fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1160 シェルターがピンチです!  拡散希望!
2012年05月07日 (月) | 編集 |
怒涛のゴールデンウィークが過ぎ去り シェルターに平穏な日々が戻った・・・


なんて甘いことは絶対にありません! @@;

今度は深刻な人手不足なのです!

今日は第一、第二シェルター共に 何と! たったの3人で回しております ;;

これは本当にやばいことです。

どうか 応援お願いします。

特に今週来週は平日だけでなく土日も危ないです。

本当に、本当によろしくお願いします。


全国のボラさん助けに来てください!!

特に地元!



これが続くとスタッフが倒れてしまいます・・・


さて、俺たちは根性だけでこの局面を何とか乗り切れるのかでしょうか??



が、頑張るぞ!




人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。




シェルターの応援お願いします!

第二シェルターはとても大きくて広いのだけどその分維持費と工事費が半端なくかかります。

シェルター維持のためにぜひ応援お願いします。

一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?

細くとも長いご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。




圏内の命をつなぐ用の猫の餌1t足りません(犬はあります)
2.5キロくらいの小分けしていない安い餌が必要です。
※高い餌である必要はありません 

ありがとうございました! 無事に給餌用の餌が確保できました。



お願いリスト

もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしいプレゼントになります。
ぜひ見てみてください。

ロッカー タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース


なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
誰でも最初は一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
仙台から二ヶ月に一回ぐらいしかボランティアに行けてなくてとても心苦しいです(><;)

福島の方!シェルターに保護されているわんにゃんを見に行ってあげてください。お手伝いをお願いします。
あの仔達はいつでも故郷の温かい人の手を待っていますm(__)m
2012/05/08(Tue) 00:42 | URL  | 宮城の萩 #JalddpaA[ 編集]
すみません、今週・来週はどうしてもはずせない用事が(来週じい様の1周忌なので準備が・・涙)時間が取れ次第今度は旦那も引き連れてお手伝いにいきます。役にたたないかもしれないけど、孫の手よりはマシかとおもうので。
2012/05/08(Tue) 09:18 | URL  | たろ #-[ 編集]
3月にボランティアに行かせていただいた広島のたくやです。GWにできれば行きたかったのですが、忙しくていけませんでした。。。
できれば大学の夏休みまでに1回と夏休みに行きたいと
思っています。詳しくはまた連絡します!
福島や福島近辺の方、ぜひシェルターのピンチを救ってあげてください!わんにゃんたちも待っています!
2012/05/08(Tue) 11:12 | URL  | たくや #-[ 編集]
私が初めてシェルターに行ったのも極度の人手不足だったのがきっかけでした。

それまでは、家庭の事情もあって行きたくても行けず、救援物資をひたすら送り続けていました。

でも、秋口から急激にボラさん不足になり見るに見かねて・・・レンタカーを借りてシェルターに行きました。

どんなに物資があっても、どんなにお金があっても、それだけでは命を守ることはできません。

お世話する人間がいなくては、彼らは生きていることを謳歌できないのです。

泊りが無理なら日帰りでも全然OKです。
ぜひ、福島の被災動物のために貴方の力と時間を少しだけでもいいので使ってもらえませんか?

自分で駄目と思ってしまっては先には進めません。
何が何でもやってやると思えば、不思議と出来る事ってあるんだと思います。
(絶対無理と思っていた私でさえ10回以上シェルターにいけましたからw)

みなさま わんにゃんの笑顔を見に来てくださいね♪
2012/05/08(Tue) 13:43 | URL  | ディア・ママ #-[ 編集]
ああ~っ とんでいけなくて申し訳ないです…
どうぞどうぞお近くの皆様、手をお貸しください!!
2012/05/08(Tue) 22:30 | URL  | 白さん #imYV7xNc[ 編集]
人手不足・・ああぁ~。今すぐ行きたい!!が、行けない。どうしても行けない。。
どなたか、お時間があれば力をお貸しください。
2012/05/09(Wed) 11:54 | URL  | れいにゃん #-[ 編集]
隊長さんはじめ、スタッフ、ボラのみなさんお疲れさまです。
飛んで行きたいけど急ぎの仕事で動きがとれません(´□`。)
拡散に努めます。
2012/05/09(Wed) 14:53 | URL  | ゆな #D2os1cdk[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック