2011年11月26日 (土) | 編集 |
ここは毎日とても寒いです。
朝には外の水が凍っています。
でもここの動物たちは朝から元気いっぱいで、ご飯ご飯 遊べ遊べ 散歩散歩 とみんながそれぞれに主張して
大騒ぎですw
毎日朝礼を行い その後みんなで犬の散歩にでます。
散歩は朝晩2回 コースは2キロ とっても健康的な毎日です。
それが終わると 犬達の水を交換してご飯。
その後猫たちの世話が始まります。
猫の部屋は全部で9部屋合計60頭ほどの猫ちゃんたちが 遊べ~遊べ~ と大合唱で迎えてくれます。
各部屋の担当がそれぞれの部屋でトイレと水 ご飯のお世話をします。
これが終わるとほぼ12時でその間に料理担当のボラさんが 必死で大量のご飯を作ります。
そしてお昼ご飯、その後少し休憩して 作業開始、女性ボラさん達は猫や犬との触れ合いタイム。
男達は工事! 工事! 工事!
毎日作るものがしっかりと計画されているので次々に作っていきます。
最近は道具も充実してきました。
そして3時半になると夕方の散歩の時間です。
時間が早いと思うかもしれないけど、この時間から始めないと周りが真っ暗になってしまうのです。
散歩をしたら 犬達の水とご飯。
その後猫たちの世話です。
これが終わるのは約6時半。
遅いときは7時を超えてしまいます。
もう少し人数がいて犬と猫を完全に分けることができたら早く終わるのだけど今の人数ではこれが精いっぱいです。
その間に料理担当がこれまた必死に料理を作って上手くいくと7時ごろからみんなで夕飯開始です。
朝と昼はそれぞれのタイミングで食べることになっていますが、夕飯だけは全員で一緒に食べます。
そしてお腹が膨らんで人心地ついたころ自己紹介の時間になります。
みんながやっと交流を開始するする時間です。
その後みんなで洗い物をして お風呂! これが8時ころ
車で10分ほどのところに とても素敵な銭湯があります。
(「せんとう」を変換したら、なぜか戦闘が真っ先に・・・w)
でもその銭湯は9時迄なので結構大変らしい (俺は10分で出てきてしまうので関係ないけど)
以前 「私はお風呂は1時間以上入らないとだめなのよ、こんなの嫌」 とおっしゃる方がいましたが
私から一言言っておきます
「ここは戦場と同じです そんな軽い気持ちなら来ないで
ください」
旅行気分が味わいたいのならどうぞよそに行ってください。
おっと、愚痴はこれくらいにして
自動給餌器の試作品が完成しました。
パンパカパ~ン!

製作中

完成品
写真ではわかりにくいけどこれ 下のお皿の餌が減ると上から新しいのが出てきて補充される仕組み。
これで40キロの餌が入るので12~14頭の犬が2週間ご飯にありつける計算です。
これを40個作るから 12×40=480頭が飢えずに済む計算になります。
現在圏内に残されていると想像される犬の数は約1000 そのうちの約半分を助けることができます。
もちろんさらに増産する予定です。
猫用は20キロのをまず40個 20キロで約20頭が2週間食べられます
つまり20X40=800頭が生き延びられます。
猫は約3000ほどはいると予想されるので四分の一程度です。
がんばって増産します。
なお、どこの団体様でも圏内でこれが必要であれば無償で提供する用意があります。
お気軽にご相談ください。
給餌用の餌がたくさん必要です、総合栄養食ならどこの銘柄でも賞味期限が多少過ぎていても構いません。
犬と猫用が全然足りていません よろしくお願いします。
今回は全て大袋がうれしいです。
小袋を破ってちょろちょろと給餌器に入れるのは結構つらいです^^;
ご 紹 介

「被災保護動物リストをつくる会」による「被災保護動物リスト集第三便」ができました。
ネット環境にない被災者のために、紙媒体に各団体の保護動物情報をまとめ 発行して、各自治体や避難所・個人へ
無料で配布してらっしゃいます。
詳しくは代表わかにゃんさんのブログ「新装開店 お庭にようこそ」をどうぞ。
ちなみににゃんだーガードのページの一部です↓

にゃんだーガードは熱い心のボランティアさんを大募集しています。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
ボランティアスタッフによる保護動物日誌見てください。
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
保護動物の情報はにゃんだーガード@福島に載っています。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはお願いしますね^^;
みんなで助けよう・・・・・・・>v<;
朝には外の水が凍っています。
でもここの動物たちは朝から元気いっぱいで、ご飯ご飯 遊べ遊べ 散歩散歩 とみんながそれぞれに主張して
大騒ぎですw
毎日朝礼を行い その後みんなで犬の散歩にでます。
散歩は朝晩2回 コースは2キロ とっても健康的な毎日です。
それが終わると 犬達の水を交換してご飯。
その後猫たちの世話が始まります。
猫の部屋は全部で9部屋合計60頭ほどの猫ちゃんたちが 遊べ~遊べ~ と大合唱で迎えてくれます。
各部屋の担当がそれぞれの部屋でトイレと水 ご飯のお世話をします。
これが終わるとほぼ12時でその間に料理担当のボラさんが 必死で大量のご飯を作ります。
そしてお昼ご飯、その後少し休憩して 作業開始、女性ボラさん達は猫や犬との触れ合いタイム。
男達は工事! 工事! 工事!
毎日作るものがしっかりと計画されているので次々に作っていきます。
最近は道具も充実してきました。
そして3時半になると夕方の散歩の時間です。
時間が早いと思うかもしれないけど、この時間から始めないと周りが真っ暗になってしまうのです。
散歩をしたら 犬達の水とご飯。
その後猫たちの世話です。
これが終わるのは約6時半。
遅いときは7時を超えてしまいます。
もう少し人数がいて犬と猫を完全に分けることができたら早く終わるのだけど今の人数ではこれが精いっぱいです。
その間に料理担当がこれまた必死に料理を作って上手くいくと7時ごろからみんなで夕飯開始です。
朝と昼はそれぞれのタイミングで食べることになっていますが、夕飯だけは全員で一緒に食べます。
そしてお腹が膨らんで人心地ついたころ自己紹介の時間になります。
みんながやっと交流を開始するする時間です。
その後みんなで洗い物をして お風呂! これが8時ころ
車で10分ほどのところに とても素敵な銭湯があります。
(「せんとう」を変換したら、なぜか戦闘が真っ先に・・・w)
でもその銭湯は9時迄なので結構大変らしい (俺は10分で出てきてしまうので関係ないけど)
以前 「私はお風呂は1時間以上入らないとだめなのよ、こんなの嫌」 とおっしゃる方がいましたが
私から一言言っておきます
「ここは戦場と同じです そんな軽い気持ちなら来ないで
ください」
旅行気分が味わいたいのならどうぞよそに行ってください。
おっと、愚痴はこれくらいにして
自動給餌器の試作品が完成しました。
パンパカパ~ン!

製作中

完成品
写真ではわかりにくいけどこれ 下のお皿の餌が減ると上から新しいのが出てきて補充される仕組み。
これで40キロの餌が入るので12~14頭の犬が2週間ご飯にありつける計算です。
これを40個作るから 12×40=480頭が飢えずに済む計算になります。
現在圏内に残されていると想像される犬の数は約1000 そのうちの約半分を助けることができます。
もちろんさらに増産する予定です。
猫用は20キロのをまず40個 20キロで約20頭が2週間食べられます
つまり20X40=800頭が生き延びられます。
猫は約3000ほどはいると予想されるので四分の一程度です。
がんばって増産します。
なお、どこの団体様でも圏内でこれが必要であれば無償で提供する用意があります。
お気軽にご相談ください。
給餌用の餌がたくさん必要です、総合栄養食ならどこの銘柄でも賞味期限が多少過ぎていても構いません。
犬と猫用が全然足りていません よろしくお願いします。
今回は全て大袋がうれしいです。
小袋を破ってちょろちょろと給餌器に入れるのは結構つらいです^^;






「被災保護動物リストをつくる会」による「被災保護動物リスト集第三便」ができました。
ネット環境にない被災者のために、紙媒体に各団体の保護動物情報をまとめ 発行して、各自治体や避難所・個人へ
無料で配布してらっしゃいます。
詳しくは代表わかにゃんさんのブログ「新装開店 お庭にようこそ」をどうぞ。
ちなみににゃんだーガードのページの一部です↓

にゃんだーガードは熱い心のボランティアさんを大募集しています。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
ボランティアスタッフによる保護動物日誌見てください。
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
保護動物の情報はにゃんだーガード@福島に載っています。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはお願いしますね^^;
みんなで助けよう・・・・・・・>v<;
この記事へのコメント
おっっっ! 自動給餌機の完成したんだ!!
3000頭の命をつなぐ大切な2週間分のフードは、犬様が1.5トン、猫様が1トン、必要ってことですね。
ネット検索で激安の総合栄養食を探したら、ドッグフードの愛情物語ってやつが6.5キロで税込で700円を切るショップがありました。
1万円で、約100キロも購入できます。
わんニャンのために生活費を切り詰めてフードの支援頑張りますね!
皆様も宜しくお願いいたします。
3000頭の命をつなぐ大切な2週間分のフードは、犬様が1.5トン、猫様が1トン、必要ってことですね。
ネット検索で激安の総合栄養食を探したら、ドッグフードの愛情物語ってやつが6.5キロで税込で700円を切るショップがありました。
1万円で、約100キロも購入できます。
わんニャンのために生活費を切り詰めてフードの支援頑張りますね!
皆様も宜しくお願いいたします。
2011/11/27(Sun) 19:43 | URL | ディア・ママ #-[ 編集]
自動給餌機、良いですね。カラスに食べられてしまうかも…ちょっと心配。
フードは「訳ありペットフード」とか検索すると、賞味期限切れ間近、とかパッケージ変更、とかの安いものがあります。
フードは「訳ありペットフード」とか検索すると、賞味期限切れ間近、とかパッケージ変更、とかの安いものがあります。
2011/11/27(Sun) 21:57 | URL | バレエと猫と中国語 #-[ 編集]
はじめまして。
いつも、blogみてます。
今回、お願いがあり、コメントしました。
今月10日、神奈川県川崎で里親募集の子、100以上、猫ちゃんを残忍な手口で、虐待していた犯人が捕まった事件があります。
猫詐欺・虐待・虐殺容疑者 K・Hの被害者によるブログ。
http://ameblo.jp/calendulacat/
上記、以外でも、
川崎猫虐待とネット検索すれば、出てきます。
みなさまのご協力を、署名を、よろしくお願いいたします。
忙しいのにすみません。
いつも、blogみてます。
今回、お願いがあり、コメントしました。
今月10日、神奈川県川崎で里親募集の子、100以上、猫ちゃんを残忍な手口で、虐待していた犯人が捕まった事件があります。
猫詐欺・虐待・虐殺容疑者 K・Hの被害者によるブログ。
http://ameblo.jp/calendulacat/
上記、以外でも、
川崎猫虐待とネット検索すれば、出てきます。
みなさまのご協力を、署名を、よろしくお願いいたします。
忙しいのにすみません。
2011/11/28(Mon) 02:04 | URL | お願い #-[ 編集]
ぶた丸様、スタッフの皆様、
毎日ありがとうございます!
自動給餌器の完成、とっても嬉しいです。
にゃんだーガード万歳\(^O^)/
少しですが、ドッグフードを送らせて貰いました。
寒くなりましたので、皆様お体には気をつけて。
何と言っても体が資本!
毎日ありがとうございます!
自動給餌器の完成、とっても嬉しいです。
にゃんだーガード万歳\(^O^)/
少しですが、ドッグフードを送らせて貰いました。
寒くなりましたので、皆様お体には気をつけて。
何と言っても体が資本!
2011/11/28(Mon) 09:38 | URL | 九州もん #-[ 編集]
| ホーム |