fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2260 今年も一年ありがとうございました
2019年12月31日 (火) | 編集 |
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その2259 保護猫紹介
2019年12月28日 (土) | 編集 |
今日は久しぶりの更新のくせに忙しいから動画だけの手抜きで許してねw


今日紹介するのはタミー君♂ です




ではでは ^-^



【ボランティアとご支援のお願い】

シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。

またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v

応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明

支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106 
株)BLT
080-4371-7573

支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その2258 新人さんもう少しで届きます
2019年12月18日 (水) | 編集 |
先月福井県からやってきたダン君 今ではダンディーと言う名前ではなく 団十郎になりました、 が嫁には不評で名前を変えろ!

と言われてますが 最近名前が古風になってる感じは認めます。


IMG_1611.jpg
普段はおとなしいのだけどスイッチが入ったらもう止まらないから困ったものだ。


IMG_1615.jpg




IMG_1610.jpg
既にケージのドアは常に解放状態




そういえば夏に来た子に付けた名は鈴之助だったなw


団十郎は相変わらず凶暴なので既に嫁が2回襲われていて二回とも出血暴行事件になってるという。


団十郎は普段はおとなしいのだけど、気分が悪い時は性格も悪くて嫁の行く先に現れて猛獣のようにいきなり襲いかかってくるという。


これを修正するには私との二人暮らしがベストなのだけど、今私の部屋は自分の荷物であふれかえっていて全然猫を入れるどころではないのだ。


困った困った! と言って頭を掻いてごまかしてはいるのだけど 私は大の片付け苦手星人なので片付は遅々としてすすまない、本当に困ったものだ ^^;


IMG_1620.jpg
里親募集中のクッキーちゃん 5歳 性格は控えめだけど触るとベタベタに甘えてくる、普段は付きまとわないので静かな生活が好きな人向けです。



IMG_1607.jpg
既に声がかかった ライム かライト君(名前がまだ決まらないw)



IMG_1596.jpg
烏につつかれた傷は随分治ってきた。

 





最新動画アップしました。
 

【ボランティアとご支援のお願い】

シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。

またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v

応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明

支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106 
株)BLT
080-4371-7573

支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その2257 名古屋シェルターがやっと動物取扱業の第一種第二種が取れましたーw
2019年12月10日 (火) | 編集 |
4月に名古屋に越してきたのに今はもう12月!?


何と8か月もかかってしまいましたが やっと動物取扱業第一種と第二種が取れましたw


遅いにも程がある! 


はい 全くその通りでして 私は事務仕事がどうも苦手でいろいろなものを全て後回しにしてしまう癖があります。


子どもの頃 夏休みの宿題は 9月になってからやる派でした! バカ丸出しです ^-^;


そして 実はまだしないといけないことがまだまだあったりしてw


活動費を作るための新製品の特許申請もまだできてない!w


これは急がないと製品を売り出せないから 本当にのんびりしてられないのに・・・ ^^;


でも 日常のしなくてはならない事に押し流されてしまうダメなやつなのです。


年末のお歳暮の恒例のスモークチキンも作らないといけないし、譲渡ボランティアの申請は何とかできたけど


書類に不備があるとかで出し直しだし・・・


物を作る以外はさっぱりだめな私です。


そんな私だけど動物は助けるよ!w

最新動画アップしました! 
是非チャンネル登録お願いします m(_ _)m



 

【ボランティアとご支援のお願い】

シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。

またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v

応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明

支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106 
株)BLT
080-4371-7573

支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)



テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
その2256 新人さんいらっしゃい~♪
2019年12月05日 (木) | 編集 |
12月3日に新人がやってきた。


話は遡る事2週間前、福井県の動物保護団体の代表A子さんから相談の電話があった。


内容は   「福井県で7月に保護された猫がいるのだけど凶暴で噛むので誰にももらってもらえなくてずっとケージの中にいて可愛そうなの。

そこでぶたまるさんにお願いできたらと思って」
・・・・と

A子さんは10年以上前に凶暴な猫によって頭に14針のけがを負ったことがあり その時も私がその猫を引き取ったことがある


もちろんその猫はその後人間大好き猫に変身&何故か私ではなく嫁の事が大好きになり いつも嫁に抱き着いている超甘ったれ猫になった。

それ以来どうやら 私は猛獣使いという位置に祭り上げられているらしい。

しかし 福井はそんなに近くはないし わざわざ引き取りに行くのもな・・・と考えながら話を聞いていたら

どうやらこちらの心の中が見えるらしく  今福井はお魚もカニもおいしいわよ~♪ っと

この攻撃によって距離の事も時間が無い事それから躊躇とそういったものは一撃で吹き飛んでしまって 福井遠征となったのだw

で、A子さんの家で出されたコーヒーを飲んでいると  「ねぇねぇ、これ見てぇ~ 」 と甘え声&ニコニコ笑顔で部屋の一角を指さしながら 「ここに子猫ちゃんのお部屋を作りたいのよ♡

あー! もう!A子さんなんていうの面倒くさいのでやはりA子でw

だいたいA子が甘えた声を出したらその後は私にとってはろくなことにならないお願い事がほとんどだ。

10年以上付きあって来てそれはもう瞬間的にわかる だからもう全身に力を入れて次の言葉を待っていると

ぶたまるさん子猫ちゃんのお部屋作って頂戴!」 これはもう命令調 w

そんな訳で100%予想の範疇のお願いがきたわけだけど 


A子のお父さんはDIYが得意でA子さんの家もDIYでかなり猫用に改装されている 私も昔2.3か所作った と言っても既に10年以上前の話だけど。

でもお父さんはもうお年で DIYができなくなってきているらしくて 子猫部屋は作ってもらえなかったそうだ。

そういう事なら仕方ない福井で猫のためにひと肌脱ぐのも悪くないか と

お互いに12月は忙しいので来年の3月くらいまでには作るよ という話になり

その後 福井県 動物指導センターまで移動して 問題の猫とご対面

職員さんの話では 普段は普通で触ることもできるのだけど 何かのスイッチが入ったらもうだめで 

思いっきり噛んで暴れるのでみなさん怪我をすしてきたという。

この7月に 福井のある動物病院前に 名前はダンディー 噛みます と書いた紙と一緒に段ボール箱に入れられて捨てられていたそうだ。

許せない飼い主ではあるが 猫には罪が無い 動物指導センターでケージの中で4カ月以上も過ごしているためストレスでさらに凶暴化しているので まずはゆっくりと落ち着く環境に入れてあげよう。



動画も作ったここ見てねーw


今は我が家のリビングで我が家の猫達に囲まれているけど これからしばらくは私の部屋に移動して 1対1の生活をすることになる。

そこで どこを触られても暴れなくなったら シェルターに移動して 他の猫達と共に新しいお家探しを始める予定です。



 

【ボランティアとご支援のお願い】

シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。

またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v

応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明

支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106 
株)BLT
080-4371-7573

支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)

テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット