2012年03月12日 (月) | 編集 |
昨日 東日本大震災一周忌追悼法要が行われた。
きっとその時 日本中の人たちが手を合わせて亡くなった命のことを思いながらお祈りしたと思う。
シェルターでも全員で黙とうとお祈りをした。
実は遡ること3日前から、にゃんだーのシェルターにある男性がボランティアに来てくれていた。
その人は体もがっしりしているし坊主頭でつなぎを着ていたから、俺はてっきりガテン系の方かな?と思って。
思わず 「大工さんですか??」 と尋ねてしまった。
いえ 坊主なんです と答えた彼はすぐに皆に溶け込んで毎日シェルターで一生懸命動物のお世話を
してくれました。
「11日に東日本大震災一周忌追悼法要があるのでそのために来たのだけど、その前にボランティアをしていきたいので
来ました」 と。
東北には既に何度もボランティアで来ているとのこと。
心の熱い坊さんなのだ。
その朝 彼がつなぎから着替えて、いざ法衣(というのかな?)を身にまとうと、皆おぉ~という感じでw
「では法要に行ってまいります、お世話になりました」 と。
「お世話になったのはこちらだし 本当にありがとうございました」 と答えると、彼は
動物たちのために祈る坊主が一人くらいいたっていいでしょ?
今日は動物たちのために祈ってきますね
そう言って、シェルターを出発していった。
動物のためにわざわざ兵庫から福島に祈りをささげるために来てくれたお坊さんがいる!
これはすごいことだと思う。
だから 星になった動物たちにもきっと祈りが届いていると思う。
いや絶対に届いている、間違いない。
皆も動物たちのために祈ってくれるお坊さんがいることを覚えておいてください。
きっと彼はこれからも折にふれ動物たちのために祈ってくれると思う。
お坊様ありがとうございました。(名前を出す許可もらうの忘れたため名前はなしで ^^;)

シェルター前で記念写真 何故かフリース1枚で胸がはだけてる間抜けなぶたまると
とてもうれしいことなので皆にも報告しちゃいました。
今日は雪だ!
でもシェルター内の作業は止まらない、止めてはいけない。
さあ、今日も頑張ろう!
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(できればオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫整理タンス 食器棚 本棚 ロッカー 会議机
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
一歩踏み出そう!
きっとその時 日本中の人たちが手を合わせて亡くなった命のことを思いながらお祈りしたと思う。
シェルターでも全員で黙とうとお祈りをした。
実は遡ること3日前から、にゃんだーのシェルターにある男性がボランティアに来てくれていた。
その人は体もがっしりしているし坊主頭でつなぎを着ていたから、俺はてっきりガテン系の方かな?と思って。
思わず 「大工さんですか??」 と尋ねてしまった。
いえ 坊主なんです と答えた彼はすぐに皆に溶け込んで毎日シェルターで一生懸命動物のお世話を
してくれました。
「11日に東日本大震災一周忌追悼法要があるのでそのために来たのだけど、その前にボランティアをしていきたいので
来ました」 と。
東北には既に何度もボランティアで来ているとのこと。
心の熱い坊さんなのだ。
その朝 彼がつなぎから着替えて、いざ法衣(というのかな?)を身にまとうと、皆おぉ~という感じでw
「では法要に行ってまいります、お世話になりました」 と。
「お世話になったのはこちらだし 本当にありがとうございました」 と答えると、彼は
動物たちのために祈る坊主が一人くらいいたっていいでしょ?
今日は動物たちのために祈ってきますね
そう言って、シェルターを出発していった。
動物のためにわざわざ兵庫から福島に祈りをささげるために来てくれたお坊さんがいる!
これはすごいことだと思う。
だから 星になった動物たちにもきっと祈りが届いていると思う。
いや絶対に届いている、間違いない。
皆も動物たちのために祈ってくれるお坊さんがいることを覚えておいてください。
きっと彼はこれからも折にふれ動物たちのために祈ってくれると思う。
お坊様ありがとうございました。(名前を出す許可もらうの忘れたため名前はなしで ^^;)

シェルター前で記念写真 何故かフリース1枚で胸がはだけてる間抜けなぶたまると
とてもうれしいことなので皆にも報告しちゃいました。
今日は雪だ!
でもシェルター内の作業は止まらない、止めてはいけない。
さあ、今日も頑張ろう!
特餌隊の新隊員を募集します。 ※ 面接あり
募集条件・・・運転手=レース経験があること(できればオフロード) 胆力がありいつでも冷静な運転ができること
隊員=地図が読めること もしくは犬を捕まえられること
どちらも人並みの理解力があり、指示が一度で理解できること
指示以外の勝手な行動を取らないこと
報酬は一円もありませんが危険な場所や場面ならたくさんあります。
作戦の状況によっては食事抜きのこともあります。もちろん温かいものなんて食べられません。
それでも参加したいという奇特な方は 080-4371-7573 ぶたまる(本多)までお電話ください。
勇気と根性のある方からのお電話お待ちしています。
鳴かぬなら 自分で鳴こう ホトトギス!
もし俺が四人目の天下人だったら、こう詠まれたかもw
さあ! どんと来い!
とことんいくぞ!
にゃんだーガードはとことん最前線で頑張りますので
みなさん! バックアップよろしくお願いします。
あなたも動物たちのために小さな一歩を踏み出しませんか?
どうかあなたの時間や力を動物たちのために少し貸してください。
あなたにも やれば できる!!
合わせれば 小さな力も 大きな力!!
応援お願いします!
第二シェルターはとても大きいのだけど古くてぼろいので光熱費が半端なくかかります。
シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
細くとも長いご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
灯油ファンヒーター 冷蔵庫 冷凍庫
タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース 掃除道具
ぜひ応援お願いします。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を
見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
一歩踏み出そう!
この記事へのコメント
ありがとうございました
星に成った子達は 御坊様の祈りで 必ず輝いてくれて にゃんだガードよ 頑張れ~仲間達を頼むぞ~と 世を照らしてくれてますね
本当に有り難い話しです
星に成った子達は 御坊様の祈りで 必ず輝いてくれて にゃんだガードよ 頑張れ~仲間達を頼むぞ~と 世を照らしてくれてますね
本当に有り難い話しです
2012/03/12(Mon) 11:46 | URL | のらくろ@練馬 #-[ 編集]
この一年、自宅を離れ、動物達を救い、養ってきた隊長さんはすごい方だと尊敬致します(*^_^*)
日本中、いや世界中のボランティアさんの力は、国や政治家なんかよりよっぽど偉い!優しい!立派です!
まだまだ救わなければならない尊い命がたくさんあるのに、避難区域に柵を作ると聞きました(;_:)
ひどい(;_:)
どうか、一匹でも多くの動物達を救ってくださいm(__)m
宜しくお願いしますm(__)m
後方支援しか出来なく微力な私ですがこれからも応援しつづけます。
お体に気を付けて頑張って下さい(^_^)/
日本中、いや世界中のボランティアさんの力は、国や政治家なんかよりよっぽど偉い!優しい!立派です!
まだまだ救わなければならない尊い命がたくさんあるのに、避難区域に柵を作ると聞きました(;_:)
ひどい(;_:)
どうか、一匹でも多くの動物達を救ってくださいm(__)m
宜しくお願いしますm(__)m
後方支援しか出来なく微力な私ですがこれからも応援しつづけます。
お体に気を付けて頑張って下さい(^_^)/
2012/03/12(Mon) 14:33 | URL | MAKO@川崎 #-[ 編集]
いいお話をありがとうございました。感動して涙が出ました。
淋しい、苦しい思いをして亡くなった仔達が、お経を聞いて安らかに眠れたら、こんなに有難いことはないです。
この話を知ったら、たくさんの飼い主さんの気持ちも救われるのではないでしょうか。
淋しい、苦しい思いをして亡くなった仔達が、お経を聞いて安らかに眠れたら、こんなに有難いことはないです。
この話を知ったら、たくさんの飼い主さんの気持ちも救われるのではないでしょうか。
2012/03/12(Mon) 21:38 | URL | のあ #-[ 編集]
ぶたまるちゃん、ありがとう。
いつもいつもにゃんだーの皆様には頭が上がりません。
とうとう、お坊様まで引っ張ってくるほどの力が♪
体調も整わず、仕事も休めずでなかなか行くこともままなりませんが、後方支援だけでも細く長くやらせていただきます。
みなさまも、無理なく息の長い活動を続けてくださいますようにお願いいたします。
いつもいつもにゃんだーの皆様には頭が上がりません。
とうとう、お坊様まで引っ張ってくるほどの力が♪
体調も整わず、仕事も休めずでなかなか行くこともままなりませんが、後方支援だけでも細く長くやらせていただきます。
みなさまも、無理なく息の長い活動を続けてくださいますようにお願いいたします。
2012/03/12(Mon) 23:34 | URL | まにゃ #-[ 編集]
災害から一年、何だか胸の辛くなる一日でした。
でも終わってない毎日。
にゃんだーにかかわってくださっている皆様に感謝しつつお坊様の出現にはびっくり。
亡くなった仔達の冥福を祈ってくださるなんてなんて有難いんでしょう。
お空の仔たちも応援してね。
われらも息の長い応援がんばりましょう!
でも終わってない毎日。
にゃんだーにかかわってくださっている皆様に感謝しつつお坊様の出現にはびっくり。
亡くなった仔達の冥福を祈ってくださるなんてなんて有難いんでしょう。
お空の仔たちも応援してね。
われらも息の長い応援がんばりましょう!
2012/03/13(Tue) 01:17 | URL | 大ママ #-[ 編集]
FACEBOOKから来ました!
めっちゃいい話ですね。。
亡くなった動物達の事を思い、私も大阪から黙祷しました。
お坊さんみたいな方が行ってくだっさったのなら、私たち動物好きな人間のなんか思いが伝わった気がします。
ところで、寄付の振込先はどちらでしょうか?
探したけど、見つけれませんでした^^;
大阪で薄給のOLなんでちょっとの応援しか出来ないのですが、、、、
めっちゃいい話ですね。。
亡くなった動物達の事を思い、私も大阪から黙祷しました。
お坊さんみたいな方が行ってくだっさったのなら、私たち動物好きな人間のなんか思いが伝わった気がします。
ところで、寄付の振込先はどちらでしょうか?
探したけど、見つけれませんでした^^;
大阪で薄給のOLなんでちょっとの応援しか出来ないのですが、、、、
2012/03/13(Tue) 10:22 | URL | もも姉@大阪 #-[ 編集]
感動して涙が出ました。
ありがとう。
ありがとう。
2012/03/14(Wed) 09:48 | URL | Junko #-[ 編集]
もも姉@大阪さま
はじめまして、ボランティアスタッフのディア・ママと申します。
このたびは、にゃんだーの活動に賛同いただきまして誠に有難うございます。
ご質問の寄付金の振込み先ですが・・・
このブログトップに固定されています
《被災地での活動にご協力をお願いいたします》の枠内にあります
《大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ》をクリックしていただきますと、
不足している物資や、寄付金の振込先が表示されています。
細く長くご支援いただければ幸いです。
これからも何卒宜しくお願い申し上げます。
はじめまして、ボランティアスタッフのディア・ママと申します。
このたびは、にゃんだーの活動に賛同いただきまして誠に有難うございます。
ご質問の寄付金の振込み先ですが・・・
このブログトップに固定されています
《被災地での活動にご協力をお願いいたします》の枠内にあります
《大震災ペットレスキューにご協力くださる方へ》をクリックしていただきますと、
不足している物資や、寄付金の振込先が表示されています。
細く長くご支援いただければ幸いです。
これからも何卒宜しくお願い申し上げます。
2012/03/14(Wed) 12:47 | URL | ディア・ママ #-[ 編集]
| ホーム |