fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その932 今日のにゃんだーガード
2011年05月12日 (木) | 編集 |
今日俺は、数日前からこの地域のゴミ処理場に 罠で捕獲されたままという 大きめの雑種を引き取りに行った。

この犬は既に罠(檻)の中にいるのだが、そばに近づくと狂ったように恐ろしく吼えて暴れる・・・


このままでは処分されてしまうというのだが、獰猛すぎて誰の手にもおえないのだとか。


でも、「このまま死んでしまうのは可哀想なので ぶたまるさん何とかしてください」 と・・・


会ってみた・・・ちびりそうに怖い。


この俺が本当にびびった・・・


142_FUJI.jpg
何日もこの檻の中に入れられて死ぬ日が来るのを待っていた ぼうぼう





__.jpg
近づくと牙を剥いて威嚇してくる。



でも、明日には処分が待っているので何とかして助けたい。




30分ほど俺とにらみ合ったが全く埒が明かず心も全く開かない・・・




もうだめかと思ったその時!



奇跡が起きた!  すくなくとも俺はそう思った。



さっきまであれだけ牙を剥いて威嚇しっぱなしだったぼうぼうが、急におとなしくなったのだ。。。


そして、こちらで用意したケージに自分から移動した。 

このとき俺たちはぞくぞくした。


思いが通じた!   そう感じた、そして本当に感動した。


こんな事が起きるんだと・・・




DSCF1434.jpg
今では俺にすっかり懐いています・・・でも ほかの人には噛み付く乱暴者ですw





なお、俺が必死にぼうぼうと心を通わせようとしている その間に、ゴミ処理場のおじさんがニコニコしながら


「これもお願いできないかな?」



と赤ちゃん猫が4匹入った段ボール箱を 


同行していたボランティアのカマちゃん(男)の所に持ってきていた・・・





最近流行の想定外ってやつだ。。。





俺は凶暴な犬を助けに来ただけのはずなのに @@;
 

当然見捨てることもできずにこのチビ達は新しい保護猫となった。

今ではミルクを元気良く飲んで毎日すくすく成長中。




なお、シェルター、拠点共にボラさん達の熱い活動で綺麗に維持できています。


本当にみんなありがとう。



P.S.

今日は読売新聞の取材を受けた。

記者さんがここを見て感じたことを記事にしてくれると言ってくれたのでとっても楽しみ^^


読売新聞取るかなw



凶暴犬1 + チビ猫4 追加


  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
みんなそれぞれ自分にできる事をして現地を救おう!・・・・・・・>v<;   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
ぶたまるさん、お疲れ様です。
昨日、お邪魔しましたnanaです。

ぶたまるさんや、ボランティアの皆さんが
真剣に取り組んでいる姿を見て、地元の私と
しましては、本当にありがたい気持ちで
いっぱいです。ありがとうございます。

しかも、お手伝いに行ったのに夜ごはんまで
ご馳走になっちゃってすみません(汗)

私のところからは1時間くらいで到着しますので
必要なものや郡山から運んで欲しいとか
なにかありましたらご連絡下さいね。
昨日の名簿に連絡先記入しておきました。

では、また伺います。
どうかご無理なさいませんように。
返信不要です!
2011/05/12(Thu) 17:00 | URL  | nana #QoBbrBfg[ 編集]
ガブ2号誕生ですね^^;
今度伺う時が楽しみです。

ウォーターサーバーの件宜しくお願いします。
もし明日中に連絡無い場合一報下さい。
2011/05/12(Thu) 18:00 | URL  | 石田 #j/oVBbb6[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/05/12(Thu) 18:32 |   |  #[ 編集]
ホンダさん
本当にありがとうございます

あの子名前まで付けてもらったんだ(^_-)ぼうぼう(笑)
おすわりしてる写真良い顔してる♪
あの時は本当に切なかったです
静岡に戻っても気になって泣いてホンダさんに電話してしまい...スミマセンでした
本当にありがとうございました。
必ずまた行きますからね。
お身体どうかご自愛くださいませ。

2011/05/12(Thu) 18:36 | URL  | 静岡G.ユカです #vHaYES/A[ 編集]
リバース・ケロッぴ・ふみ・ダップ・ガブ・・・そして
ぼうぼう…(笑)
ぶたまるさんのセンスの良さ(?)は,
犬たちを安心させるのかもしれませんね(←ほめてるんですよ(^^))

大越シェルターに行ってくださっている皆さん,
本当にありがとうございます。
仙台で一時預かり先を探しながら,
応援しています。

これからも,よろしくお願いします<m(__)m>
2011/05/12(Thu) 19:12 | URL  |  #JalddpaA[ 編集]
応援しています。
現地に行けずすみません。
家の14歳になる老犬も最近ボケてしまって、昼夜逆転してリードを付ける時に噛みます。
あま噛みですけどね
だいぶヨボヨボなので今年の夏乗りきれるか心配です。
チャムはとても元気で毎日走り回ってます!

大好きなお肉食べて精を付けてほどほどに頑張って下さいね!
くれぐれも頑張りすぎないように!!応援しています。
2011/05/12(Thu) 20:12 | URL  | チャムのママ #yAeWw8ww[ 編集]
ぶたまるさん 皆さん 活動ありがとうございます。

昨日生後3日のべびーずとママ猫さん保護しちゃいました。
(保護させられたとも言う)
福島っこのためにと用意した新築一戸建て(別名三段ケージ)が満室になってしまい
当面お手伝いやお預かりが無理になってしまいました。
まさに「想定外」 ort

代わりにと言ってはなんですが
手が空き次第フードなど些少ですが
送らせていただきますね。
2011/05/12(Thu) 21:31 | URL  | はるっち #XzyAt7pY[ 編集]
ぶた丸さん、支えている皆さん、お疲れ様です。
ハートちゃんやボウボウちゃんのお話に
心が澄むように感じました。 

本当によかった
ありがとう。

2011/05/12(Thu) 22:46 | URL  | 森本 恭子 #-[ 編集]
気持ちは・・・

ぶたまるさんの
暖かい優しさが
通じたんですね

よかった~!


読売新聞掲載は
何日ですか?


わかったら
blogでお知らせ
お願い致します


尊い命のために
ありがとうございます
2011/05/13(Fri) 00:24 | URL  | MK #uVLJFLuo[ 編集]
よかった!!ありがとうございます!!
ドリアンさま、香流さま、スタッフの皆様、本当に本当にお疲れ様です。
ぼうぼうくん、本当によかった!!心が通じたんですね!!(T_T)
読売新聞、必ず読みます!!
「にゃんだガード」さんも「rainbowproject」さんも共に
微力ながら長く応援していきます。
天候も安定していないので、皆様、無理はなさらずお体を大事になさってくださいね。


2011/05/13(Fri) 00:48 | URL  | ヤマ母といいます #-[ 編集]
うちの実家近所の飼い犬も凶暴です。
私と母が何度も噛まれてるんですが、最後に噛まれたときに
ついつい条件反射で「なにしとんぢゃゴルァ!」と怒鳴って
血まみれの手で殴ってしまいました。
でも、それ以来 私の顔を見るとシッポを振って降参ポーズしてます orz
慣れると可愛い良い子なんです。
ぼうぼうも、きっと良い子なんですよね。
2011/05/13(Fri) 05:54 | URL  | じゅる #YCgURrnY[ 編集]
ウチ読売新聞です!!

ぼうぼう、可愛い♪
ぶたまるさん、私が尊敬する
カリスマドッグトレーナーの
シーザー・ミランさんみたい☆
2011/05/13(Fri) 11:29 | URL  | non #-[ 編集]
目には見えない、大切な物を感じる力でぼうぼうはぶたまるさんを見たんですね(^^)
ぶたまるさん、にゃんだーガードで働く皆様
ありがとうございます(-人-)
微細ではありますが、また支援させて頂きます。
2011/05/13(Fri) 12:48 | URL  | 九州もん #-[ 編集]
ぶたまるさん、すごいです。感動しました。
ぼうぼうちゃん、ネーミングセンス最高ですね。

レインボープロジェクトから少しですが支援させて頂いています。また少しですが送らせて頂きます。
これからもよろしくお願いします。
2011/05/13(Fri) 17:05 | URL  | うさこ802 #QtwzfEJY[ 編集]
 流石ですね。でも、動物も嫌いな人間がわかるとよく言われますが、その反対ももちろんあると思います。

 私に直接できることは無いけど、これからも活躍してくれることを離れた地から楽しみにしています。

 本当に力になれないのは申し訳ないですが。。。
2011/05/13(Fri) 21:44 | URL  | のべっち #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック