fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1173 今日のシェルター
2012年05月23日 (水) | 編集 |
たくさんの励ましのメール、コメントや目撃情報の電話ありがとうございます。

たくさんの方たちの応援でにゃんだーガードは成り立っています。

最近は毎日シェルターに来てくれるボランティアさん達と第一、第二シェルターの統合の準備をしています。

ゴールデンウィークに作った倉庫の補強もできたので昨日から中に荷物を運びこみ始めました^^v


この前から名古屋の仲間たちが血眼になって探している犬ですが、目撃情報はあるのですが全然保護につながっていません。

この犬は何故かいつも走っていて たった5分の時間差でも後ろ姿を見ることすらできないのです><

しかも移動速度が速すぎて目撃地点の周りに包囲網を貼る前に軽々と突破されてしまいます。

目撃情報がすべて正しいとすると、かなり広範囲を走り回っていることになるし・・・

正直打つ手がありません(泣

名古屋の仲間たちもかなり疲労が蓄積していますが、毎日泣きながらも必死に頑張っています。

みんな本気で保護したいと思って動いています。

俺も保護できることを祈りつつ福島からじれったい思いで情報の中継をしています。



さて、シェルターでは最近良い里親様とのご縁が相次ぎ嬉しい毎日です。

しかしながら、相変わらず運び込まれてくる動物も後を絶たずシェルター収容数は一進一退です。

できれば第一、第二シェルター統合までは収容数を増やしたくはないのだけど、なかなか思うようにはいきません。

愚痴っても仕方ないです、このシェルターは人間のためにあるのではないから…

そんな訳で 今日も頑張るぞ!


でもたまには休みが欲しいと本気で思うぶたまるです。

最近一日の疲れが次の日に完全に取れなくなってきてかなりやばい感じ><




忘れてたけど一昨日猫+1


PS

報告が少し遅れましたが

あいきゃっと福島店様より¥41318円 募金をご寄付いただきました。

あいきゃっと福島店の店長様とお客様お二人でシェルターをお手伝いいただきありがとうございました。






お知らせ

人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。




シェルターの応援お願いします!

この第二シェルターにはお手伝いしてくれるみんなの力はもちろん
運営費がたくさん必要です。

恒久的なシェルター運営のためにぜひじっくりとした応援いただきたいのです。

一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?

一日33円の 月1000円でも構いません。

細くとも長く途切れないご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562        

  支援物資への同封は紛失の恐れもありますのでお避けください。 

  領収書が必要な方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所と
  お名前を、ブログのメールフォームよりご連絡ください。
  領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いします。 





お願いリスト

もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしい
プレゼントになります。
ぜひ見てみてください。


ロッカー タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース


なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!



テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック