2020年01月29日 (水) | 編集 |
名古屋の路上の猫達に安らぎを与えてあげたい。
人間にいじめられない、殺されない、そんな環境にしてあげたい。
そんな事を思いながらTNRを続けているのだけど、今関わっている町内や公園の猫達はどうやら猫嫌いな人に虐められているみたいで見慣れない人間に対してものすごく警戒する。
そのおかげで折角TNRのために捕獲しようと思っても姿さえ表してくれないのだ。
そういう時は餌を与えるときに蓋がとじないように仕掛けをしたトラップを用いて給餌をしてトラップになれさせる必要があります。
また、給餌をしている人がそばにいることも大切です。
しかし、トラップを使って給餌をする=猫嫌いな人にも目立つ → 文句を言ってきて邪魔される可能性が高い
これでは意味がないので愛護センター 保健センター さんと何度も話し合いをしてトラップ使用の給餌にご理解をいただくことはできました。
が!
肝心の公園を管理している名古屋市土木局のほうとの話が全然だめ・・・
これは過去長い間この公園で餌やりさんがとてもひどい餌やりをしていたせいで反対派との間に大変深い亀裂が生じてしまっているのと反対派の人が完全にキレてしまっててクレームをつけまくっているからという一面もあります。
実際クレームがあって公園に見に行くと猫缶の空き缶がそのまま放置されていたり、空になった餌のパッケージが落ちていたりしたそうです。
なので土木事務所側もクレームをつける人の方に近い立ち位置でいることも間違いありません。
前にも少し書いたけど今は公園にはこんな看板が立てられています

猫にむやみにエサをやらないで下さい と書いてあります
むやみ = 無闇 結果を十分に考えずに、無思慮に行動するさま、加減を考えずやたらめったらと行うことなどを意味する表現。 「むやみやたら」の言い回しで用いられることが多い。 by グーグル先生
今ではこの公園の猫の餌やりさんはキチンと餌をあげてその後きちんと片づけて 帰っています。
でもクレームをつける人たちの頭の中はどうやら文章が脳内変換されているみたいで
猫にむやみにエサをやらないで下さい となっているようで 餌やりさんを見つけると
ここにエサやるなって書いてあるだろ! となってしまうようなのです・・・
その時に僕やうちのメンバーがそこに居れば良いのだけどそういう時に限って出てこない
公園での問題は猫だけではなく

こんな看板も・・・

そういえば 僕が子供のころには どう見ても
人間のう●ちだろ!
ていうでかいのも時々公園に落ちてたな・・・

公園の対策はその公園ごとに状況が違うので簡単には進まない、そして猫がたくさんいてTNRしたい公園ほど地元でいろいろ揉めていることが多い、当たり前の事だけどこの壁はまだまだ高くて大きいと感じました。
仕方がないので区の土木事務所でなく その上の 名古屋市の土木事務所に相談して来ることにします。
明日も頑張らないとだ。。。
3月のTNR作戦日程が決定しました。
3月のTNRは 3月5日木曜日です。
手伝ってくれるボランティアさん大募集します。
特に地元の皆さん力を貸してくださいませ。
よろしくお願いします
次回は2月16日日曜日です
TNR実行ボランティアさん大募集しています。
興味ある方はこちまでお電話ください080-4371-7573
【ボランティアとご支援のお願い】
シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。
またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v
応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明
支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106
株)BLT
080-4371-7573
支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
人間にいじめられない、殺されない、そんな環境にしてあげたい。
そんな事を思いながらTNRを続けているのだけど、今関わっている町内や公園の猫達はどうやら猫嫌いな人に虐められているみたいで見慣れない人間に対してものすごく警戒する。
そのおかげで折角TNRのために捕獲しようと思っても姿さえ表してくれないのだ。
そういう時は餌を与えるときに蓋がとじないように仕掛けをしたトラップを用いて給餌をしてトラップになれさせる必要があります。
また、給餌をしている人がそばにいることも大切です。
しかし、トラップを使って給餌をする=猫嫌いな人にも目立つ → 文句を言ってきて邪魔される可能性が高い
これでは意味がないので愛護センター 保健センター さんと何度も話し合いをしてトラップ使用の給餌にご理解をいただくことはできました。
が!
肝心の公園を管理している名古屋市土木局のほうとの話が全然だめ・・・
これは過去長い間この公園で餌やりさんがとてもひどい餌やりをしていたせいで反対派との間に大変深い亀裂が生じてしまっているのと反対派の人が完全にキレてしまっててクレームをつけまくっているからという一面もあります。
実際クレームがあって公園に見に行くと猫缶の空き缶がそのまま放置されていたり、空になった餌のパッケージが落ちていたりしたそうです。
なので土木事務所側もクレームをつける人の方に近い立ち位置でいることも間違いありません。
前にも少し書いたけど今は公園にはこんな看板が立てられています

猫にむやみにエサをやらないで下さい と書いてあります
むやみ = 無闇 結果を十分に考えずに、無思慮に行動するさま、加減を考えずやたらめったらと行うことなどを意味する表現。 「むやみやたら」の言い回しで用いられることが多い。 by グーグル先生
今ではこの公園の猫の餌やりさんはキチンと餌をあげてその後きちんと片づけて 帰っています。
でもクレームをつける人たちの頭の中はどうやら文章が脳内変換されているみたいで
猫に
ここにエサやるなって書いてあるだろ! となってしまうようなのです・・・
その時に僕やうちのメンバーがそこに居れば良いのだけどそういう時に限って出てこない
公園での問題は猫だけではなく

こんな看板も・・・

そういえば 僕が子供のころには どう見ても
人間のう●ちだろ!
ていうでかいのも時々公園に落ちてたな・・・

公園の対策はその公園ごとに状況が違うので簡単には進まない、そして猫がたくさんいてTNRしたい公園ほど地元でいろいろ揉めていることが多い、当たり前の事だけどこの壁はまだまだ高くて大きいと感じました。
仕方がないので区の土木事務所でなく その上の 名古屋市の土木事務所に相談して来ることにします。
明日も頑張らないとだ。。。
3月のTNR作戦日程が決定しました。
3月のTNRは 3月5日木曜日です。
手伝ってくれるボランティアさん大募集します。
特に地元の皆さん力を貸してくださいませ。
よろしくお願いします
次回は2月16日日曜日です
TNR実行ボランティアさん大募集しています。
興味ある方はこちまでお電話ください080-4371-7573
【ボランティアとご支援のお願い】
シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。
またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v
応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明
支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106
株)BLT
080-4371-7573
支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
| ホーム |