fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1079 自動給餌器その後
2011年12月06日 (火) | 編集 |
昨日は東北復興博のスタッフのみなさんと一緒にお酒を飲みながらいろいろ話をした。

みんな復興の事にとっても真剣だ、まだまだこのような人たちがたくさんいるという事に満足感を感じつつも
「こんな人たちがもっともっと増えたら良いのにな」という思いも起きてくる

今回は復興博代表の小池さんやユネスコ平和芸術家の城ノ内ミサさん達と少し話をすることができた。

お二人からいろいろな有効なアドバイスをいただいたので早速実行してみようと思う。



さあ約束のハイジの写真です


DSCN1849.jpg
ハイジはお父さんを見つけたとたんにアオーンアオーンとかいいながら尻尾がちぎれそうなくらい振って飛びついていってました。


DSCN1855.jpg
超嬉しそうです



んでこれが・・・


DSCN1859.jpg
もちろん自動給餌器です


現在10個ほど完成しています。

どんどん組み立ててますがなかなか時間がかかっています。

さあ張り切って組立てよう。



圏内救出計画進行中!

救出希望の飼い主様!あきらめずにご連絡ください。

どんどん救おう!

0247-73-8299  にゃんだーガード救援本部




自動給餌器は目的が同じならどこの団体様でも無償で提供いたしますので
お気軽にご連絡ください。




にゃんだーガードは熱い心のボランティアさんを大募集しています。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。




ボランティアスタッフによる保護動物日誌見てください。


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!    安いけど給料でますw


保護動物の情報はにゃんだーガード@福島に載っています。



  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはお願いしますね^^;
   
 DIY得意な人待ってますよ~・・・・・・・>v<;  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
お疲れ様です。素晴らしいものが完成しましたよね。
ご多忙ですが、パブリックコメントの後半が今募集していて今日が締め切りですが、送りましたでしょうか?

今回飼い主のいない猫は、災害時の対応も法律にいれるように提案がなされています。とても大事だと思いますので、是非まだでしたらFAXなどで送って下さい。

ここでも送れます。

どうぶつ基金 2分で送れるパブコメ(三回線どこから送っても大丈夫です。自分のメアドをコピーしておくと楽です。2種類あって、名前を入れるところも二ヶ所あります)
http://k.d.combzmail.jp/t/a9s0/a0u9dwx0di06gzm5pq5Bk
http://k.d.combzmail.jp/t/a9s0/a0u9ewx0di06gzm5pqICK
http://k.d.combzmail.jp/t/a9s0/a0u9fwx0di06gzm5pqqEG

5年に一度しかないチャンスです。
声をあげなければ現状維持で、災害時も今回のような
まま・・虐待の罪も軽くです。動物の権利を守る法律に変えていなかければならない思います。
2011/12/07(Wed) 10:33 | URL  | まる #hSCFVYi.[ 編集]
ハイジも飼い主様も嬉しそう♪
よかったねハイジ。私も嬉しい(*^_^*)

ハイジ卒業おめでとう!!\(^o^)/

自動給餌器アートちっくにカッコ良くなってる^m^
2011/12/07(Wed) 13:20 | URL  | あきこ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック