fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2239 わらわらなやつら
2019年05月24日 (金) | 編集 |
名古屋のプチシェルターに移動してからひと月半が経ち イカ耳だった猫達も新しい部屋に完全に慣れて

室内のあちこちでくつろぐ姿が見られるようになってきた。

名古屋に来た11匹は、もともと一部屋にいたグループに まとい が加わったものだ。

皆3歳くらいなのに対して まとい だけは昨年9月生まれと幼く、さらに元々の物怖じしなさすぎな性格もあって^^;

多少皆がもてあましているような感じもあったが、今ではすっかりなじんでいる。


IMG_0403.jpg
びびりの まろ もこの通り

IMG_0404.jpg

IMG_0405.jpg
寄り目がチャームポイント?な モッシー  嫁は勝手に「よりこちゃん」と呼んでいるw

ちなみに嫁は、 レベック と フォン をまとめて「くろこちゃん」と呼んでいた。 どちらも♂なんだが…

IMG_0408.jpg

IMG_0393_20190523153604f3b.jpg

IMG_0394_2019052315360339e.jpg

IMG_0396_20190523153601ec5.jpg

IMG_0402.jpg


この部屋は西側が道路に面していて掃出しと小窓・勝手口があり、午後は少し暑くなる。

(もちろんエアコンはあるよ!)

今は普通の網戸なので、人がいる時しか網戸にしておくことができない。

なので丈夫なものに変えて、無人でも網戸のまま自然の風を通せるようにするのが、今考えている改造その1だ。

あと、せっかくベランダがあるので、ネットなり柵なりをつけて、ベランダにも出られるようにしてやりたいな。

この子たちに素敵な家族ができますように、と心から思う。




【ボランティアとご支援のお願い】

シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。

またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v

応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明

支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106 
株)BLT
080-4371-7573

支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)

テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その2238 夜の大集会
2019年05月11日 (土) | 編集 |

GWの明けたある夜 ぶたまるは猫達に猫草をプレゼントするために嫁と猫部屋に行った。


すると上からまろ、あずき、ララが 何か持って来た? まさか手ぶらじゃないよね?

と厳しいチェックをしてくるw

特にまろとディオンのチェックは厳しく ぶたまる一人で行くと (なんだお前かつまらん)と言う感じで降りて来てくれないのだ。

IMG_0249.jpg
おみやげあるでしょうね! by ララ




厳しいチェックの間に嫁がご飯を出すと 上からワラワラ降りてきた

おいしいご飯キター (^v^)ノ こんな感じ

IMG_0248.jpg
もっと頂戴!byまとい


実はその日の朝ご飯はサイ●ンスダイ●ットの大粒ごはんだったのでみんなご機嫌が斜めになっていたのだ。

そこにおいしいご飯が来たからオオヨロコビ


そこに更に猫草が登場すると もう猫達は上から見ている余裕も ぶたまるに一発かましてやるゆとりも全て無くして

まさに猫まっしぐらに 笑




IMG_0250.jpg

まずは引っ越し後すぐにこの部屋でごろごろリラックスしはじめた肝の座った連中が飛び降りてきた。

そしてその後 豚丸一人の時には決して降りてきてくれない猫達もふくめて慎重派もおりてきた。


IMG_0253.jpg
ここにはマロもいるけど じつはディオンも混ざっているw

つまりこの写真にはねこが9匹写っているのだ ^-^


さあどこかな?

でもその後がすごくて、部屋中を走り回ってオオヨロコビな猫達のおかげで掃除機で部屋中の砂を拾い集めるはめになってしまった。


夜に来るのはやめよう!  強く誓った夜だった・・・・・




【ボランティアとご支援のお願い】

シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。

またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v

応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明

支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106 
株)BLT
080-4371-7573

支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)

テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その2237 GWに猫達にプレゼントを 作戦
2019年05月06日 (月) | 編集 |
にゃんだーガードの福島のシェルターを閉鎖して 猫達をそれぞれの新場所に移動したのは前にも話したけど


名古屋のシェルターがやはり小さい、 ワンルームの部屋を一つ用意はしたものの


そこに11匹の猫がいると やっぱりそれぞれのプライバシーが保ててないような気がするので ここをさらに改築することにした。


前回の改築でキャットウォークを設置したけど まだ 何となく足りない気がしていた。


そこで今回はさらなるキャットウォークと 猫が壁で爪とぎしないように壁にコンパネを貼りつけた。


今回も工作隊のOさんが遠く埼玉からGWの交通渋滞の中7時間もかけてやってきてれた。


二人で作業すると捗る捗るw


IMG_0189.jpg
壁に板を貼るので今回はもう直接寸法とか書き込んでるしw



IMG_0190.jpg
壁に書き込んである番号はその部品ごとに番号を付けて出来上がったら壁に貼りこんでいくためにパーツ番号として必要



IMG_0194.jpg
この緑色は板の色で これは元々はコンクリートを打つ時に表面をきれいにするためにコートされているのです。

今まではオレンジ色一色しかなかったけど 最近は緑色もできたので採用w


IMG_0195.jpg
上の方の壁もキャットウォークを取り付けるベースとして貼っていきます



IMG_0202.jpg
休む間もなくひたすら働くオジサン二人によってどんどんできていきますw




IMG_0205.jpg
ついでに部屋の奥の壁も猫に爪とぎされてボロボロになる前に板を貼ります

IMG_0206.jpg
ここにも板を貼ります



IMG_0208.jpg
上下二段のキャットウォークができたけどみえる?



IMG_0213.jpg
作業してる横でくつろぐ猫w



IMG_0217.jpg
この壁にはインターホンとか入口のドアのリモコンとか着いてるのでまず外す



なぜかこの後作業に没頭してしまい 写真がゼロw


仕方ないので後日写真撮ってきますね



その夜に部屋に行ったら猫達がくつろいでました。


猫達へのプレゼント 喜んでもらえたかな??


今回も工作隊のOさんありがとうございました。


帰りも渋滞に巻き込まれて5時間半も車の中 @@; で頑張ってくれてありがとう ^-^





IMG_0218.jpg
超くつろぐ猫達


こんな事していたらGWも最終日 どこにも行かないうち終わってしまったw


まあ、いつもの事だから仕方ないね


次回は新型猫のトイレ部屋を作ります。


猫のトイレって 部屋に置くとトイレの上は完全に無駄な空間になってしまい 物を置いたりもできないですね。


それに砂が足の指の間に挟まって着いてくるから部屋中砂だらけなんてことになりませんか?


そしてもう一つの問題!  人が食事をしてる時に 何で今 う●P- なんだ!  ってことは猫あるあるだよね w


そんな訳でに臭いテロ対策も考えてみました。


さあ、明日も頑張ろう!




【ボランティアとご支援のお願い】

シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。

またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v

応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明

支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106 
株)BLT
080-4371-7573

支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その2236 4月27日の猫たち
2019年05月03日 (金) | 編集 |
香流からもらっていたのに、アップ忘れてました・・・ごめんなさい。

せっかくなので今更ですがアップします。

ちなみに今はもう、ディオンとまろ以外は皆さわれたそうです。

某君などは、まろとおもちゃで遊んでへそ天までさせているとか・・・俺もまだそこまでいってないのに(@ @)4

ま、順調に馴れてきているのはなによりですね。




猫部屋の玄関を入り、廊下を歩き、内ドアを開けて入ります。

とりあえず視線を下へ。

0427-blog2.jpg

私は何もしてないのに、勝手にゴロゴロ言いながらスリスリしつつぐるぐると何周も回っています。

左に向きを変えて床をぐるっと見ると、もう馴れた皆さんが。

0427-blog1.jpg

視線を上へ向けていくと、正面遠くの壁でバロックさんが毛づくろい中、すぐそこのキャットウォークの上から
ビビり組の皆さんがガン見していました。

0427-blog3.jpg

いつもは「たぶんこのへんにあけび」な場所 ネオンさんが半分出てきている奥の壁でこういう↓状態なので

0420.jpg

出てきてくれただけ前進でしょう。

念のため、ちゅーるタイムには全員降りて来るそうです。

paw line2


今 里親募集のためにかわいい写真大募集中です。

いただいた一枚。

0427-mblog.jpg

パステル三毛(縞々あり)のまといちゃん、昨年9月生まれのかわいこちゃんです。

赤ちゃんから人に育てられたせいか人見知りゼロ、ただし猫としてKY過ぎて他の猫にはウザがられてしまいます。

実はご縁をいただいたこともあるのですが、噛み癖のせいで出戻ってしまいました。

個人的には全然問題ないレベルだと思うのですが…(もっと噛む子もいくらでもいるし)

お客様への接待係として貴重な存在だけど、本当に人が大好きなので普通のお家で家族と暮らさせてあげたいとも思います。

テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット