敵なオフが有ったけど、後片付けとかいろいろすることだらけで



結局 あっという間にアメリカでの日々は通り過ぎてしまいました。。。orz



それでも たくさんの人に福島の現状を知ってもらうことができたし、中には



「にゃんだーのシェルターにボランティアに行く」



と 言ってくれた人もいました ^~^v (もちろんアメリカ人です)



とっても嬉しい話だけど 



これ もし実際にその人が来てくれたとして 一体誰がいろんな細かいことを説明するんだろう



と考えると 悩んじゃうなあ ^^;



今回お世話になった動物保護施設については、後日また記事を書いて説明するけど



とにかくすごい!



すごい 以外の言葉が出ないほど すごい!



日本にその10分の一の規模でも良いからこういう施設を作ってくれたら 良いのに・・・






ため息ばかりが出るシェルターでした。



でも、写真展が終わってから 嬉しいこともあって



俺が高校生の頃 TVで毎週やってたアメリカのTVドラマに



 白バイ野郎 ジョン&パンチ  

というのがって、俺はもう 欠かさずに必ずと言っていいほど 毎週この番組を見ていた。



そして、 ため息をつきながら アメリカって 良いなあ・・・    って 思ってた



俺にとってジョンとパンチはテレビの画面の向こうのスーパースターだった。


一生 会うことも 話をすることも すれ違うこともない 



そんな全く違う世界の人なんだと思ってた。



その パンチが 目の前にいて



それだけでなく、 なんと 一緒に食事する機会があったんだ! 


 ウッヒャ~~~~!!!  @@;


もう、最高の思い出です。


14354939_1065048036950265_8325548105677562820_n (526x394)
パンチにチューされてるぶたまる  もう 大喜びなのだw




14408178_10210336711635749_847797692_o (600x450)
憧れのパンチ   エリック・エストラーダと 2ショット ^^v





14453903_10210336715355842_665890999_o (600x450)
めっちゃ真剣な顔して真剣に何かを俺に説明している エリック(パンチ) と 真剣に見入っているぶたまる



だけど 実はこれ 下ネタ系のギャグの動画を俺に見せようとして いくつもある下ネタ系動画の中から

一番俺に受けそうなのを探しているところなのだw


このあたりの乗りがすごいね。 初めて会う日本のファンに いきなり下ネタ系ギャグの連発 @@;


本当にきさくで素敵な人だったヨ・・・





二人でショートムービー? スペイン語のエリックと 日本語の俺 すれ違いの会話はどうなるのかな??



ちなみに 会話の中に出てくる キットカットは あの お菓子のキットカットで もちろん 下ネタ系のギャグなのだw(byエリック)




で、Tシャツにこんなことしもてくれて、 また今度アメリカに来たら会おう って言ってくれた @@;



超! 嬉しい! >v<ノ


また、宝物が増えた 。








14333750_1065277106927358_5259869247773382854_n (526x394)




7 Merry 4    コレCHIPSファンなら 意味わかるよね?



エリックは今 コロンビアの麻薬王の話の映画の収録中で 今回は主人公の麻薬王なのだそうだ。



日本で封切になったら 真っ先に観に行きたいな、観に行けるかな。




今回アメリカでこのような素敵なことがあったのも 写真展ができたのも いつもにゃんだーに来てくれてる



アメリカ人のケリーと  カリフォルニアに住んでいるお父さんのジェリーのおかげだ。


ケリーは にゃんだーのボラさんでありながら 自身でも 被災地の仮設住宅に住んでいる人たちのための組織


どこでも足湯隊 の代表でもある。


そんなに忙しいのに アメリカ写真展の段取りから 通訳 まで アメリカでは毎日本当に頑張ってくれた。



また やはりにゃんだーボラさんの ポールさん 本当にありがとうございました。



この3人がいてくれなかったら今回のアメリカ写真展はなかったです。



3人には本当に心より感謝しています。





なお、なぜハリウッドスターとご飯を一緒に食べたり あんなことができたのか? 



という疑問があると思うのでお答えすると



実はエリックは ケリーのお父さんのジェリーの友達だったんだ。



すごいな ジェリー @@;



話題を日本に戻します



今現在 にゃんだーガードは 子猫祭り絶賛開催中で 全ての部屋が塞がっている。



そして、スタッフ達も ヒィヒィ言いながら毎日のシェルターワークに追われていて



そこにさらに追い打ちをかけるように相談の電話が毎日鳴り響いている。。。



今年は尋常ではない数の相談数だけど できることは全てするのがにゃんだーの方針なので



シェルター長のたけっちもそれこそヒィヒィ言いながら対応している。



お時間のある人で 猫好きなあなた どうか力を貸してください。



にゃんだーガードシェルターは 福島県三春町にあります。



ここは元旅館で 人間のお客さん用の部屋を猫用に改造してあります。



このシェルターは宿泊できます。


宿泊についてはもちろん無料です。



食事は 食費制になっていて お昼が300円 夜が400円です。



その日ごとに違うおいしいメニューが食べられますよ



また、全ての猫たちは それぞれの部屋でのびのびと暮らしながら家族や里親さんとの出会いを待っています。



その猫たちのお世話のお手伝いをしてみませんか?


シェルターワークは毎日結構忙しけど その後のご飯の後 夜は猫達と一緒に朝まで過ごすことができます。



もちろん地元の方なら日帰りでも 2時間くらいの短い時間でも大歓迎です。


ぜひ 勇気を出して まずは小さな一歩を踏み出してください。



詳しくは にゃんだーガードの活動にご協力くださる方へ を見てください。


さあ、今日も頑張ろう!




『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。



ndg_c2016h1.png
 2016 にゃんだーガードカレンダー
 販売中です


 今回は6人の画伯による猫のイラストで

 いくことになりました。

 とっても可愛くて とっても不思議なイラストを

 お楽しみに~ ^~^v

 1部1,000円(送料無料)
 ①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号
 dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください


アマゾンからも購入できるようになりました。
こちらからもよろしくお願いします。 


現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが常時不足しています

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません



20150428203156a74.jpg
 にゃんだーガードでは
 ボランティアさんを募集しています。

 特に地元の方の力がほしいです
 よろしくお願いします




現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります



にゃんだーガードのテーマソングです


 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その2004 写真展を終えて
2016年09月23日 (金) | 編集 |
まず、支援してくださった方々にお礼を申し上げます。

ご支援くださってありがとうございます。


新潟のアニマルフレンズの抱えている問題については、いろいろ複雑な事情があるために 

解決をするまでは細かい状況を報告することができません。

その為か アニマルフレンズに対しての寄付金が大幅に激減し 

それに巻き込まれてにゃんだーガードもボロボロになりました。

でも 多くの皆さんのおかげで、この調子で行けば今月もなんとか乗り越えられそうです。

本当に感謝です。

動物たちになり代わって御礼申し上げます。


では 本文


やっと心に余裕が出てきたので写真をアップします。

といっても、事もあろうに俺は写真展の会場を提供してくれた動物保護施設の写真や

動物捕獲専用車などの写真ばっかり撮っていて、肝心の写真展の写真がほとんど無い @@;

ごめんなさい m(_ _)m

と言う訳で、肝心の写真は少ないけど見てください ^^;


会場はカマリロシティという市だったのだけど、開催初日になんと市長さんが来てくれました。

そして 「市を代表して歓迎します。写真展の成功をお祈りします」 と言ってくれました。 ウレシー>< 


14455894_10210350194972824_1121643685_o (600x450)
その市長さんとの写真・・・暗くてちゃんと写ってないし ^^;

左にいる赤いTシャツがジェリーさん。今回の写真展は彼がいなければ実現しませんでした。


14424115_10210350195812845_1581413087_o (600x450)
日系人が来たからって 大喜びではりきって説明している・・・

何せ日系人は言葉の壁に優しいのだw


14408273_10210350201332983_1252398522_o (600x450)
ベンチュラカウンティ・アニマル・サービスの広報担当者さんから「腕組んで」と言われて真面目にポーズw


14456714_10210350201612990_2092130478_o (600x450)
ここが写真展会場


14455998_10210350201772994_2068305083_o (600x450)
新聞記者さんに一生懸命説明しているが、どこまで伝わっているのか全く持って不明^^;


14438890_10210350201892997_2092850432_o (600x450)
同 違うアングルから


14424014_10210350205173079_1186864022_o (600x450)
その後ろでは、別の記者さんと市長さんが楽しそうに話してる よしこうなったら俺も英語の特訓だ!


14429089_10210350203893047_121107750_n (360x480)
5ドル寄付するとこのスピンを回して景品がもらえる 今イチ人気がなかったため3日目から撤去 w


だめだ、もう気絶しそうなので今日はここまで また書きますね。


さあ、明日も頑張ろう!



『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて

にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。


現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが常時不足しています

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


20150428203156a74.jpg
  にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
  DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が
  必要です
  どうかあなたの力を貸してください
  
  短時間・日帰り・長期、どんな形でもOKです!
  (長期の方には個室があります)

  特に平日は、地元の方の力が必要です
  一日に2時間でも構いません
  あなたの力を貸してください
 
  常駐スタッフさんも募集しています
  ささやかですがお給料もあります 


現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v

詳しくは ココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

にゃんだーガード@福島 をご覧ください
保護動物の情報とお問い合わせ用メールフォームがあります






杉真理さんによる にゃんだーガードのテーマソングです 
 

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^; 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その2003 写真展無事終了!
2016年09月21日 (水) | 編集 |
4日間にわたるアメリカ写真展も 昨日 無事に終了しました。


今回はにゃんだーボランティアでありながら自身で 運営している


どこでも足湯隊という 東北震災の被災者さんに対して足湯を行う隊の 隊長のアメリカ人のケリーさんと 


そのお父さんのジェリーさんが主体で MOOSE という慈善団体の皆さんがバックアップしてくれました。


そして、会場を提供してくれtのが カリフォルニアで一番大きい動物保護施設の ベンチュラカウンティ アニマル サービスでした



この施設 とんでもなくすごかったです @@;



が、今回はその話は後回しで 先に 写真展の報告をします



まず 感想ですが 初めての海外写真展 



ものすごく大変だったけど 素晴らしかったです 


ただ 一つ 難が有るとすれば



それは・・・・



俺の英語力・・・・




・・・・・・・


・・・・





だめだー (T_T)


ぜんぜんだめだ。


それでも 一生懸命話はしたけど



やっぱりだめだw



なので ほとんどのお客さんのお相手は ケリー と アメリカのスタッフの皆さんが してくれました。



俺は せいぜい 7,8人 ^^;


今更ながらだけど きちんと英語を勉強してこなかったことを 大いに後悔をしたのであります・・・・


それでも 良いことはとてもたくさんありました。


まだ詳しくは報告できないけど。。。


もしかしたら すごいことになるかも なんてね ^^;



で、今日は 久しぶりのOFFだったんだけど



これがすごくて



実は今日 ハリウッドスターの エリック・エストラーダ さんと 一緒にご飯を食べる機会が有って



超素敵だったw


なにせ エリック といえば あの 白バイ野郎 ジョン&パンチの パンチ なんだ!



俺は高校の頃 毎週 これが始まると TVにかぶりつきで見ていた記憶が・・・



その パンチが 俺の横で ジョークばっかり飛ばして 笑ってる。


もう 超感動だったぜ!


そして 俺のTシャツに サインもくれた。


嬉しかった~~


パンチ ありがとう!


そして ジェリー パンチに会わせてくれて ありがとうございました。


なんと ジェリーは パンチの友達なのだ!



と、ここまで書いて 例によって 気絶・・・・ ^^;



そして 朝なんだけど 今日もハードスケジュールなので 夜続きを書きますね。


テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その2002 ただ今アメリカ写真展開催中 
2016年09月19日 (月) | 編集 |
大変ご無沙汰しております

皆さんのたくさんの支援のおかげで何とかシェルターを維持することができています、本当に感謝です。

何としても にゃんだーと新潟のシェルターを存続させる! との思いだけで動いています。

応援ありがとうございます。


先週からアメリカ カリフォルニアに来ています。

もちろん遊びに来ているのではなくて 写真展開催の為です。

これは今年の初めには既に決まってたスケジュールで 既にチケットなども手配してありました。

もちろん激安チケットだし アメリカでの宿泊も お金のかかるホテルではなく 

にゃんだーのボラさんであり友人のケリー(アメリカ人)のお父さんの家に ステイさせてもらってます。 

つまり タダ^^;

ジェリー 泊めてくれてありがとう。 いろいろごちそうしてくれてありがとう。


もう、今回の写真展に関しては ケリーとジェリーの親子におんぶに抱っこでやらせてもらってます。

本当に感謝です。

今回の写真展を無事に開催させて 今後の写真展につないでいく予定です。

もちろん全て本気で行きます。


で、昨日無事に開催しまして、開催期間は後3日です。

開催1週間前からアメリカ入りして準備してきたのだけど、最初「1週間もいらないよ」と心の中で思っていたけど

ケリーが

1週間では足りないくらいだよ 絶対に準備には最低1週間は必要

と言うので その通りに1週間前に来たけれど

いやもう、マジ忙しくて 1週間前では本当にぎりぎりでした ><;


毎日写真展のための材料(写真はこっちでプリントするので 当然パネルにも貼る ので)とかいろいろ買い出し

それから あちこちのショッピングセンターに行って ポスターを貼らせてもらい・・・

プリンターの調子が悪くて 何度も何度も いじくりまわして・・・・しかも当然だけど全部英語w

最後のほうはほぼ毎日徹夜状態 ;;

それでも 何とか間に合って 昨日無事に開催できました。


そして 昨日はなんと開催地の市長さんも来てくれて、歓迎の言葉と 更に 写真展の成功を祈ると 言ってくれました。

うーん、 感激!  とか言っているうちにどんどん人が来て・・・

でも上手く説明できない いや 全然説明できない ><;

日本語が少し話せる人には なんとか説明できたけど 後は無理 

ちゃんと 英語勉強しとけばよかった と言っても 後の祭り

仕方ないから気合とゼスチャーで頑張るぞ!


あ! 写真貼る時間がないので それはまたということで。

では 写真展行ってきます!



『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。



ndg_c2016h1.png
 2016 にゃんだーガードカレンダー
 販売中です


 今回は6人の画伯による猫のイラストで

 いくことになりました。

 とっても可愛くて とっても不思議なイラストを

 お楽しみに~ ^~^v

 1部1,000円(送料無料)
 ①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号
 dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください


アマゾンからも購入できるようになりました。
こちらからもよろしくお願いします。 


現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが常時不足しています

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません



20150428203156a74.jpg
 にゃんだーガードでは
 ボランティアさんを募集しています。

 特に地元の方の力がほしいです
 よろしくお願いします




現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります



にゃんだーガードのテーマソングです


 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;    
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
「幸せへの栖にゃんだーガード」 更新しました
2016年09月10日 (土) | 編集 |
「リビングの女王様 安らかに」

ケビン亡くなりました。

にゃんだーガードのフェイスブック でもケビンの最期の頃の様子をお伝えしています。

  ※フェイスブックのアカウントがない方でも見られます


FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ


テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その2001  ご相談とお願い
2016年09月03日 (土) | 編集 |
福島に移動して5年半、これまで毎日 犬と猫達の幸せのために

自分にできること全てして来たつもりです。 

趣味の海外旅行や車遊びをやめ、夜飲み歩くことや、同じく趣味だった射撃もやめました。

何故やめたか?

お金のかかる趣味をやめることによって浮いたお金を、一匹でも多くの動物たちが幸せになれるように

使うためです。

浮かせたお金も含め僕は個人資産を活動の資金として、この5年半の間毎月平均100万円以上の

不足分を埋めるために費やしてきました。

(副代表も一部出してくれてます)

なぜなら 日本の動物福祉の途上国ぶりに終止符を打ち、動物福祉先進国の一員になれるよう

僕にできることはこれだ! と思い、残りの人生のライフワークとして心に決めたからです。


とにかく不幸な犬猫たちを一匹でも減らしたい…

僕は犬や猫をただ保護すればいいとは考えていません。

時々テレビなどで 猫が絨毯の様にたくさんいるシェルターを見ると悲しくなります。

だって、それはねこにとって本当に幸せなのか? と 考えてしまうから…

なのでにゃんだーのシェルターは、実際来たことのある人は知っている通り、本当に猫も犬も

幸せそうに暮らしています。


話がちょっとそれましたが、去年の秋から相談を受け、その年末より救援に介入した

アニマルフレンズの負担は、当初僕が聞いていた規模よりもはるかに大きく、そのため自己資金が

不足してしまいました。

もちろん僕一人の個人資産でできることには限度がある事は承知していたので、

今年の頭から次なる手を考えて打ってありました。

その間をしのぐため銀行から更に個人的に600万円借りましたが、今のところ収拾がつかないままです。

ただ、この10月いっぱいまで乗り切ればその打った手が効を奏するので 

その後は何とか運営できる算段にはなっていました。

(そうでなければ怖くて銀行から借りてこられません)

しかしながら、この春に起きた熊本震災などの影響か頂ける寄付金は見込みの半分にも満たず

とうとう、ここにきてしまいました。


僕は地元名古屋に多少の資産を持っており、その支えによって今日まで何とか運営をしてきました

しかし今年度、名古屋(自宅等)や福島シェルターの固定資産税や個人の税金、保険料など

情けないことに未だ支払えない状況です。

僕の人生がどうなってもそれは僕の自己責任なのでそれで構いません。

が、折角ここまでやってきた 今日も頑張ってくれているスタッフたちと助けた動物たちのことを思うと

不憫でなりません。


そこで 恥を承知でお願いです。

にゃんだーガードとアニマルフレンズのシェルターの1ヶ月の経費は合わせて460万円ですが

(これでもいろいろと工夫して節約していますし、スタッフの給料も全く世間並には足りません)

これの2か月分が足りません。

どうか、あなたの力を貸してください。

この事態さえしのげば、後は何とかやって行けます。


もう一度言いますが 

これさえしのげば後は段取りができていますので、何とかまわせるようになります。

そして、日本の動物福祉が変えられると思います。

(とんでもなく遠い道のりですが・・・)


僕は今までの人生で 石橋を叩いて渡る ようなことはしてきませんでした。

むしろその逆で、橋なんて無くても良かった。

川を渡る方法なんていくらでもあることを知っていたから…

だから 小さな川は走って跳んで渡ったし、大きな川でも綱を張って綱渡りしたりしてきました。

そういう生き方だからこそ、全く未知の福島に移り住んで何も無いところからシェルターが作れたと

思っています。 


でも もしこれで生き延びていけたら、これからは自分のシェルターを守る事だけに集中して

新しい(危険かもしれない)橋には近づかない事を約束します。

そして、仲間たちに心配をかけない様にします(…って遅いかな)。


どうかお願いです。

福島と新潟にいる動物たち~合計400頭以上います~の未来を救ってください。

そして できることなら、これからの日本の動物福祉の行方を一緒に見守ってください。

心からお願いします。



この記事を少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします
ランキングが上がるとより多くの人に見てもらえます

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ  



支援金について

  支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
                       (シェルターの維持費・医療費などに使用します)

    ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562 にゃんだーガード                   
            ( 記号12130 番号35335621)
 

  領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
  dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)までご連絡ください。
  領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
   ※特にご希望の記載がない場合、「振込名義」「支援金」で作成します



ボランティアについて
 
  現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
  長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます

  ●日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッド
   書き込むとともに、注意事項の確認をお願いいたします。
   新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が
   Re:【シェルターボランティア参加表明】 の状態で書き込んでください。
  
  ●最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
   ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や
   物品を損傷して損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず
   ご加入ください。 加入の翌日から有効となります。
   加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させて
   いただくことがあります。
  
  ●ボランティアに関するご質問は、nyan4533★yahoo.co.jp(★→@)まで。

  なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
  メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
   
     シェルター 0247-73-8915   ※7時から23時まで
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その2000 ぢっち星になる
2016年09月01日 (木) | 編集 |


昨年まで葛尾村の自警団詰所を住まいにしていたぢっちでしたが、

葛尾村に給餌に行くたびに口内炎の悪化で食事もとれなくなってきているのが解り
自警団の団長さんにお願いして当団体のシェルターへと引き取らせて頂きました。

エイズである事も起因して、内臓全般の機能不全に始まり
腎臓の数値が特に悪く口腔内の炎症も酷く生きているのがやっとの状態でした。

シェルターに来てからも、幾度となくもうダメかと思う事の連続でその度に
治療を重ねて、持ち越しての繰り返し。

だけど、一度入院しての治療をしてからはかなり状態が良くなって
毛並み・色柄も変化するほどこれでこのまま後はもう少し体重がアップしてくれればと思っていたのですが
なかなかそうもいかず、ここしばらく口が痛いわけでないのに食欲が落ちて動く事も少なくなって来ていたので
少し心配していつもの治療の際に改めて検査もしようと病院を予約した矢先のことでした。

本当に本当に葛尾村でもシェルターでもずっとずっと頑張って来たと思います。


少し前に重度の子のエイズ部屋が出来たので最近はそこに移ったのですが

それまでは、当団体の長期ボランティアのイッシャンと一緒に過ごして可愛がって頂きました。

ご飯もカリカリが大好きで口が痛いのにウエットを好まないという(^_^;)ちょー好みにうるさいおじいちゃんで

支援者の皆様にはそのためのフードを協力して頂いて本当に助かりました。

シェルターに来たことで外には出られなくなってしまったけど、ごはんに苦労することなく

毎日日向ぼっこしてのんびり過ごすことが出来ていてスタッフにも可愛がられて
※毎日の補液は嫌だっただろうけど(^_^;)

病院の先生や奥さん スタッフの方も精一杯治療してくださいました。

葛尾村にいた時の自警団の方々・そして給餌にまわられている方々

改めまして 皆様に感謝したいです。

そして、皆様からの支援で十分な医療を受けさせることが出来ました。
心より感謝申し上げますm(__)m




『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~


上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。



ndg_c2016h1.png
 2016 にゃんだーガードカレンダー
 販売中です


 今回は6人の画伯による猫のイラストで

 いくことになりました。

 とっても可愛くて とっても不思議なイラストを

 お楽しみに~ ^~^v

 1部1,000円(送料無料)
 ①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号
 dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください


アマゾンからも購入できるようになりました。
こちらからもよろしくお願いします。 


現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが常時不足しています

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません



20150428203156a74.jpg
 にゃんだーガードでは
 ボランティアさんを募集しています。

 特に地元の方の力がほしいです
 よろしくお願いします




現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります



にゃんだーガードのテーマソングです


 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;    
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット