2011年04月16日 (土) | 編集 |
今日は朝から、明日からの遠征に向けて準備をしているぶたまるです。
実はちょっぴり良いことがあったかも^^
「あったかも」 なんて間抜けな言い方なのは、まだ完全には確定していないからです。
が、
もう、我慢できない!
発表しちゃえ! 笑
王さまの耳はロバの耳~~♪
ムフ
そう
車が
手配できそうなのです^^v
ここに来て
やっと・・・
明日東北に向かう途中で石川県によって車を見て、問題が無ければそのままその車も連れて 行きます。
そして 最初の一台 俺の超愛車 である、スバルサンバーディアスバン 軽ですっ! ^^;
を現地に置いておくことによって 福島で保護した犬猫の簡易シェルターにしようという作戦です。
つまり石川県までは二人で運転だけど、そこから先は一人でそれぞれ運転して行かないといけない! p@@p
しかも・・・
しかも・・・・
ETCカードが一枚しかない~~~ ;;
今から作っても
間に合わねー
あ・あ・もったいない・・・orz
ここで話を元に戻します。
まじめにね・・・
今回はまず福島に向かうことに決めました。
現在は「避難指示地域」ですが、「警戒区域」になってしまうと立ち入り禁止になってしまいます。
そうなればもう 取り残された動物たちは・・・・・というわけで、今週前半は集中的に福島の動物救出に使います。
現地に作る仮シェルターで保護動物のお世話をできる人
福島から関東や中部に動物を搬送できる方
初期預かり(勝手に言葉作っちゃいましたw)さんを関東圏で緊急募集します。
これは1~2週間ほど 現地でへとへとになってしまった子達を回復させる役割です。
かなり弱っていますのできっちり面倒見てくれる方希望。
回復したら 中部に連れて行きますので 短期間だけですが、集中的に面倒を見てください。
獣医さん募集
現地で保護してきた動物の健康診断などお願いします。
酷い子はほとんどミイラ寸前状態だと予想されますので生食をたくさん用意してほしいです。
さあ、
みんな頑張ろう!
やればできる!
必ずできる!
できない理由をならべるのはやめて、
できる可能性を探していこう!
個人の小さな力を集めて大きな力にしよう。
追記
今回預かりしてくださる方たちへ
すいませんがもう一度数を詰めたいので それぞれの預かり可能な数を 犬○匹 猫○匹 という風に コメントではなく
メールフォームのほうから 申告をお願いします。
(犬の場合は小型犬や大型犬や犬種など 預かり可能な条件も)
この数字はただの数字ではありません 命の数なのです。
なので慎重に、かつ確実な数字でよろしくお願いいたします。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;
実はちょっぴり良いことがあったかも^^
「あったかも」 なんて間抜けな言い方なのは、まだ完全には確定していないからです。
が、
もう、我慢できない!
発表しちゃえ! 笑
王さまの耳はロバの耳~~♪
ムフ
そう
車が
手配できそうなのです^^v
ここに来て
やっと・・・
明日東北に向かう途中で石川県によって車を見て、問題が無ければそのままその車も連れて 行きます。
そして 最初の一台 俺の超愛車 である、スバルサンバーディアスバン 軽ですっ! ^^;
を現地に置いておくことによって 福島で保護した犬猫の簡易シェルターにしようという作戦です。
つまり石川県までは二人で運転だけど、そこから先は一人でそれぞれ運転して行かないといけない! p@@p
しかも・・・
しかも・・・・
ETCカードが一枚しかない~~~ ;;
今から作っても
間に合わねー
あ・あ・もったいない・・・orz
ここで話を元に戻します。
まじめにね・・・
今回はまず福島に向かうことに決めました。
現在は「避難指示地域」ですが、「警戒区域」になってしまうと立ち入り禁止になってしまいます。
そうなればもう 取り残された動物たちは・・・・・というわけで、今週前半は集中的に福島の動物救出に使います。
現地に作る仮シェルターで保護動物のお世話をできる人
福島から関東や中部に動物を搬送できる方
初期預かり(勝手に言葉作っちゃいましたw)さんを関東圏で緊急募集します。
これは1~2週間ほど 現地でへとへとになってしまった子達を回復させる役割です。
かなり弱っていますのできっちり面倒見てくれる方希望。
回復したら 中部に連れて行きますので 短期間だけですが、集中的に面倒を見てください。
獣医さん募集
現地で保護してきた動物の健康診断などお願いします。
酷い子はほとんどミイラ寸前状態だと予想されますので生食をたくさん用意してほしいです。
さあ、
みんな頑張ろう!
やればできる!
必ずできる!
できない理由をならべるのはやめて、
できる可能性を探していこう!
個人の小さな力を集めて大きな力にしよう。
追記
今回預かりしてくださる方たちへ
すいませんがもう一度数を詰めたいので それぞれの預かり可能な数を 犬○匹 猫○匹 という風に コメントではなく
メールフォームのほうから 申告をお願いします。
(犬の場合は小型犬や大型犬や犬種など 預かり可能な条件も)
この数字はただの数字ではありません 命の数なのです。
なので慎重に、かつ確実な数字でよろしくお願いいたします。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/17(Sun) 00:05 | | #[ 編集]
前の記事見ました。
なんとも言いようがありません。
でもこれが現実なんですよね。
本当にささやかな応援でもちりも積もればと信じて・・・
車大丈夫だといいですね。
くれぐれも気をつけて行って来てください。
なんとも言いようがありません。
でもこれが現実なんですよね。
本当にささやかな応援でもちりも積もればと信じて・・・
車大丈夫だといいですね。
くれぐれも気をつけて行って来てください。
2011/04/17(Sun) 02:35 | URL | 大ママ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/17(Sun) 14:05 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/17(Sun) 18:45 | | #[ 編集]
>大ママさま
お話したいことがあるので、一度お電話ください^^
お待ちしてます。
お話したいことがあるので、一度お電話ください^^
お待ちしてます。
| ホーム |