fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2273 今年の3回目のTNRも無事に終了~♪
2020年03月07日 (土) | 編集 |
不幸な命を増やさないために行っているTNRですが今年はもう既に3回目!

今回もN先生が来てくれてテキパキと猫達の手術をしてくれました。

実は今年に入ってから名古屋のとある獣医さんが臨床の勉強のためにうちのTNRに参加しています。

もちろんそれは技術を身に付け後には執刀医として参加するためです ^-^v

今回からは新しい猫のコロニーの攻略を開始しました。

TNRをするときはそのエリアの人にTNRの事を理解してもらいつつ餌やりさんに捕獲に協力してもらえるとベストなのだけど。

どうも名古屋ではなかなかうまくいきません。

先月までやっていた場所も現地まで猫を受け取りに行き引き渡しもお届けしないと手伝ってもらえないとか 今日は捕獲するから餌をあげないで と言っているのにあげちゃったり・・・

なので今回は慎重に聞き込み調査を行い あらかじめ餌やりさんには捕獲当日に餌をあげないで下さいとお願いしておいたのに

調査では猫嫌いなはずの家の人が自分の家の駐車場で餌をあげちゃってw

朝の7時から捕獲を開始して8時までに3匹捕獲できたのだけど その後が全然餌を見ても見向きもしなくなって

おかしいな?? あれ? とか思っていたら 捕獲している場所の隣の隣からおばちゃんが出てきて(なぜか手にはチュールを3本握っているw)

あら! もしかして猫の捕獲してたの? ごめんなさい 猫達にさっきたらふくご飯あげちゃったわ! と ・・・ORZ

それでも全部で11匹手術できました。

今回は僕がとてもバタバタしていたので手術室の中の写真撮りそびれちゃってすいません。

猫達は術後もものすごく元気で リリースの時はまるでびっくり箱のようにキャリーから飛び出していきましたw




IMG_2223.jpg



IMG_2232.jpg
ロケットダッシュ!


残念だけど4月と5月は先生たちが大変忙しいのでTNRは実施できないけど6月には実施できると思います。

不幸な命を増やさないためにもこれからもTNRを推進していきます。



 次回TNRは6月X日 多分木曜日ですw

猫達にあなたの力をぜひ貸してください。


興味ある方はこちらまでお電話ください080-4371-7573  





【ボランティアとご支援のお願い】

シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。

またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v

応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明

支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106 
株)BLT
080-4371-7573

支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット