fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その991 ご支援ありがとうございます。
2011年07月19日 (火) | 編集 |
この災害が起こって4ヶ月、にゃんだーガードが福島に入って3ヶ月が経ちました。

その間多くの方達に支えられ励ましてもらいながらやってきました。

途中何度も弱音を吐き、また毒を吐いたりもしました。

でもまだ たったの4ヶ月しか経っていません!

福島の皆さんはまだ被災したまま、毎日苦労しながらも前へ進もうと頑張っています。

そして、たくさんの人達が応援してくれています。

にゃんだーガードもそうです。

多くの皆さんの応援のおかげで数多くの命を救い、そして守っていく事ができています。

本当にありがとうございます。

今日は収支報告が3ヶ月分できたので報告させていただきます。

あまりにたくさんの方が応援してくれたので、入金報告 お名前の欄 香流がヒィヒィ言いながら手入力してくれました。

大変申し訳ありませんが敬称略で書き込みさせていただきました。

それではどうぞ!w

ちなみに収支報告と支援金の入金日ごとのリストは下のリンクに貼ってあります。



TM・MM・OH・YT・NM・S・OI・SK・YM・HS・FA・ON・MH・SR・YY・FS・NK・TM・MK・TK・MN・NC・O・SS・FM・
SM・MM・HM・HA・II・SK・G・YY・NC・TY・SK・HA・TM・KM・OK・KK

IF・KY・HK・FA・YM・HR・YR・MY・IK・SK・IM・MM・O・IE・NM・OY・TA・ON・KK・KSH健康センター北陸・FA・IY・
YM・TM・YT・ET・KK・MK・HM・KY・MA・AM・OM・SM・FR・OY・SK・MT・TN・WI・NK・OY・TM・HM・MM・KY・SN・OT・SC・NM・UM・OK・MM・YT・NN・SM・TK・KK・YY・MY・NT・TT・NT・TM・KY・IA・KY・
レインボープロジェクト・OM・NT・SA・OM・AA・YK・KR・MK・HS・ST・TM・SR・NM・IA・KK・SH・HJ・YF・KH・SI・
TM・YS・TE・NK・SM・HK・HS・YM・HM・KT・SK・KS・KJ・KK・OH・KK・KK・OA・OA・KT・FK・SY・HM・NM・KM・
SK・TY・IM・ペットレスキュー応援・TM・AK・AF・IM・HC・AM・こはる日和閲覧者・被災動物支援・HC・SK・TN・AK・
FK・HA・SM・TW・MY・HM(長崎猫の会.経由)・AA・OY・IM・KY・HY・KK・HK・MT・SN・OY・IM・SK・BK・HS・TK・
NH・OY・TM・OM・OY・MK・SE・SA・MB・KJ・SK・KC・YY・WC・OY・GE・KK・KR・IY・MM・TM・MF・NM・YA・OT・
KH・OM・MM・IA・MY・TM・IM・OM(長崎猫の会.経由)・KM(長崎猫の会.経由)

MM・IH・KS・AM・MS・YN・YK・SM・NF・OA・FH・SM・KN・SK・AM・NN・KH・IN・IR・KK・SM・TA・NT・KM・KY・
SJ・TA・YK・すてっぷマム・えてるにゅうぱてしぇ・YT・ラッキー猫の会・KN・YY・TY・FY・EN・KM・MY・OH・KS・IT・
TY・KT・KH・HK・SM・M・TM・NA・HH・TA・ON・TE・T・OY・SM・YY(OF)・UY・HM(CY)・SM・NS・TK・
IY(長崎猫の会.経由)・SM(長崎猫の会.経由)・YE・OT・UH・I支援金・MM・GY・SN・YK・YI・TM・DK・HK・YY・
MT・IF・OM・HM・SM・OY・UY・MM・IM・NR・SA(長崎猫の会.経由)・SN・KM・MF・KSH健康センター北陸・KY・
NM・TM・SK・TM・KH・MN・MM・IN・心から応援してます・OH・OK・YM・NS・MB・YK・SA・HN・IY・AM・MN・MK・
S不動産・HM・OM・OY

MM・U・MM・MT・YM・IF・AS・OT・SM・KA・NI・AI・SM・HT・YY・YC・TY・NM・SK・HY・IR・SK・ON・OY・KY・TE・
KK・SA・YM・KM・NH・HM・YY・IH・NK・OM・MS・AF・FA・NY・HY・OT・KJ・OM・HM・KN・KY・UK・TM・HC・SJ・
NT・OM・SK・KM・ミスブランチ・HM・SM・MT・MM・MT・TM・IR


・・・様 支援金をありがとうございました。

また物資を送って応援してくださる皆さんもありがとうございます。発表できなくてすみません。



いただいた支援金の日付・金額・お名前(基本イニシャル)

3~6月収支報告


今月末~来月中旬にかけてプレハブ建築が始まります。

なるべく大きなプレハブを建ててたくさん保護してあげたい!

不幸な動物を一頭でも減らすために、にゃんだーガードはこれからも全力で行きますのでよろしくお願いいたします。


今雨がざーざー降っていますが、台風が近づいてきているので台風対策をしています。

どうか、台風で飛んでいきませんように・・・><



フードが心細くなってきたのでお願いしたいです。

猫用は2キロくらいの袋で個別包装されてないもの、犬用は4~5キロでやはり個別包装されてないもの。

各100ほど

上記の物は危険地域の子達の命をつなぐ用です。


ロイヤルカナン パピー用ドライ&ウェット 

(ロイヤルカナンキトン用ドライは名古屋から60キロほど持ってきたので今は足りています)

キトン用ウエットパウチ (カルカン子猫用) たくさんほしいです。



怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


やっぱり一番欲しいのは熱意あふれるボラさんですっ!

ボラさん募集中! どうぞ一日からでもお気軽にご連絡下さい。

テント村できてますよ^^v



保護動物の情報はにゃんだーガード@福島に載っています。



ご支援のお願い

大変恐縮ですが シェルターの運営資金に大変危機感があります。

まだまだこれから先が長い保護活動です。

すいませんが みなさんからの支援金の応援をお願いいたします。

シェルターの運営及び維持のための費用、保護動物の医療費など足りません。 

みなさんの力でもっとたくさんの動物達を救わせて下さい!

           ぶたまる



暑さに負けそう負けず、頑張ろう!


  RP_banner.jpg

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます                                      
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはお願いしますね^^;
   
 暑さに負けそう・・・・・・・>v<;  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
カルカンパウチ子猫用、楽天から送りました。
よろしくお願いします。
2011/07/19(Tue) 12:11 | URL  | まさやん #fF0QDnLU[ 編集]
お忙しい中、収支報告してくださってありがとうございますm(_ _)m
ぶたまるさんも香流さんも、本当にお疲れ様ですm(_ _)m
どうか、無理はなさいませんように。
2011/07/19(Tue) 22:42 | URL  | ごろにゃんこ #-[ 編集]
お忙しいのに大変な作業されてご苦労さまでした。
台風も東北には近づけないぞって感じで離れていきますね。
良かったよかった。
きっとみんなの思いが跳ね除けているのかもしれませんねー
少しずつですが支援続けますので、がんばってくださいね。
2011/07/20(Wed) 10:51 | URL  | yone #-[ 編集]
会計お疲れ様です!
香流さん、会計作業本当に本当にお疲れ様でした。
お会いしたことはないですが、こうやって黙々と地元でぶたまるさんの活動を支えておられる地元メンバーのみなさんがいるんだということ、改めて思いをはせております。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

月々、200万円近くの経費がかかることに、改めて驚くとともに、身が引き締まるような思いがします。それだけたくさんのお金を出してくださる方がいる。あの子たちを救い出すために、そしてもう一度幸せな生活に帰してあげるために、それだけのお金がかかるんだと。

私は現場ボラとして、月に2~3日行けるだけですが、シェルターにいる間、何ひとつ無駄にできないと感じました。

この会計報告を読んでるみなさん、現地は本当に車で移動せねばいけませんので、動物たちを病院へつれて行くにも、軽く20キロ30キロと走らなければいけません。
救いの手を待つ子たちを救うためには、100キロの道を往復することだって頻繁にあります。
救い出されてくる子たちは、例外なく体調を崩したりしています。医療費はこれからますます増えるはずです。
毎日、たくさんのタオルや猫ベッドや、山のような洗濯物を何回も何回も洗濯機を回してやっています。

あの子たちが、みんな飼い主さんの元へもどったり、新しい生活を手に入れるには、まだまだ長い時間がかかります。毎月のお金は、うんと節約しても、まだまだかかると思います。

どうか、いちボラの私からも、ぜひ、あの子たちへの支援をお願いしたいと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2011/07/20(Wed) 23:54 | URL  | 亮子@クウカイママ #x.yrKZmA[ 編集]
お忙しい中、収支報告をありがとうございます。

私もがんばって労働して、物資や支援金、
(あとあんまり役に立っていない感じもする)
現地ボラとしての人手を
お届けしたいと思っています!

がんばるぞ~。
2011/07/21(Thu) 13:08 | URL  | レイコ@埼玉 #ofxKis3k[ 編集]
改めて収支報告を拝見して涙しています。
全国各地の方々の動物を思う心と、にゃんだーガードを応援している気持ちがこもった、愛の結晶ですよ!

月々約200万の活動費を維持するために【里親基金会員】とかあると安定していいかもですね。
よく海外の孤児さんにされている制度です。
離れていても見守り、毎月定額の生活費(活動費)を送金する制度です。
(突然変な提案してすみません)

香流さん、会計作業本当に本当にお疲れ様でした。
ぶたまるさん、老体(おっと失礼)にムチ打っての活動ご苦労様です。
まるこさん、倒れてしまったと聞いて心配しています。
無理だとは思いますが、少し休んでくださいね。

現地で活動できない分、後方支援抜かりなく続けていきますから、これからも宜しくお願いいたします。
2011/07/22(Fri) 14:50 | URL  | ディア・ママ #-[ 編集]
里親基金会員もいいアイデアかも…
で、離れていてもその子の里親とかになれたら
後方支援しかできない私でもちょびっとうれしいかな
なんて、夢ですがね。

そろそろヤフオクに出品して、資金を得ようと考えてます。
2011/08/28(Sun) 21:36 | URL  | クリリン #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック