fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その895 車が無い
2011年04月07日 (木) | 編集 |
車がなかなか手配できない。

さっき解体屋さんのともだちから電話があり、安い車が手に入ったら教えてくれるという。

だが、それはいつのことなのかわからない。

レンタカーを借りていてはお金がかかりすごる・・・

なので悩んでいたら。

今日一つの指摘を受けた。

それは、「高い交通費を使って向こうに行くよりも、向こうにお金を送ったほうがその分たくさんの猫が救えるのではないか?」という話だ。

これは 俺には答えられなかった・・・

もし向こうにふんだんに俺のようなボラさんがいるのならそのほうが確かに効率が良いと思うし。。。



なので皆さんにお聞きしたい。

俺は向こうに行かないでお金だけ送ったほうがいいのか? それとも自分で行ったほうがいいのか??


どっちがいいと思いますか?

すいませんが アドバイスお願いします。




テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
車の事も良く知らないし、東北地方も一度しか行った事がなく、ただテレビだけはいつも見ている人間から。
福島県の中古車屋さんは、「放射能に汚染されている」という理由で輸入を受け入れてもらえない、と嘆いていました。
安く売ってくれるかもしれない。
2011/04/07(Thu) 15:06 | URL  | 睦のおかさん #PYGzNb0I[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/07(Thu) 19:35 |   |  #[ 編集]
直感を信じて
そういう考え方もあるとは思いますが、ぶたまるさんの使命はやはり現地へ赴いて 状況を発信して下さる事かと思います。
車を購入したり、物資を調達したり沢山の お金がいるとは思いますが、
お金を送る事は、誰にでも(気持ちがあればですが)出来ますが、実際に行動する事は 誰にでも出来る事ではありません。
選ばれし人間 ぶたまるさんはそうであると思います。

どうか伝える事で、沢山の人の意識を変えて下さい。

尊敬しています。
2011/04/07(Thu) 19:35 | URL  | おば #-[ 編集]
CAT PAW CLUBも、犬猫みなしご救援隊も、アニマルレファージ関西も女性が多いと思いますので、男性は貴重だと思います。
行けるなら行った方が良いかと思います。
なにかと男性の方がパワフルで頼りになるので。
エンジェルズの代表は評判は悪いけど、男性でパワフルなので、頼りにされてますし。。。
2011/04/07(Thu) 19:49 | URL  | 藤田マウール #-[ 編集]
始めまして多分お邪魔させていただいて
半年くらいになると思います

アドバイスですが
それは、ぶるたまさんが自分のやりたい
(あるいはできる)方法でする事だと思います

ぶるたまさんがお金を送る事だけで
納得出来るならそれでヨシでしょうし
自分の手で1匹でも助けたいと思えば
行くべきではないですか?

他人から批判を受けても自分が
正しいと思う方法で支援して行く
事が最終的に自分が納得行くのでは
ないですか?

たいしたことしていない僕が
意見するのもなんですが<(_ _)> 
2011/04/07(Thu) 20:43 | URL  | えてるにゅう ぱてしぇ #2sQQXnjA[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/07(Thu) 21:03 |   |  #[ 編集]
先日、ささやかですが支援金を振り込ませていただきました。
一匹でもたくさんの猫や犬たちが助けられるように使っていただけたら…そう思います。
いくら現地で人が足りなくても、移動の経費で犬猫のための費用が圧迫されるのであれば、もったいない気がします。
実際の活動は現地周辺の方にまかせて、後方支援に徹するのもいいかもしれませんね。

蛇足ながら…
今日の記事の一部は、現地でそれぞれに頑張ってらっしゃるであろうボラさん方にちょっと失礼ではと感じました。
2011/04/07(Thu) 21:28 | URL  | amour #-[ 編集]
うーん、難しいですね。

でもぶたまるさんは行きたいのではないですか?

私が少しでも寄付をしようと思ったのは、ブログを通してぶたまるさんの人柄を信じたからです。

ぶたまるさんが行く、行かないに関わらず、再度寄付をさせて頂きますね。意見にならなくてごめんなさい。
どちらにせよ、ぶたまるさんが納得できる道を選んで下さいね。
2011/04/07(Thu) 21:45 | URL  | Tsuru #DL0dExLA[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/07(Thu) 21:59 |   |  #[ 編集]
あ、すみません。
さっき、福島県の中古車についてカキコしたもんです。
質問の答えに、なっていませんでした。

私は、『行った方が良い』に1票です。
動物たちに今足りないのは、人の手だからです。
避難所に関しても、ボランティアの受け入れ体制が整っていないので・…云々、の記事もありますが、実際には圧倒的に人手が足りません。
もし、指示待ちではなく自分の判断で動ける人がいれば、それは喜んで受け入れられるのです。

あちらで働いて下さるボラさんが、充分いるのかどうか、確かめて来て下さい。
その体制を見て任せられそうだったら、そののち支援金や物資などの後方支援に回ることを選択してはどうでしょうか。
2011/04/07(Thu) 22:01 | URL  | 睦のおかさん #PYGzNb0I[ 編集]
それはどちらが良いのか私も解からないのですが・・

最近色んな方のグログを見ているのですが、ある方の
記事に「圧倒的に人手が足りない」と書かれていたのです。もしかしたら、それは一般の人達へのボラさんか、
動物のレスキューの方だったのか覚えていないのですが・・・でも、今は支援の輪は広がっていますが、
この支援の輪を、より大きく、そしてより長く続けていく事が大事だと思います。
会社でも、街中の募金箱にも支援金は送っていますが、動物レスキューに関しては、現地に行けなくても、支援をするならより信頼できる方に託したいと思いますし、私はぶたまるさんチームに支援したい。
すみません、ぶたまるさんに負担をかけるような書き方をしているのかもしれませんが・・・
私も必ず参加するつもりですし、ぶたまるさんが先頭に立ってもらって、その間に、他のグループの方とのネットワークができていけば本当に良いなって思います。
2011/04/07(Thu) 23:16 | URL  | arai #-[ 編集]
初めてコメントします。
結論を言えば、行った方が良いと思います。現在、人用の支援物資が保管場所に山積みにされていたり、義援金の配分に時間がかかっていたりしています。
動物の保護は人よりも更にスピードが要求されると思われます。行動できるのなら、是非動いて頂きたいと思います。名にも出来ない私からの勝手なお願いですが…。
2011/04/07(Thu) 23:51 | URL  | ひろみ@49 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/08(Fri) 00:30 |   |  #[ 編集]
ぜひ、直接行かれて情報を発信してください。
ぶたまるさんが被災地に行き、行動し、こうやって伝えてくれていることでより多くの人に被災地の動物たちへの支援が必要なことが伝わります。

中には私のように手伝いに行きたくとも、自分で保護している猫たちの世話があるため、動きが取れないということもあります。
こんな私でも、ぶたまるさんが発信してくださる情報でどういった援助を自分ができるかということが分かります。

現地に行くことは精神的、金銭的、体力的にも大変なことと思います。くれぐれもお体にはお気をつけてください。
陰ながら応援させていただいています。


2011/04/08(Fri) 01:02 | URL  | こゆみさん #-[ 編集]
ぶたまるさま、お疲れ様です。
お金を効率的に使うことは大切ですけど、
もっと大切なのは「気持ち」じゃないでしょうか。
遠い名古屋から来てくれる、その気持ちがきっと被災地の方の心にも届くと思います。

避難所にいた猫ちゃんたち、かわいいですね。
飼い主さんと一緒に避難できてよかったね。

私、あれこれやりくりして支援金、がんばります^^。
どうか、石巻の動物たちを救ってください。
2011/04/08(Fri) 08:05 | URL  | きじ姫 #-[ 編集]
おはようございます。まずは携行缶の代金お振込みありがとうございました。
車両貸出の件ですが、さすがに長期間かつ被爆の可能性のある地域での活動となると乳飲み子を抱える身としては難しく、ご容赦下さい。
さて、活動に関してですが、現地のボラさんに送金して活動してもらうのは確かに効率良いと思いますが、現実にそのような方がどれくらいおられるかわからない状況では机上の空論と思われます。今後徐々に現地の情報が増えれば、そういった方法を検討する必要性も生まれる事でしょうが、まずはスタンドアロンで活動出来るボラさんが現地に行った方が良いのではないかと思う次第です。
あと、性格的にぶたまる大将は自分が行かないと納得出来ないと思いますので、モチベーション維持には自分が行くべきじゃないかとw
2011/04/08(Fri) 08:55 | URL  | あざらしくん #V0AgkuTY[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/08(Fri) 08:58 |   |  #[ 編集]
Re: タイトルなし
睦のおかさんさん

その情報うれしいです。

詳しくお願いします^^
2011/04/08(Fri) 09:57 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
Re: 直感を信じて
おば さん

応援ありがとう。

力が沸きます。
2011/04/08(Fri) 09:58 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
Re: タイトルなし
藤田マウール さん

了解です。

もう迷わない、頑張るよ。
2011/04/08(Fri) 09:59 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
Re: タイトルなし
えてるにゅう ぱてしぇ さん

そうですね。

その通りです、もう迷ったりしません。

アドバイスありがとう。
2011/04/08(Fri) 10:01 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
Re: タイトルなし
amour さん

確かに圧迫される面もありますがどのみち向こうにはボラさんが足りません。

全然全く足りません。

あと100人いても足りません。

短期間で行き帰りしていたら確かに交通費がかさみすぎてもったいないけど、長期間で行く事ができれば十分に活動できます。

なお、記事のなかの俺のような・・・は 俺がスーパーな男なので力仕事もできるし、瓦礫の山のような危険な所にも入っていって戻ってこれる ^^v という意味です。

犬猫ボラさんのほとんどは女性なのです。

説明が足りなくていやな気分にさせてしまってごめんなさい。

2011/04/08(Fri) 10:10 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
Re: タイトルなし
Tsuru さん

信じてくれてありがとう。

思いっきり向こうで働いてきます。

そしてたくさんの動物とその飼い主さんたちを救ってきます。

2011/04/08(Fri) 10:12 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
Re: タイトルなし
睦のおかさん

投票ありがとう。

もう迷いません、いつものようにとことん行ってきます!w

猪突猛進がぶたまるの唯一のとりえなのだから。。
2011/04/08(Fri) 10:14 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
Re: タイトルなし
arai さん

ありがとう。

arai さんが来るときには何、誰がをどうすればよいかと言うものは全て整っているとおもいます。

向こうではしなくてはいけない事が山盛りです。

arai さんの参加をおまちしています^^
2011/04/08(Fri) 10:17 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
Re: タイトルなし
ひろみ@49 さん

応援ありがとう。

あなたの言葉で力が沸きました。

来週の海外出張から戻ったらすぐに現地に入ります^^v
2011/04/08(Fri) 10:20 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
Re: タイトルなし
こゆみさん

はい、これから自分の時間を毎月10日以上現地で使おうと決めてあります。

できればもっと使いたいけど、微妙ですが・・・

向こうからは毎日情報を発信しますので見ていてください ^^
2011/04/08(Fri) 10:23 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
Re: タイトルなし
きじ姫さん

はい、期待に答えられるように努力いたします。

そしてたくさんの命を救いに行きます。
2011/04/08(Fri) 10:26 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
Re: タイトルなし
あざらしくん

車両貸出の件了解です、あたたかい申し出ありがとう。

現在鋭意中古車探し中。

しかしなかなか良いのがないね・・・

前線に赴き戦局を見る これ指揮官の務めなり。

務めなんだから仕方無いねw

おし! いくぞ。

2011/04/08(Fri) 10:35 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
 みなさんが散々書いているのでいまさら書かなくてもよいかな?と思ったけど・・・

 私は行って行動できるのであれば行くほうがいいと思います。義捐金には届くまでのラグがあるし、行かなければわからないこと、できないことも沢山あると思います。

 ご自身でも書いているとおり、実際に一番足りないのはきちんと現地で動いて働ける人だと思います。

 私がいつもいているのはそれぞれの人がそれぞれ自分のできることをできる範囲でやる!です。
2011/04/08(Fri) 23:21 | URL  | のべっち #-[ 編集]
Re: タイトルなし
のべっち どの

応援ありがとう。

そっちに全然いけないから最近は話もできないけど・・・

またそっちにもいきますね^^
2011/04/09(Sat) 11:28 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
Re: タイトルなし
ぴなぴーさん

了解! がんばってたくさん保護してきますね^^

連絡はいつでもどうぞ。
2011/04/09(Sat) 11:37 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
Re: タイトルなし
鍵コメ Hさん

応援ありがとう。

はい、向こうで思いっきり働いてきます。

奉仕って大切なことだと思っていますから、気は抜きません。 
2011/04/09(Sat) 11:42 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック