fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その959 依頼続々
2011年06月10日 (金) | 編集 |
このところ保護や預かりの依頼が毎日ものすごくたくさん来るのです。

多くは個人ボラさんから 保護したけど場所がないので預かってほしいというものです。

しかしこちらも現在は人手が足りないので、それら全てを受けることは難しくて、代わりに時間を稼いでもらう方法を伝えてこちらの収容数に余裕ができるまで順番に待ってもらうとかしかできません。


もう2人常駐のスタッフがいれば、もう少し余裕で保護できて収容数も増えるのに残念です。


Aさんが去って後、ここではまるこさんがシェルターを仕切ることになりました。

しかしながら、まるこさんは犬や猫の食事の世話もしないといけないので、これは大変な激務となります。

長期とは言わないけど中期の期間参加できる人が必須です。

にゃんだーガードでは現地スタッフやボラさんを募集しています。

あなたの力を、時間を私達に貸してください。




DSCN0423.jpg
源さん作 押入れ三段棚



さあ、今日も頑張ろう!



  RP_banner.jpg



少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤     
 今日もハードです・・・・・・・>v<; 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
ぶたまるさん、まる子さんお疲れ様です!
不登校の子とかシェルターに数週間いるだけで
学ぶ事がいっぱいある気がします。
被災者の方でも生活に変化が欲しい方とか
順番に来てくれてもいいですよね~
心当たり当たってみます、あてにしないで
待ってて下さい。
2011/06/10(Fri) 20:37 | URL  | 石田 #-[ 編集]
今日もお疲れ様でした。
私も現地に行けたらよいのですが、家を空けることが出来ないためいけません。
みなさん色んなことを犠牲にしたりガマンしたりしていらっしゃるのでしょうにゴメンナサイ。
せめてと、今日(6月10日)、郵便局の口座に振込みしてきました。
わずかですが、医療費等の足しにでもなればと。。。

最近、家から1時間ぐらいの所にも被災地からの緊急避難所(動物達の)があることを知りました。
現地には行けないけどここならいけそうです。
役に立つかわからないけど行ってみようと思ってます。
場所は違っても思いは一緒ですよね。
2011/06/10(Fri) 23:59 | URL  | 3にゃんママ #-[ 編集]
押し入れに棚も出来たのですね。
凄いです!
これで沢山有る備品・食料品も整理が楽になりますね。

昨日、人通りの多い家の方・某繁盛店にチラシ貼りをお願い致しました。
少しづつですが、がんばりますね(^-^)
2011/06/11(Sat) 09:43 | URL  | m.ivory #4LIj/ImA[ 編集]
いつもお疲れ様えす。
ありがとうございます。

個人ボラの方、保護したのに保護場所がないって、
理解不能です。保護場所確保しないで、レスキュー
に来るのでしょうか。。。
2011/06/11(Sat) 22:45 | URL  | まいねーさん #5jcWZS.c[ 編集]
地元ボランティア欲しいよねぇ
今日もお疲れ様です。
地元の人,とにかく地元の人なんです。
福島の公共機関などに色々なお願いの電話をかける時は
ぶたまるさんに倣って
『人間同士で話しましょう』という気持ちでお話しします。
そうすると,なぜかよく話を聞いてくれます。
人から人へ,つながれ~
シェルターの輪っ(^_^;)(古い?)
2011/06/12(Sun) 02:43 | URL  | 萩 #JalddpaA[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック