fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2153 SOSへのご支援ありがとうございました
2018年03月16日 (金) | 編集 |
久々に投稿させていただきます にゃんだーガードの通帳を預かっています香流です。

今回のSOSに応え、たくさんの方々からのご支援ありがとうございました。
おかげさまで寒い最中に電気が止まるという非常事態を回避することができましたし
スタッフにお給料を支払うこともできました。

実際の活動に携わっていない私、通帳に記載されたお名前しか存じ上げない方が
ほとんどなのですが、もう何年間もずっとご支援くださっている方がたくさんいらっしゃって
お名前を見るたびにありがたく嬉しく、感謝しています。
また新しいお名前を見ると、前からの方がシェアしてくださったおかげだろうか
何か検索していてひっかかったご縁だろうかと、色々考えたりもします。

震災前は、基本的には自分達の持ち出しで活動していたので
お問い合わせに応じてメールで物資の送り先などお知らせしていたため
そのつどお礼やご報告をすることができました。
が、にゃんだーガードとして活動するようになり、ネット上で公開しているために
お礼を申し上げたくともそのすべもなく。
この場をお借りして、今までご支援いただいた全ての皆様にお礼申し上げます。
心より…ありがとうございます。

さて、震災から7年がたち、その日前後しかマスコミの話題にもならなくなりつつある今も
遠くアメリカから今も心を寄せ続けてくださっているのが
13日にご支援いただいた ILOVEJAPANCRAFT の皆様です。

震災の年から、自作のクラフトを販売してその収益を全て震災関連の団体等へ寄付してくださっていて
在住日本人向けの口コミ誌「キーライム通信」の編集もされていて、そちらやフェイスブックでも
当団体をご紹介いただいています。
にゃんだーガードへは2015年より折々に物資やアマゾンのギフトカードなどを、また今回は電気代にと
現金でご支援をいただきました。
ご支援やシェアなど、本当にありがとうございました。

KeylimeNewsletters.png
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット