fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2246 TNR作戦終了報告
2019年07月26日 (金) | 編集 |
昨日 7月25日に にゃんだーガード名古屋で初めて行われたTNRは参加ボラさんたちのほとんどがTNR初経験にも拘らず

先生の優しい指導と先輩ボラさんの細かい気配りのおかげで無事に終了できました。


l今回のTNR作戦で誕生した幸せ猫は21匹。

何せTNRに関わったこともない人たちばかりだったで 数を多くする事よりもボラさんたちにTNRの各工程を覚えてもらったり


技術的な事を身に付けてもらえるように先生や動物看護士さんからの指導時間を多く取る事にして、できれば次回から本格稼働できるようにしたい。

それにしても昨日は最近の雨の連続から一転した超真夏な日差しで狭いワンルームを改造した病院内にたくさんの人がいると

皆の熱気でエアコンの効きも今一なので 暑がりの私は汗まみれにw

何せ名古屋では初めての事なので会場を含めていろいろ要領が悪かったり器材の置場にももうひとひねり工夫が必要だけど

次回までには対応できそうです。

また今回参加してくれた皆さんはやる気満々だし いろいろな事もかなり覚えてもらえたみたいなので次回のTNRがどのように進行していくのかとても楽しみです。

そして開催中にお客さんも登場!

生後2週ほどの激ちびっ子猫が保護されてやってきたw


早速診察してもらうと右目に目ヤニが膿状にこってりと付いていたけれど 洗浄したら綺麗なお目目になった。

その子はクロワッサンの箱に入っていたので 必然的に クロワッサンという名前になったw

運よく保護されて良かったね クロワッサンw

IMG_0822.jpg



とにもかくにも先生 皆さん お疲れ様でした そしてありがとうございました!

次回のTNRに向けて対策を怠らずに準備していきます。


IMG_0818.jpg

最後に記念撮影をパチリ

次回TNRは なぜか8月の日程が決まらってないのに 9月が先に決まったw

9月5日に開催しますが8月もやる予定ですので是非応援お願いします。





【ボランティアとご支援のお願い】

シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。

またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v

応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明

支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106 
株)BLT
080-4371-7573

支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)



テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット