2012年02月13日 (月) | 編集 |
今日明日明後日とシンガポールの国営放送が取材に来ています。
俺は今日は作りかけの第二シェルターの案内やいろいろな説明を何度も何度も撮られました。
何となくなのだけど、その国によってメディアのようすの違いというのがあって。
撮影自体もあまり慣れない感じのものでした。
ちょっと説明がうまくできないけど。
たとえば映画とかでもインドの映画とかだといきなり意味不明なダンスが出てきたりするでしょ?
そこまではいかないけどそんな感じの違いというものをすごく感じた一日です。
何か一つ説明するにしてもものすごく細かく説明していくのです。
シェルターの中を歩いている様子も何か所もから撮って使うので、曲がり角やドアがあるごとに
そこからまた撮るのです @@;
この記事を書いている今も、あちこちの角度からカメラで撮影されてて不思議な気分なぶたまるです。
それにしてもこの撮影クルー達は皆まじめで一生懸命ですごい。
真面目にもほどがあるという感じです @@;
何せにゃんだーガードの一日を撮るとか言って一日中撮影をした挙句に、夜 猫のケビンと一緒に寝るところまで
撮影されてしまったぶたまるです><
明日は第一シェルターの撮影ですが、きっとへとへとに疲れてしまいそうな予感・・・
と、昨日ここまで書いて落ちて(寝て)しまった・・・^^;
仕方がない、今日も一日頑張るぞ!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
ここの犬猫達とシェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
第二シェルター完全稼動に向けて全力工事中!
支援物資は第二シェルターへ送付お願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 0247-73-8915 固定電話つきました^^v
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター
冷蔵庫 冷凍庫 整理タンス コタツ 食器棚 本棚 ロッカー 会議机 タイルカーペット多数
引き出し式衣装ケース 動物用食器 掃除道具 消火器(20本ほど)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
うーむ、まるで香港映画のような撮影だ…><
俺は今日は作りかけの第二シェルターの案内やいろいろな説明を何度も何度も撮られました。
何となくなのだけど、その国によってメディアのようすの違いというのがあって。
撮影自体もあまり慣れない感じのものでした。
ちょっと説明がうまくできないけど。
たとえば映画とかでもインドの映画とかだといきなり意味不明なダンスが出てきたりするでしょ?
そこまではいかないけどそんな感じの違いというものをすごく感じた一日です。
何か一つ説明するにしてもものすごく細かく説明していくのです。
シェルターの中を歩いている様子も何か所もから撮って使うので、曲がり角やドアがあるごとに
そこからまた撮るのです @@;
この記事を書いている今も、あちこちの角度からカメラで撮影されてて不思議な気分なぶたまるです。
それにしてもこの撮影クルー達は皆まじめで一生懸命ですごい。
真面目にもほどがあるという感じです @@;
何せにゃんだーガードの一日を撮るとか言って一日中撮影をした挙句に、夜 猫のケビンと一緒に寝るところまで
撮影されてしまったぶたまるです><
明日は第一シェルターの撮影ですが、きっとへとへとに疲れてしまいそうな予感・・・
と、昨日ここまで書いて落ちて(寝て)しまった・・・^^;
仕方がない、今日も一日頑張るぞ!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
ここの犬猫達とシェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
第二シェルター完全稼動に向けて全力工事中!
支援物資は第二シェルターへ送付お願いしますm(_ _)m
〒963-7733
福島県田村郡三春町山田字福内100-1
動物救護隊にゃんだーガード
TEL 0247-73-8915 固定電話つきました^^v
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター
冷蔵庫 冷凍庫 整理タンス コタツ 食器棚 本棚 ロッカー 会議机 タイルカーペット多数
引き出し式衣装ケース 動物用食器 掃除道具 消火器(20本ほど)
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボランティアスタッフによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
うーむ、まるで香港映画のような撮影だ…><
この記事へのコメント
今の福島を…今の被災ペット達を…いろんな国の人達にわかってもらうために、隊長!頑張って下さい。
ジャッキーチェンになった気分で?!(笑)
後は、若い人達に任せられる事は、若い人達の体力に任せて!
隊長さん、ご老体の域に入ってきてますからねぇ。無理をなさらずに!
(≧∀≦)∨
ジャッキーチェンになった気分で?!(笑)
後は、若い人達に任せられる事は、若い人達の体力に任せて!
隊長さん、ご老体の域に入ってきてますからねぇ。無理をなさらずに!
(≧∀≦)∨
2012/02/13(Mon) 09:23 | URL | さつき #-[ 編集]
| ホーム |