fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1046 ぱドックハウス2 建設作戦
2011年09月26日 (月) | 編集 |
ここにゃんだーガードはいつもお金がないのでピーピーいってます。

なので 何をするにも創意工夫で低予算w

前回作った ぱドックハウスは仕切りの壁の高さが少し低かったらしく元気のいい犬は乗り越えてしまった。

なので早速改良をほどこして高さを150センチにした。


DSCN1362.jpg





これによりどんなに元気のよい犬でも絶対に部屋の仕切りを乗り越えられないようになった ^^v

しかしながら、まだ犬の収容力からいうと物足りない。

そこで ぱドックハウス2 建設作戦を立案実行した。

ぱドックハウス1は8部屋サイズだったけど 2は10部屋タイプ、もう少し無理をして12部屋タイプにしようかとも考えたけど、やはりゆとりは大切だと思い10部屋タイプにしました。

それにしても、作るの大変です。

まず最初に整地 これからしないといけない。

これはまさに土方の仕事で皆でヒィヒィ言いながらスコップで掘り起こしていた。


そしてきれいに平らになったら そこにすのこをきっちりと張り合わせていく。



DSCN1337.jpg
すっきりと真っ平らになっていると思う、思うだけだけど・・・






少しでも地面が凸凹していると、たちまちすのこは壊れてしまうので、慎重に地面の凹凸をならしながらの作業です。




DSCN1338.jpg


もちろんこの段階ではすのこ自身にも補強が必要なので、皆でインパクトドライバーでダダダッ ダダダッととても賑やかでやかましいですw 



DSCN1380.jpg
どんどん形になっていく



DSCN1381.jpg
一部屋あたり約2畳のリラックス空間。

これで保護してきた犬たちも少ないストレスで過ごすことができるでしょう。


きっと今日中には完成するので明日には完成写真をアップします^~^




さて話は変わって…

本日をもって俺は福島県民になりました。

これもより多くの物言わぬ命を守るためです。

ここ福島はとってものどかで気持ちの良いところです。

老後にはここで過ごしてみたいな。。。

でも寒いから 冬は暖かい所がいいなw

ちなみに 今朝の気温  9度でした @@;


寒いってば!!


今日ちびっこにゃんこが2頭お嫁に行った。


DSCN1368.jpg
この右側の2頭です、 とっても可愛い^^


とても優しい里親さん(ぶーにアイちゃんの飼い主さんw)なので安心^^v





猫-2


ボランティアスタッフによる保護動物日誌見てください。


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


保護動物の情報はにゃんだーガード@福島に載っています。



ご支援のお願い

大変恐縮ですが シェルターの運営資金に大変危機感があります。

まだまだこれから先が長い保護活動です。

すいませんが みなさんからの支援金の応援をお願いいたします。

シェルターの運営及び維持のための費用、保護動物の医療費など足りません。 

みなさんの力でもっとたくさんの動物達を救わせて下さい!

           ぶたまる



  RP_banner.jpg

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます                                      
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはお願いしますね^^;
   
 寒がりの俺にはきつい季節が近づいてきた・・・・・・・>v<;
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
隊長、連休中はお世話になりました(^^)v

ぱどっくハウス、すごい速度でできあがってますねー♪
素晴らしい!パチパチ♪♪

ぱどっくハウスは壁によっかかりながら、
ワンコとラブラブできるので最高!
寒くなってもワンコとラブラブしたいです~(^^)
2011/09/26(Mon) 18:46 | URL  | もも@ #-[ 編集]
福が沢山在る場所
うつくしま 福島
来なんせ 福島
2011/09/26(Mon) 21:13 | URL  | のらくろ #-[ 編集]
お願いがあります。
ぱドックハウス完成早いですね!!何でも出来るにゃんだー職人スゴイです☆

ぱドックハウスについて、お願いがあります。

わんこを繋いでいる鎖、犬の体格にあった鎖をお願いします。
モッチーの散歩係だったのでたまたま気付いたのですが、あの細~い首には重そうな鎖だったので、軽そうな鎖に変えてみました。
他のわんこ達の様子までは見れなかったので、時間があるときチェックよろしくお願いいたします。
2011/09/27(Tue) 18:06 | URL  | あきこ@いばらき #-[ 編集]
ぶたまる隊長、
今日、夕刊で「ジョン君が飼い主さんの元へ」という
記事が掲載されていました。
嬉しい記事です。
ありがとうございました。
2011/09/28(Wed) 19:52 | URL  | ちゃと #-[ 編集]
1泊×2回、シェルターに伺いましたケイコ@茨城と申します。にゃんこひとりなら里子にもらってもいいなと言ってくれた友人と、先日再びシェルターに伺いました。そのとき、素敵なパドックハウスを拝見しました。リキヤ、サクラ、フミ、ダップ・・みんなニコニコして、幸せそうでした!また伺います!
2011/09/28(Wed) 22:31 | URL  | ケイコ@茨城 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック