2020年09月08日 (火) | 編集 |
毎日バタバタしてて全然更新できてなくてすいません。
8月は相談の電話がとても多くて平均するとほぼ毎日1.3回くらいの相談数でした。
その大半は丸投げ案件で 猫を保護したので引き取ってほしい的なものが一番多かったです。
でも中には自分で頑張って猫のお世話をして里親さんが見つかったケースもありとても嬉しかったり。
かと思えばけがした猫がいると相談してきたくせに
「その猫の怪我が気になるので 写真を見せてほしいのですがそのまま送るとコストが高いのでもしLINEやってるのなら友達になって 写真を送ってください!」
と言ったら
「何が目的ですか?? 」とか言ってくる人もいたw
あんたに興味なんかないよ! とは言わなかったけどね。
また、「道に倒れて痙攣している猫がいます」 って電話してきても うちは病院じゃないよ?
でも その場所が当団体の主治医の病院から運よく近かったので 痙攣しているようでは一刻を争うと思い
「病院に持って行ってくれたらあとはこっちで見ますのでとにかく急いで連れて行ってあげてください」
といって 病院に搬送 即入院して先生ができる事をみんなしてくれたけど残念ながらダメだった。
先生からその連絡があったときは本当に哀しさと悔しさでいっぱいだった。
このケースでは 先生が届けてくれた人に状況を聞いたところ 痙攣して道に倒れている猫を発見してから僕のところに電話するまでに3時間もかかっていたこと、さらにこの猫はただ痙攣していただけではなく泡も吹いていた事が分かった。
3時間もかけて保護団体を探すならその前に病院か愛護センターに電話してもらいたかった・・・
そうしたらもしかしたら助かっていたかもしれないと思うと やるせない気分になる。
でも、たくさんの猫たちを助けることができた。
フェイスブックではたくさん報告しているのだけど どうもブログは書くのが億劫です。



相談者さんが頑張って新しい家族を自分で見つけたおかげで幸せになった猫
まだまだ相談は減らないし助けなくてはならない猫たちも多い、
外で頑張っている命達の為に 明日も頑張ろう!
【ボランティアとご支援のお願い】
シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。
またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v
応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明
支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106
株)BLT
080-4371-7573
支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
8月は相談の電話がとても多くて平均するとほぼ毎日1.3回くらいの相談数でした。
その大半は丸投げ案件で 猫を保護したので引き取ってほしい的なものが一番多かったです。
でも中には自分で頑張って猫のお世話をして里親さんが見つかったケースもありとても嬉しかったり。
かと思えばけがした猫がいると相談してきたくせに
「その猫の怪我が気になるので 写真を見せてほしいのですがそのまま送るとコストが高いのでもしLINEやってるのなら友達になって 写真を送ってください!」
と言ったら
「何が目的ですか?? 」とか言ってくる人もいたw
あんたに興味なんかないよ! とは言わなかったけどね。
また、「道に倒れて痙攣している猫がいます」 って電話してきても うちは病院じゃないよ?
でも その場所が当団体の主治医の病院から運よく近かったので 痙攣しているようでは一刻を争うと思い
「病院に持って行ってくれたらあとはこっちで見ますのでとにかく急いで連れて行ってあげてください」
といって 病院に搬送 即入院して先生ができる事をみんなしてくれたけど残念ながらダメだった。
先生からその連絡があったときは本当に哀しさと悔しさでいっぱいだった。
このケースでは 先生が届けてくれた人に状況を聞いたところ 痙攣して道に倒れている猫を発見してから僕のところに電話するまでに3時間もかかっていたこと、さらにこの猫はただ痙攣していただけではなく泡も吹いていた事が分かった。
3時間もかけて保護団体を探すならその前に病院か愛護センターに電話してもらいたかった・・・
そうしたらもしかしたら助かっていたかもしれないと思うと やるせない気分になる。
でも、たくさんの猫たちを助けることができた。
フェイスブックではたくさん報告しているのだけど どうもブログは書くのが億劫です。



相談者さんが頑張って新しい家族を自分で見つけたおかげで幸せになった猫
まだまだ相談は減らないし助けなくてはならない猫たちも多い、
外で頑張っている命達の為に 明日も頑張ろう!
【ボランティアとご支援のお願い】
シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。
またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v
応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明
支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106
株)BLT
080-4371-7573
支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
| ホーム |