2011年12月27日 (火) | 編集 |
いつもたくさんのコメントありがとう。
返事はできてないけど毎日必ず目を通させてもらっています。
凄く励みになります。
ありがとう。
今日27日夕方をもって年内の圏内での民間団体による犬猫の救出作業が終了した。
我がにゃんだーガードは法人化が遅れたためにスタートが遅くなってしまった。
しかし、その遅れを持っても余りある大きな成果を出せたと自負しています。
それは何か??
そうです。
ぶたまる式自動給餌器 パチンコ屋もこうならいいのにDX です! ナガインダッテバ
他の団体へお渡しした分も含め総数100台 この自動給餌器を圏内のいろいろな場所に設置完了する事ができたのです。
これはどういう意味かというと
犬500と猫1200が余裕で年越しできるという そういう意味なのであります。
もちろん厳しい寒さとも戦わなくてはならないし、外敵とも闘わなくてはならないでしょう。
それでも少なくとも飢えに苦しんだり 飢えによるエネルギー不足で凍死したりしなくても済むのです。
後は来年 全力で救出しに行こう。
ものすごくばたばたした一年だったけどもうすぐ終わります。
と言ってもシェルターは大忙し。
いよいよ明日第二シェルターの工事が開始されます。
工事は全てDIY系ボランティアさんたちと手作りで行います。
まずは猫の部屋の床下の断熱工事からだ。
いきなりだけど6部屋を断熱しないといけない。
さあ、頑張ろう!
猫+3
第二シェルターの応援お願いします。
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト もしご家庭の不要品にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターでは犬や猫のためのすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫 電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(人間用・動物用) 食器棚 掃除道具 洗濯機
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
そして何より欲しいのが 熱い心のボラさんですっ!
あなたの参加 心よりお待ちしています
カレンダー完売しました!
ありがとうございます。

圏内救出計画進行中!
救出希望の飼い主様!あきらめずにご連絡ください。
どんどん救おう!
0247-73-8299 にゃんだーガード救援本部
自動給餌器は目的が同じならどこの団体様でも無償で提供いたしますので
お気軽にご連絡ください。 作成した100個、全て出ました。
にゃんだーガードは熱い心のボランティアさんを大募集しています。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
ボランティアスタッフによる保護動物日誌見てください。
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
保護動物の情報はにゃんだーガード@福島に載っています。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはお願いしますね^^;
DIY得意な人待ってますよ~早く来て~~~・・・ >v<
返事はできてないけど毎日必ず目を通させてもらっています。
凄く励みになります。
ありがとう。
今日27日夕方をもって年内の圏内での民間団体による犬猫の救出作業が終了した。
我がにゃんだーガードは法人化が遅れたためにスタートが遅くなってしまった。
しかし、その遅れを持っても余りある大きな成果を出せたと自負しています。
それは何か??
そうです。
ぶたまる式自動給餌器 パチンコ屋もこうならいいのにDX です! ナガインダッテバ
他の団体へお渡しした分も含め総数100台 この自動給餌器を圏内のいろいろな場所に設置完了する事ができたのです。
これはどういう意味かというと
犬500と猫1200が余裕で年越しできるという そういう意味なのであります。
もちろん厳しい寒さとも戦わなくてはならないし、外敵とも闘わなくてはならないでしょう。
それでも少なくとも飢えに苦しんだり 飢えによるエネルギー不足で凍死したりしなくても済むのです。
後は来年 全力で救出しに行こう。
ものすごくばたばたした一年だったけどもうすぐ終わります。
と言ってもシェルターは大忙し。
いよいよ明日第二シェルターの工事が開始されます。
工事は全てDIY系ボランティアさんたちと手作りで行います。
まずは猫の部屋の床下の断熱工事からだ。
いきなりだけど6部屋を断熱しないといけない。
さあ、頑張ろう!
猫+3
第二シェルターの応援お願いします。
お待たせしました! 第二シェルターで荷物の受け入れが可能になりました ^^v
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊 にゃんだーガード
TEL 090-4443-3628(とりあえずの電話番号です 後日変更予定)
お願いリスト もしご家庭の不要品にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターでは犬や猫のためのすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
暖房器具 たくさん
ファンヒーターがタイマー代わりに使えるのでうれしいです、できればガス希望(プロパン) 灯油も嬉しいです
部屋は10部屋以上あります。
布団などたくさん。
冷蔵庫 冷凍庫 電子レンジ 整理タンス テーブル コタツ 食器(人間用・動物用) 食器棚 掃除道具 洗濯機
本棚 ロッカー 会議机
大なべ 引き出し式衣装ケース など
カーテンも相当量 必要です。(100×135 100×178など普通のサイズでいいです)
ぜひ応援お願いします。
そして何より欲しいのが 熱い心のボラさんですっ!
あなたの参加 心よりお待ちしています
カレンダー完売しました!
ありがとうございます。


圏内救出計画進行中!
救出希望の飼い主様!あきらめずにご連絡ください。
どんどん救おう!
0247-73-8299 にゃんだーガード救援本部
お気軽にご連絡ください。
にゃんだーガードは熱い心のボランティアさんを大募集しています。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
ボランティアスタッフによる保護動物日誌見てください。
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
保護動物の情報はにゃんだーガード@福島に載っています。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはお願いしますね^^;
DIY得意な人待ってますよ~早く来て~~~・・・ >v<
この記事へのコメント
地図の上では南極より近いのに
南極より遠い圏内を作ってしまった人間のつけを 動物に(涙)
昭和の太郎次郎達の過ちを 平成では繰り返すまい!
がんばっぺ!
南極より遠い圏内を作ってしまった人間のつけを 動物に(涙)
昭和の太郎次郎達の過ちを 平成では繰り返すまい!
がんばっぺ!
圏内活動隊のみなさん、留守番隊のみなさん
おつかれさまでした!
無事に終了できたこと、なによりです。
期間の長短なんて関係ありません。
濃密な活動をされたことを確信してます。
お役所は御用納めなんて、のんきなこと言ってますが
暮れもお正月もないにゃんだーの活動は
いよいよ佳境に入りますね!
自称DIY得意だと思ってるとーさん
となりで腕まくり始めましたけど
おじゃまになりませんか~
おつかれさまでした!
無事に終了できたこと、なによりです。
期間の長短なんて関係ありません。
濃密な活動をされたことを確信してます。
お役所は御用納めなんて、のんきなこと言ってますが
暮れもお正月もないにゃんだーの活動は
いよいよ佳境に入りますね!
自称DIY得意だと思ってるとーさん
となりで腕まくり始めましたけど
おじゃまになりませんか~
2011/12/28(Wed) 09:13 | URL | ネボスケかーさん #-[ 編集]
本当に本当にお疲れ様でした。
無事に皆様の帰還に安堵し、ぶたまる式自動給餌機・・・以下略(長いんだもの)を設置してたくさんの命をつなげてくださったことに感謝です。
厳しい年越しだけどみんな頑張って!
無事に皆様の帰還に安堵し、ぶたまる式自動給餌機・・・以下略(長いんだもの)を設置してたくさんの命をつなげてくださったことに感謝です。
厳しい年越しだけどみんな頑張って!
2011/12/28(Wed) 10:50 | URL | 大ママ #-[ 編集]
隊長はじめボランティアの方々、
お疲れ様×10000000000000じゃ足りない
ありがとうございます×10000000000000でも足りないくらいm(__)m
第2シェルターも頑張って下さい
後方支援していきます
お疲れ様×10000000000000じゃ足りない
ありがとうございます×10000000000000でも足りないくらいm(__)m
第2シェルターも頑張って下さい
後方支援していきます
2011/12/28(Wed) 12:13 | URL | ダンプ屋MAKO #-[ 編集]
本当にありがとうございました。いつもいつも圏内の子達のことを思っています。隊員の方達には、いくら感謝しても足りません。まだまだ大変でしょうが、どうぞお体を大事になさってください。
2011/12/28(Wed) 20:04 | URL | ロミ@東京 #-[ 編集]
救護活動をしていただきまして、ありがとうございました。ふうたろうとの生活が再開できたのも、皆さんの活躍のおかげです。本当にありがとうございます。体調に気を付けてください。
2011/12/30(Fri) 18:24 | URL | ふうたろうの父 #-[ 編集]
警戒区域内でのご活動誠に有難う御座いました。
現在は第2シェルター準備でお忙しい事と存じますが
もし出来ましたら、20キロ圏内の状況をもう少し教えて頂けませんでしょうか?
救助許可書が下りる前、色々な団体さんが生存している頭数を推測されておりましたが、数千から万の単位が大方だったようです。しかし今回のレスキューで「犬の姿を全く見かけなかった」という噂もあります。
つまり死んでしまったということなのでしょうか?
事実を知りたく思います。
お手すきの際にでも、ぶたまるさんがご覧になった警戒区域の事アップして頂ければ有難く思います。
現在は第2シェルター準備でお忙しい事と存じますが
もし出来ましたら、20キロ圏内の状況をもう少し教えて頂けませんでしょうか?
救助許可書が下りる前、色々な団体さんが生存している頭数を推測されておりましたが、数千から万の単位が大方だったようです。しかし今回のレスキューで「犬の姿を全く見かけなかった」という噂もあります。
つまり死んでしまったということなのでしょうか?
事実を知りたく思います。
お手すきの際にでも、ぶたまるさんがご覧になった警戒区域の事アップして頂ければ有難く思います。
2012/01/01(Sun) 20:01 | URL | 花子 #-[ 編集]
| ホーム |