fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その129   初めてのTNR・・・
2008年01月31日 (木) | 編集 |
よく考えたら俺は、今まで一度もTNR活動をしていなかった 事に気が付いた。 (オィ!)w

そうなんだよね、保護して里親募集、もちろん血液検査して猫エイズとか猫白血病とかじゃないか調べて、レボリューション(蚤ダニ、お腹の虫の駆除薬)して、ワクチン打ってetc・・・

そして一時預かりさんに預かってもらって、もちろん、今俺のところにも4匹の預かり猫がいるが・・・そうして少しずつ人に慣らしていって、その後家猫になる為の訓練をする・・・
と結構いろいろとしなければならないことは多い。

そんな中28日に保護して仲間が預かっていたお母さん猫(この猫が公園の子猫たちを産んだ)が一度もご飯を食べないので仲間の判断(このままでは危険)で公園に戻す事になった。

公園には餌やりさんが待っていて早速餌を与えると、バクバク食べていたw
この公園には餌やりさんがたくさん居るのでもうこの子は安心だ。

そして今日初めて俺は TNR  をした。

今日公園で一匹クロネコのメスを保護した、この子はすぐに避妊して、(もうすぐ盛りが来るから)病院で一式の検査を受けたうえで仲間の雷嵐さんに託す。

雷嵐さんよろしくね?^^

TNR活動は猫の保護活動の中でも最後の最後の手段なので、できれば成猫でも里親さんに縁を繋ぎたいと思うし、そのための努力も出来るだけしている。

今日は良い事があった。

うちのチャムと預かってもらっているまるにお見合いの話が来た・・・
話を持ってきた人によるととても良い感じの人らしいので、
もし縁が繋がればきっとこの子たちも幸せになるだろう。

もう一つ、

共に活動をしたいという方が一人現れたのだ。・・・ジーンと来た、嬉しいぜ

こんな時 俺は保護活動をして良かったなと感じたりする・・・

2008_0131雷嵐300021
↑クリックで拡大できます




↓いつも応援ありがとう今日もポッチリよろしくね?
FC2ブログランキング
↑今日はランキング何位かな?? 



また怪我しちゃったよ・・・;; 
コメント
この記事へのコメント
意見書拝見しました!
本当におつかれさまでしたm(__)m

我が家の近くではあまりのらちゃんを見かけませんが
一昨年迷い込んできた子を保護して、知人に貰われ
今ではお姫様のように大事にされてます(*^^)v
そして昨年夏ごろ、子猫の声がして外に出てみると
お隣に保護されされてました。
外猫で飼われているのですが、家猫もいるので病気が
あるのかもしれません?
お隣はちょっと常識がないので、ごあいさつ程度で
お話をすることがないのでよくわからないのですが…。
ただもう5~6か月になるので、きちんと避妊手術を
してくれるかどうかちょっと心配です(;一_一)

大好きな夜遊びもしないで頑張ったことに ポチッ!


 
2008/02/01(Fri) 01:25 | URL  | グレ #4nxm3uok[ 編集]
グレさま

お姫様は幸せそうで良いですね^^

本当に猫のことを思ったら外で飼う事はしないと思います。
ちゃんと手術してくれるといいですけど、心配ですね><

v-16

2008/02/01(Fri) 13:08 | URL  | ドリぶた #-[ 編集]
保護してもごはん、
食べなかったりするんだ…
大事に飼われた方が幸せなんじゃないかな
とも思うけど
それだけではないのかな…

お見合い、うまくいくといいですね♪
2008/02/01(Fri) 14:13 | URL  | ねこまた #bloHuDew[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック