fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2007 子猫祭り 超絶開催中
2016年10月14日 (金) | 編集 |
いつも応援ありがとうございます。



いきなりですが   今年は おかしい!


何がおかしいかと言うと   子猫の数だ



今にゃんだーガードに収容している子猫だけでも 40匹を超えていて



更に 相談も絶えることがない・・・・



もちろん 新潟でも相談の電話がとにかく多い。



前回新潟に行った時も (と言っても先週末だが) やはり相談の電話がかかって来ていた。


で、来週また 新潟に行くのだけど そこで 子猫の引取りと 更にレスキューの予定もも入っている。


この場所は 捨て猫が多くて更に餌やりさんも多いため ネコは元気で そのくせ不妊手術はしていない。


当然 子猫が生まれる。


その場所 (虐待被害を防ぐために 明かせませんが) Aには 大小あわせて 40弱のネコがいるとのことで



相談を受けました。



この方はKさんといって 自身でも猫の保護をしているボラさんで 決して無責任な餌やりさんではない。



で、このKさんからの相談を受けて いろいろ話を聴いていて思ったのは



やはり TNR これしかない。


と言っても 今はシェルター存続の正念場、 お金を使う余裕は無いっ! 


つまり 今回は 山口先生を呼んで TNRをする事はできない。


そこで どうぶつ基金の佐上さんに相談した。



佐上さんは  そういう事なら と 力になってくれる事に  やったね! ^~^v 



といってもどうぶつ基金さんの無料手術の条件を満たさないといけないけどね



なので 来週末に現地調査をするのだけど それまでに いろいろな根回しをしておかなくてはいけない



そこで いろいろなボランティアさんを 募集します。



1 現地で 捕獲保護を手伝ってくれる人。 新潟県です。 2~3名ほど


2 保護した猫を1~2日預かって面倒を見てくれる人 5~10名ほど


3 新潟から 東京まで搬送してくれる人 もしくは 東京まで搬送してくれる人に 保護している猫を引き渡してくれる人 2~3名


4 東京で協力病院まで 連れて行ってつれて帰って1日ほど面倒見てくれる人 2~3名


日程は現在調整中です。



さあ、今日も頑張ろう!


今現在 にゃんだーガードは 子猫祭り絶賛開催中で 全ての部屋が塞がっている。



そして、スタッフ達も ヒィヒィ言いながら毎日のシェルターワークに追われていて



そこにさらに追い打ちをかけるように相談の電話が毎日鳴り響いている。。。



今年は尋常ではない数の相談数だけど できることは全てするのがにゃんだーの方針なので



シェルター長のたけっちもそれこそヒィヒィ言いながら対応している。



お時間のある人で 猫好きなあなた どうか力を貸してください。



にゃんだーガードシェルターは 福島県三春町にあります。



ここは元旅館で 人間のお客さん用の部屋を猫用に改造してあります。



このシェルターは宿泊できます。


宿泊についてはもちろん無料です。



食事は 食費制になっていて お昼が300円 夜が400円です。



その日ごとに違うおいしいメニューが食べられますよ



また、全ての猫たちは それぞれの部屋でのびのびと暮らしながら家族や里親さんとの出会いを待っています。



その猫たちのお世話のお手伝いをしてみませんか?


シェルターワークは毎日結構忙しけど その後のご飯の後 夜は猫達と一緒に朝まで過ごすことができます。



もちろん地元の方なら日帰りでも 2時間くらいの短い時間でも大歓迎です。


ぜひ 勇気を出して まずは小さな一歩を踏み出してください。



詳しくは にゃんだーガードの活動にご協力くださる方へ を見てください。 



 


『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。



ndg_c2016h1.png
 2016 にゃんだーガードカレンダー
 販売中です


 今回は6人の画伯による猫のイラストで

 いくことになりました。

 とっても可愛くて とっても不思議なイラストを

 お楽しみに~ ^~^v

 1部1,000円(送料無料)
 ①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号
 dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください


アマゾンからも購入できるようになりました。
こちらからもよろしくお願いします。 


現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが常時不足しています

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません



20150428203156a74.jpg
 にゃんだーガードでは
 ボランティアさんを募集しています。

 特に地元の方の力がほしいです
 よろしくお願いします




現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります



にゃんだーガードのテーマソングです


 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット