fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2149 あにまるガードが雪で大ピンチ
2018年02月10日 (土) | 編集 |
このところの大雪で日本海側が大変なことになっていますがみなさん大丈夫ですか?

僕の仲間のA子さんからは 「福井では今車も出せないし生野菜が食べられなくて大変なのよー」 と聞きました。

日本海側はみんな大変です、そんな中あにまるガードから悲痛な報告が届きました。

とにかく雪がすごくて手が付けられないと。。。

一体あにまるガードはどうなっているのか?

まずは写真で見てください。



27935570_738242183050172_1689225445_n.jpg

あにまるガード入り口



27848796_738240816383642_1431984993_n.jpg

猫舎 



27939059_738240786383645_1235934942_n.jpg

本館入り口前



27848161_738240783050312_786143404_n.jpg

管理棟前



27994551_738242166383507_779235723_n.jpg

本館横から見たところ



27849481_738242199716837_699070920_n.jpg

猫舎前



27934803_738242209716836_1831507208_n.jpg

トイレ入り口



27849744_738242169716840_42715312_n.jpg

犬舎への道



既に軽い災害レベルに達してます。



27783929_738242189716838_1633475000_n.jpg

給仕キッチン 休憩所

特にこのガラスはいつ割れてもおかしくありません。

しかもこういう場所がほかにも何か所かあります。 @@;


大急ぎで除雪や補強が必要ですが既にスタッフたちは度重なる疲労でボロボロになっています。

どうかあなたの力を貸してください。


〒953-0026 新潟県 新潟市 西蒲区 伏部 1430

電話:0256-73-3599




いつも応援ありがとうございます。

福島と新潟のシェルターの動物たちのために温かい応援をよろしくお願いします。

動物シェルターは皆さんの愛と応援で運営されています。

いつもお願いばかりで心苦しいのですが 応援をよろしくお願いします。



にゃんだーガードカレンダー予約受付中


カレンダー2018


いつものように送料は無料で1つ1000円です。

売り上げは全てシェルターの運営費に充てられますので、どんどんご注文下さいませ。



今欲しいもの

猫のトイレの砂 (鉱物系の固まるタイプ)


※西友の砂は粒子が細かすぎるなど使いにくいそうなので、できれば他の物をお願いします



ご支援のお願い!
シェルターの運営は 未だ厳しい状況を脱していませんが
なんとか出来ないかと金策に必死で動いております。
この現状を打開することが出来ず シェルターを失えば
多くの動物たちが居場所を失います。
 
どうか皆様のお力を貸してください。
ご支援方法はこちら↓↓↓


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

【ご支援のご協力のお願い】

■支援金について
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)

※シェルターの維持管理費・収容動物の医療費・給餌保護活動費・TNR費用として大切に使わせて頂いております。
ご支援金を支援頂いたご報告お礼は、代表ブログのトップに掲載しております。
収支報告は、年一回 ホームページ代表ブログ上に掲載されます。こちらを参考にしてください。
支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けくださいますとありがたいです。 
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)まで
または、シェルター固定電話0247-73-8915ご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております
■物資のご協力について
送付先 福島県田村郡三春町山田字福内100-1 にゃんだーガード
現在緊急に必要なものに関して、トップ固定内を編集し、緊急で募集いたしますので、もし宜しければ常にこちらの文章をご確認頂けますと大変助かります!
にゃんだーガード アマゾンほしいものリストは、常時ほしいものを掲載させて頂いています。
支援物資をとご検討下さる際にはぜひご参考にして頂けますとありがたく思います。
シェルターにお送りいただいた支援物資に関しては、毎日その都度到着のご連絡をする余裕がありません。
月に一度ほど掲示板でのご報告とさせていただいておりますのでどうぞご了承ください
■ボランティアについて
現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます。
日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込むとともに、
注意事項・ボランティア規則の確認をお願いいたします。
新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が Re:【シェルターボランティア参加表明】
の状態で書き込んでください。
最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や物品を損傷して
損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず加入ください。 
加入の翌日から有効となります。
加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させていただくことがあります。
なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
シェルター固定電話 0247-73-8915    ※7時から23時まで
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット